2002年10月〜12月のタイトル
上が最新となります。
2002/12/24■プチ・エアーライト解体新書
ホクセイモデHP プロダクトコーナーに新製品25(2C)〜30(4C)クラス
スーパーファンフライ機 Petit Air Light プチ・エアーライトが載っていました。
今回の事件は、これにまつわるものです。(;_;)
企業秘密漏洩罪容疑 事情聴取記録より
容疑者:つねたん(某所取調室にて)
容疑:プチ・エアーライトの主翼、尾翼の分解構造の詳細情報
漏洩によりホクセイモデルに多大な損失を与えた罪
およびR/C HOBBYを潰した罪
あっしは既にプチ・エアー買ったので、その後に出た新製品には興味ないんでさ。
善良な一市民のあっしが何故、ここにいるか理解できないんでさ。
無実です。冤罪です。(きっぱり)
・夕方まではなにごともなく過ごしたんです。まただ。バシッ(T_T)ノ
・いまわしい事件が起こったのは、その晩のことです。
ガード下で呼び止められたんでさ。
「青いセーラー服の生娘のお宝ヌード写真どうですか?」ってね(笑)
そういうものには興味ないけどマッチ売りの少女じゃあるめえし、
この寒空の下で売っているアンちゃんが気の毒で買ってやっただけでさ。
いわば人助けってんですか、表彰してもらいてぇくらいでさ。→(居直る)
だから〜あっしは何も知らねえんです。買っただけでさ〜無実なんですよ。
ダンナ、もう勘弁してください。あっしは、ただの使いっ走りの雑魚なんでさ。
知ってる情報を提供するんで今回は見逃しておくんなさい。
巷の噂ではAOとkeiというシンジケートがこの件にかかわっているようですぜ。(謎)
それじゃダンナ、失礼します。ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ!!!
《業務連絡》
ヒットマンへ、つねたんは無関係。他の二人がターゲット(^_^;
押収したヤバイ写真の数々(ホクセイモデルで公表されていないものなのだ)
プチ・エアーライトの主尾翼の分解構造の詳細です。
実によく考えられています。(@_@)
これを公開したら真似されちゃうもんね。
読者の皆様へ特別公開します。内緒です。(^_^;
自作派のあなたへ X'masプレゼント
「Petit Air Light プチ・エアーライト解体新書」拡大画像付き
見出しに戻る
2002/12/19■RS149DP-S9206/4個セット買っちゃいました
トルクローラー小野さんの三羽烏(ラジマン、IWAちゃん、ヒロポン)の
ヒロポンの記事を読みました。
多摩川の模様!! F Airのセッティング方法の記事はとても参考になりますね。
ホクセイモデル池田さんのアドバイスは実に深いものがあります。
>サーボの選定についてエルロン3001又は9001でOK。ラダーは9206が良いが9001でもいける。
>エレベータは9206が良いとのことでした。
>ところが、ヒロポンは激貧のため9206なんて持っていない!
おっと、ここで事実と違う記述を見つけちゃいました。
ヒロポンは 激貧と書いていますが、とんでもないです。
下駄履き感覚で高級スポーツカー”真っ黒のポルシェ993”に F.Air積んで
ラジコン行ってるんです。
しかも金に糸目をつけっずにナンバー993を車にあわせて取得したのです。
切り倒した桜の木をポルシェの屋根にくくりつけて走っていた
漫画「こち亀」で書かれていた暴力団の車を思い出しました。(笑)
ちなみにヒロポンは暴力団ではないと思われます。(たぶん)
小野さんが「私ならFutaba S9206サーボ(9.5Kg・cm)を使います」と
以前、言っていたことがあります。でも、小野ショップのサーボの説明で
”140クラスアクロ機の全舵に(ギア欠けしにくい金属ギア、コアレスサーボ)”
と書いてありました。
140クラスの大型機ならいざしらず50クラスのファンフライなら
S9001サーボで充分です。
だいたい、墜落等でダメージを受けたら、どんなサーボでもヤバイです。
ま、サーボは保護ヒューズのようなものではないでしょうか。
評論家気取りの自分σ(^_^;)
だから、この記事を読んだときは金持ちは考えることが違うなぁと思ったのです。
一時の感情に動かされることなくクールに物事を判断して行動する自分は、
すっかり、この事を忘れていました。
忌まわしい事件が起こったのは、その夜のことでした。(^_^;
最近、動作がおかしい右エルロンのFutaba Futaba S9101サーボをチェックしたら
軸が固くなっていました。スイッチを入れると動きますが異常です。
よく墜落しなかったものです実に危なかったです。(^^;;;
サーボをバラシて確認した結果、ギヤ欠けではありませんでしたが
即、修理に出すことにします。
そうなると予備のサーボがない極貧の自分は F.Airを飛ばせないのです。(泣)
週末の唯一の楽しみであるラジコンで F.Airなしの生活なんて自分には考えられません。
早速、サーボを調達せねばなりません。
土手仲間のO川さんに同行して小野ショップ [R/C HOBBY]に行くので、
タイミングが良かったです。ケチな自分は送料や代引き手数料を支払うのが
もったいないので[R/C HOBBY]に行く時はこの機会を最大限に利用しなくてはと思い
フライト仲間の御用聞きまでして買い漁るのです。なんか得した気分です。(笑)
・夕方までは何事もなく過ごしたのです。
・久しぶりに午前3時に目が覚めちゃいました。( -.-)
・お決まりのテレビの電源が入ります。→オイオイまたかよ。
これで3度目のネタだ。(怒)
・ノイズだらけの画面に目が吸い寄せられる。(@_@)
・古井戸の中から現れたのは、なんと”ヒロポン貞子”ではありませんか。
ブルータスお前もか! ヒロポンお前もか!(爆笑)
・やがてテレビから室内に ヒロポン貞子がいざり出てきました。
・チンチカ、チンチカ、チンチカ 微かな音が聞こえてきます。
・近くまで来て、なにやら両手に持って差し出すのです。(T_T)ノ
・よく見たら高級1万円サーボ(Futaba S9206)ではないですか。
..自分は(Futaba S9001)2個買い足したいんです興味ないです。お引取りください。(泣)
・逃げても逃げ切れません。よーたんの息がかかっているヒロポン貞子も必死です。
・寝汗でびっしょりになって「ハッ」と目が覚めました。
・こうして、またも睡眠不足の朝を迎えたのです。眠い。( ^.^)( -.-)( _ _)。。。
・興奮して[R/C HOBBY]に電話を入れた、ちっともクールじゃない自分です。(^^ゞ
RS149DP-S9206/4個セットください!ゼーゼー(@_@)
ともかく、これで安眠できます。ハァ(-o-;)
F.AirとEdge F.Airのエレベータとラダーに搭載します。
ヒコーキの整備環境は最強です。
あとは腕だけです。→それが一番問題だ!バシッ(T_T)ノ
RSセットは格安なので自分も憧れの高信頼性のデュアルコンバージョンの
PCM受信機をゲットできました。
ちなみに、シングルとデュアルコンバージョンのXtal設定は受信機側だけであること
を知っていましたか?自分は送信機もデュアルコンバージョンのXtalを
使わなければならないものと思っていました。
今、使っている送信機で、これまで使っていたシングルコンバージョンの受信機と
デュアルコンバージョンの受信機を共用できるということを小野さんに教えてもらって
初めて知った自分です。(^^;;;
《RSセット(30%OFF)VS RSセットバラ売り(35%OFF)についての傾向と対策》
(設問:30%OFFと35%OFFの品物のどちらが安いか具体例を挙げて説明せよ)
RS149DP-S9206/4個RSセット(30%OFF)の場合=46,900円
RSセットバラ売り(35%OFF)の場合=合計51,350円
なんと、30%OFFより35%OFFの方が4,450円も高いのです。
・・・なんど計算しても同じです。(@_@)
自分が血の巡りが悪いのは知っていましたが足だけでなく頭のほうも、
かなりいかれてるようで30%OFFより35%OFFの方が高くなるということが、
どうしても理解できませんでした。
.....早い話がセットものは卸価格そのものが安かったのですね。
本当はRS136HP受信機+Futaba S9206サーボ2個+Futaba S9001サーボ2個を
買いたかったのですがRSセットの割引価格の魔力には勝てませんでした。
あとで買い足すぐらいならセットものと思って買ってしまうのです。
実にうまい設定です。
狂ったようにバーゲン品を買い漁ってしまう一部の女性を笑えない自分です。σ(^_^;)
Futabaさんにお願い!RSセット「RS136HP受信機+Futaba S9001サーボ4個」
設定してぇ〜(ぼそっ)
ボーナスのお小遣いとヘソクリは、かくして消えました。(;_;)
真っ赤な夕陽が落ちる海に向かって
「俺のカネを返せ〜」(絶叫) ←意味不明(笑)
見出しに戻る
2002/12/18■べっこう飴はいらんかぇ
添付の画像は最近のドンH口さんのフライト模様です。
土手仲間で最後までSIGフェザーでがんばっていたベテランのブラッドN山さんですが
F.Airで、みんながどんどん上手くなるのを見て我慢できなくなったようです。
ドンH口さんとI井さんから「ヒコーキの違いは歴然だよ。変えたら」と
言われていたのですが機体によって、そんなに違いがあることについて
ブラッドN山さんはまだ半信半疑なのです。
いえね、最初は「プチAir買おうかな。25エンジンもっているし」と
いう会話から入ったのです。
自分が翌日の日曜日に手付かずの箱入りのプチAirとEdgeF.Airの2箱を持ってきて
土手で内覧会を開いたのです。内覧会って(笑)
ドンH口さんが「50クラスのEdgeF.AirのほうがブラッドN山さんには合っているよ」
というアドバイスでEdgeF.Airを選ぶことにしましたが、あいにく完売で
入荷は1月末以降とのこと。
「ブラッドN山さんのようなスタントもこなす方には F.Airがお薦めです」と
F.Air の各色モデルのプリントアウトした紙を見せたところイエローの”
べっこう飴”がお気に入りで、これに決めました。在庫も幸いあります。
こうなると1日も早く手に入れたいのが人情です。
「F.Airください。ゼーゼー」(@_@)
禁断の”べっこう飴”なめたブラッドN山さんの感動のレポートをアップしたいですね。
最後の砦は堕ちました。
これで早朝アクロフライヤー常連さん5人全員 F.Airです。(笑)
ドンH口さんは、もともとヘリの達人なので上達が早いです。
ホバリングより先に正面コブラをマスターした方です。
ホバリングも安定してきました。ハンドキャッチは時間の問題でしょう。
よっ ドンH口 ヨーイチロー
見出しに戻る
2002/12/12■RAMペラにジャイロがついているって本当ですか
土手フライト仲間のF3AパターンフライヤーS藤さんからRAMペラの
インプレいただきました。m(_ _)m
----------------------------------------------------------------------
つねたん、こんにちは。
RAMペラの使用感を教えてくださいとの事ですのでご報告いたします。
昨日は雨がぱらついていて回転数とかのデータはとっていませんので
後日計測しますが、まずは感動のレポートをおくります。
正直いってプロペラでこんなにホバリングが安定するとは思ってもいなかったので
驚いてしまいました。
昨日はペラAPC 9×4で特に不満があったわけではないのですが
(静かだし、そこそこ引きもある)なにげなくRAMペラ(8×4E)に替えて
回転がどれほど変わるかなと「ふっと」思いがよぎりました。
よし、やってみようとペラを替えてニードル調整をすると、
なんとAPCペラより1/2回転開けます(2回半開セット)
軽快に回っている感じです。
ハンドリリースした直後から、これは違うとはっきりわかります。
ホバリングがうそのように安定します。
垂直の姿勢が変わらないんですよ「ずーと」
どうしてなんでしょう全く驚きです。
私のラジコンライフも1/4世紀を超えますが
こんな驚きはそう何回もなかったように思います。
「RAMペラにジャイロがついている」(PAT.P)と言うと、まさかそんな大げさな
というかも知れませんが、是非、皆さんに体験してもらいたいです。
こんなことを経験できたことをトルクローラー小野さんに感謝いたします。
でも、コマファンやコマクロを持っている皆さんに教えてあげたいのですが
自分がトルクロールが自在に出来るまでは秘密にしておきたいですね。
RAMペラは根元のブレード幅が広くRAMペラ8×4EのEは電動の意味なのかなーと
手持ちのアエロノーツペラ10.5×8と見比べながら形状が似ているなと思いましたが、
シャープで品の良いデザインが気に入りました。
それとOS 15LAエンジンシャフトに合わせて内径8mmのアルミスペーサーが付いている
こともフライヤーにとってはワンタッチで交換できるのでうれしい限りです。
プロペラリーマーで穴を広げてペラとシャフトにガタはないように
ドンぴしゃ合わせるのって結構、面倒なんですよ。
APCペラは内径アダプターがついていませんので(穴が大きい)、
私は電動用ペラAPC-Eのプラスチックパーツを流用しましたが、
ペラ交換の毎にこれをほじくって付け直さないといけないので結構面倒なんです。
ペラの性能について少し考えてみました。
私にとってFUNFLYは操縦を楽しむうえでは第3のカテゴリーです。
パターンシップのように中速から高速域で飛行速度を翼の揚力に変えて飛行を
制御するときのプロペラとヘリコプターのようにエンジン出力とローターの
ピッチを同時に可変して揚力を制御する方法のコレクティブピッヂの考えかたと
今回のFUN-FLYのように低速から中速までの速度域で推力を直線的に
追従させるために低回転でのプロペラ効率を上げるために考案されたプロペラと
三者とも全然、感覚が異なります。
いろいろな考えがあってRAMペラのデザインが決定されたのでしょうが、
この性能を見抜いた小野さんはまさしく宇宙人でしょうか。
今後はエンコンに少しエクスポを入れて中速域を使いやすくしようと思います。
「ペラを替えただけでホバリングが自在に出来るようなった」とは、
よくよく考えてみればヘリコプターにしてみれば極めてあたりまえの事ですね。
私にとっては目からうろこの感激でした。取り急ぎ報告いたします。
小野さんにもよろしく伝えてください。
----------------------------------------------------------------------
見出しに戻る
2002/12/10■ベアキャットありがとう、そしてさようなら
ベアキャットは縁あって土手フライト仲間のO川さんに嫁にいきました。 (^-^)
思えば「ファンフライ日記」のスタートは”ベアキャットネタ”一色でした。
まじめな飛ばし方しか知らない、うぶなボクに恋の四十八手をエロエロ教えてくれた
よーたん仕込みのアクロフライトの基本をいろいろ教えてくれたベアキャットです。
”トルクローラー小野さん”を育てた名機でもあります。
小野さんはベアキャットを3機も使い潰し2,000回も飛ばしこんで猛練習しましたと
語っていました。このベアキャットは3機目なので、とてもきれいでした。
そのブルーと白い肌に惚れ込んで譲っていただいたのです。
ベアキャットが自分のところに嫁に来た日のこと。
砂浜で追いかけっこしたり(サラ金アイフルのチワワ犬のイメージ)
肩を並べて沈みゆく真っ赤な夕陽を見たりして...(゜゜ )\(-.-メ)これこれ
ベアキャットとの数々の楽しかったことが走馬灯のように懐かしく思い出されます。
ベアキャットありがとう、そしてさようなら /(^o^)/~~~
さっ、プチ・エアーやEdge F.Air作らなきゃ。実に勝手な自分です。(^^ゞ
見出しに戻る
2002/12/07■プチ・エアー裏話
伏字「○○Air」という手法で宣伝打っていた効果でしょうか、
発売前から話題騒然の「Petit Air」です。
ご注意!「ペチットエアー」と読まないでください。
前半フランス語読みで「プチ・エアー」です。(笑)
自分の周りでも「これ買うよ」と言っている人が大勢います。
これは大ヒット間違いないでしょう。(きっぱり)
従来は50クラス機がメインでしたが、我が土手飛行場のような首都圏での
厳しい環境では50クラスでもキツイのです。(;_;)
15クラスではちょっとパワー不足かなという感じでしたので25クラスでARF準完成機
TOC機並みの性能という欲張ったスペックのヒコーキが売れないわけがないと思います。
ネーミングも実にうまいです。柳の下の2匹目のどじょうを狙ったのでしょうか(笑)
F.Air の実績&評判が「プチ・エアー」への期待となっていると思います。
25クラスファンフライ「プチ・エアー」の普及でファンフライを楽しむ裾野が
また広がるのではないでしょうか。
実は、そうとう前に自分は小野ショップの抜き打ち査察を実施したときに
倉庫に隠してあったエッチなブルーフィルムを張った
「プチ・エアー」の試作機をたまたま見つけてしまったのです。何なんだ?これは。(@_@)
小野さんに事情聴取したところ「開発中のヒコーキですが、これはボツです。
今後、翼端材つけて検討します」と自供した時の製品版のヒコーキに違いありません。
あれから、だいぶ経ったので製品化はやめたのかと思っていたのです。
新製品を世に送り出すには早い時期から徹底的に検討して自分で納得したヒコーキしか
製品化しないという小野陽一郎の設計ポリシーは不変でした。m(_ _)m
企業機密を図らずも知ってしまった自分ですが、そのころカトちゃんも自分と同じ目に
遭っていたんだそうです。うっかり、しゃべたら、その日からヒットマンにつけ狙われる
逃亡者となってしまった可哀想な二人です。(T_T)ノ
二人とも幸い無口で口が堅いのでよかったです。(ほんとか)
そんなこと言ったって「プチ・エアーを、お友達価格で手に入れられるんでしょ」と
思っている方がいるかと思いますがそのような事はありません!
皆さんと同じ価格で買っているので、ご安心ください。 (^-^)
そんなことしてたら小野ショップ潰れます。
”三十にして立つ、四十にして迷わず、五十にして天命を知る、六十にして耳従う、
七十にして志の欲する処に従えども則を越えず”という有名な言葉があります。
”親しくなっても節度を守る”これが、つきあいを永く保つ秘訣だと思っている自分です。
(毅然とした態度)
ヒコーキたくさん買ったのでプライマスオリジナルジャンパー、タダでちょーだい
ただ、企業秘密を知ってしまったプレッシャーがありました。(T_T)ノ
仲間に話したくても話せない。「ほんとは知ってるんでしょ?」と聞かれても、
しらを切るのは辛かったです。お友達なくします。(泣)
《管理人記》
ゴルゴ13へ、ターゲットは沈黙を守ったので暗殺はストップされたし
カトちゃんも今夜から枕を高くして、ぐっすり眠ってくださいね。...間に合えばよいのですが(笑)
(おまけ:スクープ記事の真実)
自分が「プチ・エアー」を、いち早くトップ紹介記事としてアップできたのは
何故でしょう?
「そりゃ、小野さんと相談しての出来レースだからでしょ」NO! NO! NO!
12月4日に発表されることは周知の事実です。
12月4日の午前2時にオシッコしたくなって ふと、起きてしまったのです。
気になったので小野さんのホームページをチェックしたら、なんと「プチ・エアー」が
早くもアップされていたんです。(@_@)
12月4日RCAW誌にて発表と聞いていたので、まだ先だと思っていたので驚きました。(@_@)
午前1時に記事をアップしたと後で小野さんから聞きました。
自分にとっては丑三つ時の歴史的スクープでした。(^_^)V
見出しに戻る
2002/12/06■必見!Petit Air プチ・エアーに最適なメカ教えて
メカ搭載やリンケージについて、たくさんあるパーツの中から
最適なパーツを選ぶのに迷いますよね。小野クンから聞いた情報も加味して
自分の好みを書きました。←えらそーに受け売りじゃん。
小野さんが厳選した「プチ・エアーお勧めリンケージパーツ」の中から
自分にあったパーツを選んでみました。
[サーボの選定について]
注意!通常はラダー&エレベータに丈夫なサーボを使いますが
プチ・エアーの場合はエルロン動翼が大きいので丈夫なサーボをエルロンに使います。
ラダータッチをする方は全舵、丈夫なサーボが良いでしょう(トルクローラー小野談)
評論家もどきの自分としたことが知らんかったです。
サーボの使い方を間違えるところでした。(^^;;;
(サーボの使い分け事例)
Futaba S3101(出力トルク:2.5kg/cm)マイクロサーボ(ラダー&エレベータ)
Futaba S3102(出力トルク:3.7kg/cm)金属ギヤ仕様(全舵)サーボ穴ピッタシ
Futaba S9601(出力トルク:2.4kg/cm)小型コアレスサーボ(全舵)サーボ穴拡大要
全舵に使うならFutaba S3102金属ギヤ仕様がベストでしょう。
Futaba S3101マイクロサーボはエルロンに使うとギヤ欠けが心配です。
(手持ちサーボの事例)
JR NES321(出力トルク:2.3kg/cm)ミニサーボ(ラダー&エレベータ)
Futaba S9601(出力トルク:2.4kg/cm)小型コアレスサーボ(エルロン)
JR NES321ミニサーボは、JR NES341マイクロサーボと同じ仕様ですが
構造材の関係で丈夫なのでギヤ欠けに強いです。
JR NES321ミニサーボの仕様
トルク:2.3kg/cm、スピード:0.23、寸法:26*15*33、22g、小型ヘリ・飛行機用、
ボールベアリング入り
ベアキャットに搭載していたサーボFutaba S9601小型コアレスサーボは
全舵に使えるそうです。サーボ高いし流用できて良かったです。
[エンジンの選定について]
2サイクルエンジンはOS 25LAがベストでしょう。
4サイクルエンジンは、まだ実績がないのですが新製品「SAITO FA40」が良いかも
「プチ・エアー」は板胴ですが工夫して電動化に挑戦される方もいると思います。
見出しに戻る
2002/12/02■よーたんはウルトラマンか
毎度、よーたんネタでお騒がせします。(^^ゞ
もう、この手は見たくない。
食傷気味だという方は、どうぞ読み飛ばしてください。
よーたんネタを書く本当の理由をこの際、書きましょう。(きっぱり)
よーたんを
食い物にするための布石→ NO!
・
・
・
・
よーたんネタ書くと
アクセスカウントがアップするから→ NO! NO!
・
・
・
・
よーたんに愛してもらいたいから
NO! NO! NO!とんでもない誤解です。
先日、こんなことがありました。会社帰りに小野ショップに寄った時のことです。
ヒコーキのことについて、よーたんはクーたんとチャット状態でEメールしてました。
よーたん「つねたんも、そばにいますよ」
クーたん「ベットの中ですか?」だって。二人で笑っちゃいました。ヾ(^0^)ゞ
答えです。
それはケチョンパに書いても
小野さんが喜んでくれるからです。(^-^)
よーたん実に太っ腹です。
いつも小野さんに、うけるような書き方をイメージして書いている自分です。φ(..)
日記ネタは、いつかネタ切れとなるのです。
その時に感想や応援メールをいただくと読んでくれているんだということを
実感できるので継続する力が湧いてくるのです。
先日も東京幕張で行われた「2002 プラモデル・ラジコンショー」で、お会いした
パイロン機の中條さんから「日記読んでますよ」と言われたときは驚きました。(@_@)
うれしいと言うより自分の日記の内容が技術的でないのが恥ずかしかったのです。
でも、うれしかったなぁ。p(^o^)q
このようなエールをいただけるのはホームページの管理人冥利につきます。
何かとお世話になっている北海道のトルクローラー裕ちゃんから
「話をあまり引っ張ると首が伸びちゃうよ〜」とのメールをいただきました。
ネタの出し惜しみで引っ張ったのがバレバレでした。(^^ゞ
やっと本題です。φ(..)
よーたんのことを本人の了解も得ずに”宇宙人”とか書いて申しわけありませんでした。
しかーし、その後の調査で、よーたんは実は”ウルトラマン”ではないかという説が
急浮上したのです。ほんとのところはわかりません。← 反省の色なし(^^;;;
[よーたんがウルトラマンだという証拠]
1.地球の重力を自由に操る →水平に飛ぶのが常識だったヒコーキを縦に飛ばしている。
2.重力のみならず体重も自由に変えることができるらしい。
(ただし、増やす方向にのみ制御できるようだ)
3.水代わりにアルコールを大量に飲用する →血液成分が100%アルコールらしい。
4.エロオヤジと仲間に言われても否定しない。
「いいんじゃないんですか」と言う...たぶん言う。
こういった場合、心当たりがあっても無くても地球人は、むきになって怒るものです。
5.地球人のぼったくり商売とはおよそ無縁なコロニーを立会川駅構内(ち、違うよ〜)
に形成している。商売っけなしの 150円のカップラーメンにも
驚いたが自分で入れれば無料のコーヒーもあるのだ。(@_@)
6.「美香チャ」を夜遅くまでしても早朝起きしてるので
睡眠は必要ないらしい。
現時点では状況証拠のみで決め手に欠けるので
物的証拠を収集しているところです。
怪しい挙動を見たり聞いたりしたら当方まで連絡ください。
ウルトラマンといえば悪い異星人から地球を守ってくれるというのがお約束です。
しかし、このウルトラマンは ”いかがわしいトルクロール”に
エネルギーを使い果たした結果、エネルギーを補充するために
「シュワッチッ」と飛び立つパワーも無くなってしまったのです。
ウルトラマンよーたんはヘロヘロなので、
夜のトルクロールはできても
地球の平和は守れません。(爆笑)
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・) (・∀・) (・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂_へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)>
見出しに戻る
2002/11/28■よーたん貞子の陰謀:新製品ラッシュに思う
待望の新製品「Edge F.Air」が宅配された、その夜に
「GeeBee プロト1号機」の記事がアップされたのです。ゲッ(@_@)
その後も追い討ちをかけるように「GeeBee プロト2号機」
「GeeBeeプロト2テストの動画」と続けざまにアップしたのです。(@_@)
なんというタイミングなのでしょう。(T_T)ノ
やっとEdge F.Airを買って精神的に落ち着いたのに、こんな魅力的な機体を
発表するなんて・・・
自分は、このようなスローフライ系の飛行機が好きなんです。('-'*)
土手仲間にも、このユーモラスなGeeBeeは、うけることでしょう。p(^o^)q
小野さんのコメントの抜粋です。
----------------------------------------------------------------------
GeeBeeには風が強い日でしたがテストは出来ました。
F.AirやEdgeに比べて、風には弱いですが無風や微風であれば、F.Air、Edgeより
ホバ、正面、背面コブラも楽です。
特に背面コブラは胴体後方のボリュームアップにより癖が無いので、
カナーリ良い感じでした。まな板のような胴体、矩形翼、完全中翼のレイアウト、
胴体上下ほぼ対象(上はキャノピー部分がチョピッと付いているだけ)
スラストも無し。良い意味で、低次元でバランスされている・・(^^;
ナイフエッジも癖無いし。
(F.Airは高次元でバランスされていると思ってますが)
ファンフライの原点のような機体です。
実は10年前に私の師匠が開発された機体で色々なサイズも作り思い入れがあるんです。
(25クラスのは可愛くてトルクロールもクルクル回りました)
メモページの一番下の1998年の所にチラット写ってますがファンフライスローアクロが
全国的に活発化しているので発売する事になりました。
当時は背面コブラなんて演技は無かったのですが
改めてこの機体のポテンシャルを確認した次第です。
----------------------------------------------------------------------
来年の夏、発売予定ということで、今から楽しみですね。p(^o^)q
中翼タイプの赤白カラーの GeeBeeF.Air欲しいよぅ。
《管理人記》
これを書いた時点では、その後も続々と新製品が発表されるとは
予想だにしていませんでした。
諸般の事情でまだ手付かずのEdgeF.Air、ラディカルEdge540、
イーくろ(540電動コマクロ)改造後の確認フライトをしていない
Fun400と目白押しなのに○○Airを電話で予約しちゃいました。(^^ゞ
よーたん貞子が夜な夜な○○Airを背負って
出てきたのは言うまでもありません。(T_T)ノ
見出しに戻る
2002/11/23■RADICAL EDGE540買っちゃいました
400クラス電動機でトルクロールできる機体があるという話を以
前、よーたんから聞いていたので小野ショップで扱うことになった時に
イの一番で買った自分です。
小型とか電動という言葉に実に弱い自分です。(^_^;
《関連記事リンク》
●Radical Edge540 ここをクリック してください。
ところで、このキットには印刷物の取扱説明書は入っていません。
シンプルなビニール袋に入っているCD1枚に収められているのです。
英語が苦手な自分ですが和文和訳?は得意です。(゜゜ )\(-.-メ)これこれ
以下は英文マニュアルとの死闘のドキュメントです。オーバーな(^_^;
つねたん訳文について(笑)
この訳文は原文に忠実ではありません。(きっぱり)
英語が苦手なワタクシが英訳ソフトの出力結果にガックリして
自分なりに独断と偏見で備忘録として書いたものです。
実際は英文マニュアルでも画像があるので製作には支障がないと思います。
この訳文により製作しても如何なる不具合が発生しても関知しません。
英語が得意な方は笑って読み飛ばしてください。ご意見無用です。(▼▼メ) y-
----------------------------------------------------------------------
ラディカルエッジ540
この画像はJerry Brown氏のエッジ540です。
あなたが入手したキットのラディカルエッジ540です。
この機体は、あなたや、あなたのお仲間に強烈なインパクトを与え、
ねたみを買うことでしょう。(笑)
ラディカルエッジ540について
エッジ540は、その優雅なラインでアクロパイロットにより、人気を博している
実機スケールエッジ540のシンプルなスケールプロフィールモデルです。
あなたは最優先課題として、曲芸飛行機の製作でも最も能力が高い設計の機体が
欲しかったのではないでしょうか。奇跡(変化)は起きたのです!
パークプレーン並みの速度とサイズで性能を最適化できたのです。
曲芸飛行機の難題である重量を抑さえることができたのです。
もし、あなたがトルクロールを望むならばバッテリーパックの最初の1/2の時間を
有効に使うことと機体をできる限り軽く作ることが重要です!
指示されたモーター(GWS-EPS-A 370モーターまたは
恐ろしく強力なRRC-Black Diamond 301モーター)
および8-6または9-4.7 GWSペラがもたらす結果、信じられない最小の312gになります。
しかし、組み立てられる模型は、用心深く、重量を削って約300gを目標にしてください。
あなたは徹底的に重量をカットしてください!
あなたが模型に加えるすべての余分な部分、ねじ、または接着剤が余分なものであり、
性能において必要のないものなのです。
たとえ340gまたは369gであなたがこの機を製作しても楽しいですが、
312g以下で製作できたら、より多く、楽しめるのです。
私達は、この機体を改造することに非常に興味があります。
重量を減らすためにあなたが持っているどのような簡単なアイデアまたは
パワーアップも利用されます。
あー覚えておいてください。→えらそーに。(^^ゞ
一般的なフライヤーはブラシレスモーターのために150ドルを使わずとも
改良できるのです。私達は簡単で安価でできる改良をしたいと思います。
以下の組合せは最も良いセットアップ例です。
モーター:GWS-EPS-A370または(RRC-Black Diamond 301←セット品です)
プロペラ:GWS 8×6ペラはパターンフライト、9×4.7ペラはホバリング/3Dフライト
サーボ:Hitec HS-50またはGWS Pico(3個使用します)
スピコン(アンプ):10A仕様のGFS-10、またはPixie 20P
バッテリーパック:フラット7またはフラット8- 720mAhパック
コネクタ
レシーバー:GWS R4P
接着剤:タイトボンド、瞬間接着剤(低・中粘度)、発泡用瞬間接着剤(低粘度)
----------------------------------------------------------------------
妙に疲れたので以下、和訳するのを省略しました。無理ポ…_| ̄|○
爪に火をとぼすような節約をして長年貯めてきたへそくりを、
細菌 最近、一気に強奪されている 使わされている
気がするのは自分だけでしょうか。
”青い服の娘”○○Airだって欲しいです。
エンジンだって25クラスなら新たに買わねばなりません。
もう一文無しです。
これ以上むしりとるのは勘弁してください。(号泣)
掘り出し物コーナーが久しぶりに更新されたのでチラッと見て衝撃が走りました。
「な、なんだ。これは」(@_@)(@_@)(@_@)
「EDGE540」という言葉に弱い自分の脳天を打ち砕くには
充分なインパクトがありました。
かねてから小野さんから聞いていた「トルクロールができる400クラスの電動機が
ある。そのうち、うちでも扱ってみたい」と言っていた機体に違いありません!
----------------------------------------------------------------------
アンプ、モーター、ニッケル水素バッテリーセット
限定5台 近日入荷予定
価格未定(注)→ その後、\25,000と発表されました。
----------------------------------------------------------------------
たくさん電動の機材を持っている自分ですが、この魅力には勝てませんでした。
欲しくて電話で即、注文しちゃいました。(^_^;
つ「ルルルッ」
よ「はい、小野です」(ぼそっ)
つ「よーたん、これって以前に話していた飛行機でしょ?」
(このときはまだ、買うつもりではなかった)
よ「そーです。今日入ってきたばかりです」
つ「やっぱり!主翼も薄くて大きいし、とっても飛ばしやすそうですね」
(まだ様子をうかがっている自分)
よ「まだ、自分は飛ばしていないので、わかりません」(きっぱり)
....................しばしの沈黙。耐えきれない自分(^_^;
つ「と、とりあえず1機おさえてください」(^^;;;
よ「価格も決まっていないのに、いいんですか?」
つ「かまいません、お願いします。これは正式注文です」ゼーゼー(@_@)
「限定5台」という言葉が焦って買わせるキーワードだと知っていても、
こうなっちゃうのです。よーたん実に商売うまいです。(^_^;
それにしても小型電動ファンフライ機で気軽に近所の広場で飛ばしたいと
願っていた自分にとってクーたんの「Fun400」といい矢継ぎ早に
魅力的な機体が出たものです。
評論家もどきの自分は、これは400系電動ファンフライ機のある意味での
究極の形ではないかと思ったのです。
それに「EDGE540」だし、これって意味ないじゃん。(笑)
ベアキャット、ベアキャット15、F.Air、Edge F.Air、電動Fun400、
電動コマクロ「イーくろ」、そしてRADICAL EDGE540、GeeBee等々
悪性のyoo157菌に脳みそがイカれた自分です。
最近、○○Airなる、いかがわしい伏字の新製品もリーク広告されてます。
(これは買いでしょう)
我家の家庭崩壊は、かな〜り現実のものとなってきました。(T_T)ノ
見出しに戻る
2002/11/17■yoo157菌の驚くべき成分分析結果
最近、各地で猛威をふるっているyoo157菌を、ノーベル賞を受賞した
田中さんの会社 島津製作所の分析装置にかけて精細な調査をした結果、
驚くべき成分が抽出されたのです。
従来のyoo157菌はトルクローラー小野さんの超人的ともいえるフライトを、たまたま
イベントで見てビックリして腕組みをして口をポッカリあけてしまった
ラジコンフライヤーが多いのです。原因はハッキリしています。経口感染ですね。
身近な症例としては土手フライト仲間や見沼フライングクラブがあります。
いずれも画像をよく観察すると不用意に腕を組んで口をあけているのがわかりますね。
感染した患者は熱に浮かされた夢遊病者のようになって、ふらふらと小野さんが
設計した飛行機を買ってしまうのです。これは、やむを得ません。
不注意で直に見てしまった本人が悪いのです。災難と思ってあきらめてください。
問題はトルクローラー小野さんのフライトを生で見ていない人にもジャンジャン
売れちゃう事です。おまけ商法まがいの手法としてyoo157菌を塗りたくった
無料ビデオテープをバラまいているようですが、そんな手で世の中、不景気で
消費が伸び悩むなかで売れ行きが伸びるというのは異常です。
なんかあります。実に怪しいです。キラン(-_☆)
不正を正すべく公正取引委員会の調査が開始されたのは当然のことです。
しかし、販売ルートを徹底的に調査した結果、まったく値引きしていない
定価販売だったんです。量販店で大幅値引きしてダンピング販売していた
わけではないのです。ユーザーは値引きに弱いのですが値引き無しなのに
予約したり争って買うなんて不可解です。
この原因を解明すべく化学的に精密成分分析を依頼したという経緯があるのです。
成分分析結果です。
最近のyoo157菌に、カト菌(学名:KATO菌)が検出されたのです。
電子顕微鏡で観察した結果、従来のyoo157菌とカト菌のDNAが合体した新種の菌でした。
新種の合体菌の感染力は強大で事例としては一糸乱れぬパターンを生真面目に
口をヘの字にして練習している真面目なラジコンクラブに誰かがyoo157菌に汚染された
F.Airを持ち込むと、またたくうちに蔓延して皆、ゲラゲラ笑いながら飛ばすのです。
不思議なことにF.Airでパターンを練習することを試みた人達は検定合格率が高いです。
これでは売れるはずです。でも困ったことにはF.Airを常時フルパワーで飛ばしたり、
パターンフライトしかやってない正しいアクロフライトに目覚めていない方が
多いのも事実です。(-o-;)
ここでF.Airの正しい飛ばし方の身近な手本としてカトちゃんの存在が大きいのです。
ホクセイモデルの池田さんやトルクローラー小野さんが、いくら懇切丁寧に
フライトテクニックを解説して書いてくれても、あの人達はプロだからと
一般のユーザーは一線を引くのです。
その点、1ユーザーの身近なカトちゃんの場合は素人の自分達フライヤーと
同じ目線で情報を共有できるので共感して影響力が増幅されるのではないでしょうか。
我ながらインテリっぽい表現だ(自我自賛)
以上が現時点で解っている成分分析に関する情報です。
この強力なyoo157菌に感染してしまったフライヤーが核になって、どんどん汚染が
広がるのです。手段としては”ラジコンをやめる”以外は、どーしょうもないです。
この菌は新種なので今のところ現代医学では対処療法が開発されてないのです。
患者さんに 大人のオモチャ F.Airを買い与えてあげないと熱に浮されて
仕事が手につかないとか、家庭サービスをしないとか、ひどい場合は浮気に走る
とかの例もあるようです。(^_^;
患者さんの言いなりにしてあげるのが最善の策です。(^^ゞ
患者さんのご家族の方、実にお気の毒です。お見舞い申し上げます。m(_ _)m
このyoo157菌はウィルスバスターとかのワクチンを注射しても効果がないです。
簡単な感染チェックです。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ここをクリックしてください。
静止画像が少しでも動いて見えたら感染しています。
見出しに戻る
2002/11/14■エンジンとサーボ買っちゃいました
F.AirのメカをEdge F.Airに流用するとか一人で騒いだのですが、
結局、エンジン(サイトー56F)とサーボ(S9001)買ったのです。(^_^;
「流石は評論家つねたんのF.Airだ。飛ばし易い」と、よーたんが誉めてくれた
「MY F.Air」は絶好調なのでメカをとって壁の飾りにするのは忍びなかったのです。
これでF.Airシリーズ2機スクランブル体制となりました。p(^o^)q
いえね、はじめはクールに”F.Airのメカを外せばいいじゃん”と思っていたのです。
お金も無いし、どーせ 2機同時に飛ばせないのだからってね。(笑)
忌まわしい事件が起こったのは、その夜のことでした。(^_^;
・夕方までは何事もなく過ごしたのです。(はて、どこかで読んだような)
・真夜中の3時に目が覚めるのです。←これ、ほんとです。オシッコ近いし...
・なぜかテレビの電源が自然に入る。(ここからは夢か意識の中か不明です)
・ノイズ画面に目が吸い寄せられる。(@_@)
・古井戸の中から”よーたん貞子”が現れる。
・やがてテレビから室内に、よーたん貞子がいざり出てくる。
・チンチカ、チンチカ、チンチカ 微かな音が聞こえてきます。
・近くまで来て、なにやら両手に持って差し出すのです。(T_T)
・よく見たらエンジンとサーボです。(@_@)
・逃げても逃げ切れません。よーたん貞子も生活かかっているから必死です。
ちなみに背中にF.Air背負ってました。(爆笑)
・寝汗でびっしょりになって「ハッ」と目が覚める。
・こうして睡眠不足の日々を送るのです。( ^.^)( -.-)( _ _)。。。
・これはエンジンとサーボを注文するまで続くのです。o(;-_-;)o
そして我慢できずにインターネットで注文する。
7日後に死ぬよりはまだマシです。(T_T)ノ
「もう、こんな生活イヤ!」
《関連記事リンク》
サイトー56Fエンジンの慣らしと注意点について
カトちゃんの記事がとても参考になります。
●F.Air 3号機 ここをクリック してください。
見出しに戻る
2002/10/28■F.AirとEdge F.Airは似て非なるもの
評論家もどきのワタクシとしては、フライトしていなくても仕様を見たり、
小野さんの試作機の飛びをチラッと見ただけで、およそのことはわかるのです。
自分で言うのも、なんですが流石です。σ(^_^;)
F.AirとEdge F.Airを人間関係でたとえるなら”本妻と愛人(アマン)”です。
F.Air は身体が頑丈でよく働き、痛みにも耐える姿には感動すら覚えます。('-'*)
一方、新登場のEdge F.Airは見目麗しく動作がたおやかで優雅な立ち振る舞いです。
でも身体の構造はほぼ同じなのでF.Airの頑丈さは継承されているのです。(たぶん)
愛人のEdge F.Airには「やっと、めぐり会えたね」→遠くを見る眼('-'*)
本妻のF.Airには「一生大事にするからねっ」と言って使い分けたいです。
(言葉に、だいぶ温度差があるようだ)
本妻と愛人のどちらが具合が良いかと聞かれても困ります。(;_;)
どちらとも仲良くやっていきたいと思っている実に身勝手な自分です。(^^;;;
ちなみにEdge F.Airは予約告示して1日で完売したそうです。(@_@)
買われた多くの方がF.Airを既に持っているリピート客だそうです。
Edge F.Airはホバリング入門機と称していますが、この機体は中翼の特性を活かして
ロール系が非常にスムーズにきれいにできると思います。(きっぱり)
北海道の裕ちゃんも買われたそうです。p(^o^)q
トルクロールをマスターしたベテランの方にとっては次の目標の正面コブラや
究極の技”ローリングコブラ”の練習機として最適ではないでしょうか。
ベテランはベテランなりにヘタッピには、より飛ばし易くなっているようです。
自分は当面、愛人と楽しみ、本妻の良さを見なおすことにします。バシッ(T_T)ノ
《追記》
このネタを、いつアップしようかと思っていたら、なんと発売前に既に飛ばしている
カトちゃんの詳しい、しかも技術的にレベルの高いインプレ「Edge VS F.Air」が
アップされたのです。(@_@)
《関連記事リンク》
●EDGE vs F.Air ここをクリック してください。
実に解りやすく懇切丁寧なレポートです。
能書きだけで飛ばせないヘタッピとは大違いです。それって自分のことですね。σ(^_^;)
ファンフライは近距離でのホバリングやトルクロールが、できてなんぼの世界ですからね。
小出しにしたかった日記ネタも今日出さねば証文の出し遅れだと思って、
あわててアップしました。書き溜めたネタはもう無いです。(;_;)
カトちゃんのインプレ読んだらF.AirとEdge F.Airの2機は、どちらも
魅力に溢れた飛行機のようですね。
やっぱり新規メカ買って2機とも飛ばせるようにしたほうが良さそうです。
サイトー56Fエンジンと
RS149DP-S9001/4個セット欲しいよ〜(絶叫)
当分、悩める日々が続きそうです。ぜーぜー(@_@)
金喰い虫の電動コマクロも同時並行で調達をすすめているので
自分にとって気の遠くなるような、とんでもない金額が障害です。(-o-;)
《業務連絡》
よーたん、まだ正式注文ではありません!代引き着払いで送らないでください。(泣)
見出しに戻る
2002/10/27■Edge F.Air に最適なメカ教えてください
奈良のT井さんからF.Air Dタイプを予約したとのメールをいただきました。
「MEN(メン)の趣味の部屋」ホームページのトップ画面を拝見したのですが、
かなり重度のyoo157菌に感染しているとお見受けしました。(笑)
11月中旬まで待ってくださいね。←実に気の毒です(^^)
ここまで打ち込んでいたら玄関で「ピンポーン」とチャイムが鳴りました。
自分にとって3機目のF.Air、兄弟機のEdge F.Airが配達されたのです。p(^o^)q
メカ搭載やリンケージについて最適なパーツを選ぶのに悩みますよね。
トルクローラー小野さんに相談したメールを添付します。
参考になれば幸甚です。
----------------------------------------------------------------------
よーたん、こんばんは。つねたんです。φ(..)
Edge F.Air 搭載するメカについて教えてください。
小野さんのサーボデータ仕様表はとても参考になります。(^-^)
新しいヒコーキを買っても極めて貧乏な自分はメカの使いまわしをしなければ
ならないのです。機体の値段は気にならないのですが問題は新規メカにかかる
費用なんです。今回は手持ちの機体のなかからメカを流用して不足のメカを
買い足したいと思っています。
お手数ですが、アドバイスをお願いします。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
【50クラスの手持ち機体とメカ】
1.「ベアキャット」
エンジン:サイトー50
サーボ:Futaba S9601(出力トルク2.4kg・cm)×5個
2.F.Air
エンジン:OS52
サーボ:Futaba S9101(3.1kg・cm)×4個+エンコン用マイクロサーボ
F.Airのメカをそっくり移植すれば良いとは思うのですが、
F.Airは絶好調なのでこのままスペア機としてとっておきたいと思っています。
そこで温存しているベアキャットのメカを有効活用できればと思いました。
----------------------------------------------------------------------
Q1:ベアキャットに搭載しているサーボを流用したいのですが問題ありますか?
ベアキャットのサーボ:Futaba S9601(2.4kg・cm)2個をEdge F.Air のエルロンに使う。
エレベータ&ラダーサーボとして、Futaba S9001(3.9kg・cm)2個を買い足す。
ここまで書いて以前にベアキャットのメカをF.Air に移植することについて
アドバイスをもらっていたことを思い出しました。(^_^;
F.Airのエルロン動翼面積は大きいのでサーボの出力トルク3.0kg・cm以上は欲しいです
とのアドバイスを受けていたのです。
恐れ入りますが今回は再確認ということでアドバイスお願いします。m(_ _)m
よーたんの返信
----------------------------------------------------------------------
A1:簡単なようで難しい質問ですが
結論から言うとホバリング重視の選択なら、それで良いと思います。
素早いスピードで50度の舵が必要なヤキトリとか、パラシュート
とか、もしくはコブラとかのリニアなコントロール性を望むなら私なら
トルク9kg・cm以上のサーボを使います。
しかし、そんなリニアで敏感なサーボではホバリングは敏感すぎるでしょう。
私も皆さんもそう感じるはずです。
アクロは演技によってはまだ未知数といいますか、これという答えがないのです。
一部のマニアの間でも議論しているほどです。(by yoo)
----------------------------------------------------------------------
Q2:ベアキャットのサイトー50エンジンをEdge F.Airに使うのは問題ありますか?
サイトー50ではパワー不足でしょうか?
A2:これもなんといいますか、ホバリング重視なら多少アンダーパワー
(もちろん静止状態から垂直に上がるパワーは必要ですが)の方がコントロールが楽です。
しかし、ナイフエッジループとか、特に舵の抵抗がありつつ、パワーが必要な演技には
サイトー50ではパワー不足を感じるでしょう。
----------------------------------------------------------------------
Q3:重心位置も考慮して重いサイトー56Fエンジンを買ったほうが良いですか?
A3:重さに関しては50も56も変わらないはずです。(56は50のボアアップなので)
----------------------------------------------------------------------
Q4:F.AirのメカをそっくりEdge F.Airに載せ換えたほうが良いのでしょうか?
手持ちメカを使うなら、これがベストでしょうか。
A4:私もそう思います。
管理人:よーたん正直なのねぇ。プレイホビーと同じだ。p(^o^)q
----------------------------------------------------------------------
Q5:お薦めのサーボホーンは?
A5:OK模型の軽いロングホーンがお勧めです。(ホーン4個で1,000円は安い)
それ以外ならデュプロのロングホーンがお勧めです。(大、中、小入りですが...)
私のHPのリンケージセットコーナーの部品そのままです。(笑)
----------------------------------------------------------------------
よーたん、アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
結局、F.AirのメカをEdge F.Airに流用して載せ替えることにしました。
自分の好みも加味して「ファンフライ入門 機材リスト」にまとめてみました。
●ファンフライ入門 機材リスト ここをクリック してください。
F.Airが、いつでも飛ばせるというのが理想だったので、お金があれば
サイトー56FエンジンとFutaba S9001サーボ 4個を買いたかった私ですが、
そんな心を見透かしたような絶妙なタイミングで、
よーたんショップの「Futaba製品、RSセット、バラ売り」が売り出されました。
それにしてもメチャ安いですねぇ。グラッときました。
RS149DP-S9001/4個セット\53000→\37100(30%OFF)が欲しい。
実にヤバイです。(^_^;
「カムバック〜 カムバック ヒヤ〜」(滝涙)
我が家の家庭崩壊も時間の問題です。(T_T)
見出しに戻る
2002/10/21■80%モスキートモスEP トビに撃墜されるの真実
土手仲間のT中さんから内部告発されちゃいました。(笑)
全文をアップします。(^^;;;
----------------------------------------------------------------------
つねたんの記事を読む限りでは、すべてトビが悪いように思えますが如何な
ものでしょう。私は事の顛末を終始見ていたんですが何か違うような・・・
その日はつねたんの言うとおリの飛行日和で、前日タップリ充電した何本もの
バッテリ−を無駄なく使わなくっちゃと、さながらチェ−ンスモ−カ−の如く
連続飛行させていました。何回目の飛行でしたか、手投げ直後からグリグリ飛行
を始めました。つねたんは、グリグリ飛行させている時に、ギャラリ−がおしゃべり
などして見ていなかったりすると、とたんにご機嫌斜めになってしまうという
一流芸能人のような方なので(管理者カキコ@違うよー)、嫌われてしまっては
今後の私のRCライフが閉ざされてしまうと判断し、しぶしぶ見ていました。
上空にはトビが2羽センタリングしながら眼下の獲物を探していました。
その下をぐるぐるとロ−ルして横切ったり、おちょくったように背面でお腹を見せ
ながらプ−ンと通り過ぎたりしていたのです。
いくら気のいいトビ君でもこれじゃあ落ち着いて獲物を探せません。
トビ君は仕方なくグ−ンとダイブして80%モスの下に回り込みました。
するとどうでしょう、つねたんは背面からグイッとアップを引いて反転させ、
トビ君と同高度に80%モスキ−トモスを捻じ込んだのです。
(管理者カキコ@実によく観察していますね。その通りです)
これでおとなしいトビ君もキレました、突撃体制です。
つねたんチョッとあわててます。
追撃をかわそうとグイッと宙返りさせたりすると更にトビ君を攻撃してるような
感じとなり、トビ君怒り心頭 火にガソリンです。
80%モスキートモスEPは超低空に逃げてきました。
しかし、この緊急事態にも関わらず、まだバッテリ−が残っているためか着陸させません。
超低空に持ってきて一安心した矢先に、上空から約60度の角度でトビ君一号が
物凄いスピ−ドで突っ込んできたのです。見ているほうもビックリしました。
そして80%モスキートモスEPは全開でススキの中に身を隠したのです。
断言しますが墜落ではありません。(墜落っぽかったけど)
つねたんのお気に入りの80%モスキートモスEPが主翼前縁中央あたりを
トビ君の鋭い爪でグワシッとつかまれて何処へか持ち去られていく姿を
見られるのも一興かな、などとは一瞬たりとも思いませんでしたのであしからず。
----------------------------------------------------------------------
実はトビに、ちょこっと反撃したことは隠したのです。(^_^;
目撃者の内部告発には勝てません。潔くシャッポを脱ぎましょう。
本当は訳あって帽子を脱ぎたくないハゲの 自分です。(泣)
見出しに戻る
2002/10/20■トビに撃墜されちゃいました
久し振りにF.Air を満喫して飛ばしているこの頃です。
飛ばしやすいので最高です。(^-^)
OS52エンジンとイチゴ味COOL POWER HELI 30%燃料との組み合わせは
素晴らしいパワーを発揮します。以前に自分のOS52がゴロゴロ音がすると
K藤さんに指摘されたので修理に出したんです。
修理内容は前後のベアリング交換等で修理代が安かったので驚きました。
仲間に「新しく買うほど修理代がかかるよ」とおどされていたので、
この結果は意外でした。
けっこう皆さんゴロゴロさせて飛ばしてるので心配して修理に出すように教えても
「音はうるさいけど飛んでるから大丈夫」とか言って言うことをききません。(-o-;)
修理代は思ったよりも安いので良い子はちゃんと修理に出そうね。
自分のF.Airのハンドリリースの方法は二通りあって、ひとつはフルパワーで
まっすぐ上に上昇させるもの。
手が離れたらフルエルロンでグリグリ回しながら紺碧の空高く上昇させるのです。
一見、素人受けしますが実は慣れるとヘタッピの自分でもできるんです。
でも、上空で各トリムの確認を兼ねて飛ばしていると「サーマルありますかぁ」と
からかわれるのです。違うって。(^_^;
最近はハンドリリースしたら、すぐにスロットルを絞ってホバリングに入れる
方法もやっています。
これはビデオでトルクローラー小野さんが飛ばしていた影響です。
実に影響されやすい単純な自分です。(^_^;
ここの土手飛行場は民家が近くにないので早朝6時ころから飛ばせるのですが、
9時には、もう土手の上の細い道をマラソン&ジョギング、散歩をする人や、
犬を散歩させる人が通るので、50クラスのエンジン機は自粛して帰路につくのです。
これでは早朝トルクローラーにならざるを得ませんね。
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・) (・∀・) (・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂_へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)>
代わりに登場するのが電動機メンバーです。
電動機は騒音も少なくストレスを与えないので、いつまでも飛ばして楽しめます。
電動機とエンジン機の両刀遣いの自分は9時から電動機に切り替えて、
この日は8回もフライトを満喫しました。
電動機で一番のお気に入りは400系モグラの「80%モスキートモス」です。
この機体は、とても飛ばしやすくラダーロールや目の前での連続宙返りも意のまま
にできるので調子こいてグリグリやっていたらトルクローラー小野さんから
「つねたんはファンフライにむいている」との言葉をいただいたことがあったのです。
10時頃になるとサーマルが発生するのでトビが土手の上にやってきます。
モグラ(モーターグライダー)はトビと仲良く一緒にサーマルのなかを
クルクルまわるのですが、この日はいつもと違っていました。
80%モスキートモスで背面旋回飛行をしていたらトビが2羽寄ってきました。
トビはカラスと違って可愛いですね。空の魔術師でもあります。
仲間だと思っていたら、いきなり2羽が襲いかかってきたのです。(@_@)
びっくりして反転して逃げましたが執拗に追いかけてきます。
この時は、その後にふりかかるとんでもない災難を予想だにしていないのでした。
超低空で飛べば追跡を振り切れると思っていた自分が甘かったのです。(-o-;)
土手の上から操縦しているので目線より8mほど下のすすきの穂をかすめるように
超低空で飛ばしたのですが、それでも執拗に追いかけてきた1羽のトビがいたのです。
そして、すすきの高さを見誤った80%モスキートモスはフルパワーで、
すすきの中に突っ込んでしまったのです。
”トビに撃墜された”ともいえます。(T_T)ノ
ことの一部始終を目撃していたRC仲間は手を叩いて大喜びしています。(≧ヘ≦) ムゥ
仲間の絆は、もろいものです。友情が壊れる瞬間でもあります。ナロー(▼▼メ) y-
背丈より高いすすきの中だったのでMA11スピコンの機体発見ブザーが役にたちました。
いままでこんな仕打ちをトビから受けたのは初めてです。(T_T)ノ
卵を抱いているシーズンとか、なんらかの理由があるにちがいありません。
それにしても他に飛んでいる飛行機はこんなに攻撃されていないんです。
T中さん曰く「敵に腹を見せたからですよ」だって、言えてます。(^^;;;
見出しに戻る
2002/10/18■小野ショップのプレゼントビデオは”貞子”か
トルクローラ小野さんのインターネットショップに、こう書いてあります。
第2弾 アクロビデオプレゼント中
第3弾 アクロビデオ エッジF.Air試作機のテスト現場を収録したビデオを
エッジF.Airの発売と同時に希望者にプレゼント予定
皆さん、この甘い言葉に乗ってはいけません!
無料ならもらっちゃえという安易な人間の深層心理につけ込んだ悪徳商法なんです。
以下は自分の身の毛も、よだつ恐ろしい体験談です。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((((((( ;゚Д
・なにげに話題のF.Airを注文する。
・アクロビデオを希望者に無料で進呈と書いてあるので無料ならと当然、頼む。
・機体が宅配される。
・箱の中味をチェックすると”実にシンプルなビデオテープ”が同梱されている。
・ひょっとしたら「エロビデオ」かも知れないと期待する。(^_^;
・どうにも気になるので家族がいないのを確認して、こそこそ見る。(^^;;;
・テープを入れてプチッとな。(T_T)ノ
・売り物の「雲上の舞」とは大違いの”ノイズだらけの画像”が現れる。
・でも中味は凄い!エッジF.Airが乱舞している。(@_@)
・息もつかせず見終わって「ゼーゼー」言っている。
・でもトルクローラー小野さんだからできること。かんけーないねと思う。
・夕方まで何事もなく過ごす。
・真夜中の3時ころ、ふと目が覚める。( ^.^)( -.-)( _ _)。。。
・なぜかテレビの電源が自然に入る。
・ノイズだらけの画面に目が吸い寄せられる。(@_@)
・古井戸の中から、ちょっとリバウンドして太った”貞子”が現れる。
・やがてテレビから室内に十字架を背負った貞子がいざり出てくる。
・よく見たらF.Airを背中にくくりつけた”よーたん”です。(爆笑)
・チンチカ、チンチカ、チンチカ微かな音が聞こえてきます。
・逃げても逃げ切れません。よーたんは生活かかっているから必死です。(T_T)
・寝汗でびっしょりになって「ハッ」と目が覚める。
・「あ〜夢でよかった」ハァー(-o-;)
・しかし、この夢はF.Airを注文するまで毎晩続くのです。
・そして何機目かのF.Airを買う。(笑)
自分も身の危険を犯してまで内部告発するのには訳があるんです。
F.Airを主とする異常な売れ方は、なんかおかしいと思いませんか変です。
トルクローラー小野さんの演技を口を開けて生で見てしまったフライヤーは
感染して当然です。
でも、ビデオテープを見るだけでyoo157に感染するなんて信じられません。
実はyoo157菌を種付けしたビデオテープをせっせとダビングしている
”宇宙人のよーたん”を自分は見てしまったのです。(@_@)
この"リング"を解き放つには自分が犠牲になって訴えなければ
地球を守れないと思ったのです。
ファンフライ機だらけになった室内
怒って実家に帰ってしまった奥さん /(T_T)/~~~
「シェーン カムバック〜 カムバック ヒヤ〜」(涙)
離散家族をこれ以上増やして地球の人類を滅亡させてはいけないと思ったのです。
見出しに戻る
2002/10/16■Fun400事故調査委員会報告:墜落の本当の原因
墜落大破したFun400は機首が粉砕したまま1週間も机の上に放置していました。
修復する自信がなかったこともありますが修復したところでアンダーパワー&
コロコロ飛行のままでは再度、飛ばす気にならなかったのです。
ようやく気を取り直してペラを外して試しにバッテリーをつないで動作確認を
しました。なんとまぁ。動くではないですか。これには驚きました。(@_@)
駄目だと思っていたスピコンもギヤダウンユニットも動いたのです。
各舵の動作確認をしていたときにラダーの動きが異常なのに気づきました。
ラダーが左にちょっとだけ振れるのですが右には動かないのです。
アンテナ線がテール部のスリットに入りラダーに挟まっていたのです。(@_@)
「ギョエ〜これって墜落の原因ではないですかぁ」(泣)
でも、後でよくよく見たらラダーはヒンジテープで貼ってあるので隙間がないです。(^_^;
機体側に固定したバルサ板もろとも外れていて、その隙間にアンテナ線が挟まれて
いたことが解ったので直接の原因ではありませんでした。
墜落のショックで事後にアンテナ線が挟まった可能性が大です。
よーたん、クーたん、TORIIさんへ早とちりして誤情報を伝えてしまいました。m(_ _)m
宇宙人の小野さんによるテストフライトの時もヘタッピの自分のフライトだって
墜落する前の3回はコロコロしながらも飛んでいたのです。(言い訳モード)
4回目のフライトで、いきなりキリモミ状態で墜落したのです。
アンテナ線が悪さをしたと仮定するならばテール部のスリットに入り、エレベータの
アップの動作範囲を阻害したことが考えられます。(きっぱり)
墜落の原因はアンテナ線の処理が悪かったからだと言い張りたいです。(号泣)
見出しに戻る
2002/10/13■Fun400の真実
評論家もどきの自分はFun400を軽く4回飛ばしただけで解ったのです。
「こりゃ、飛ばないわ」(-o-;)
え、トルクローラー小野さんは膝下でホバリングしていたじゃないかって
あのねぇ、小野さんはエレベータとラダーが付いていれば入門トレーナー機だって
トルクロールしちゃうかもしれない人なので、この際、参考にならないのです。
ちゃんとホバリングしてるクーたんは相当上手なんですね。(@_@)
自分を標準にしてものごとを判断している ←なんか違うような。゚(O )☆\(-_-;;
Fun400は試作機です。まだ、シロートが飛ばせる状態ではないです。(きっぱり)
製作者クーたんが改良中の機体なので、まだまだ進化します。
したがって「Fun400」製作記事の詳細各部の画像は載せないことにしました。m(_ _)m
代わりに製作者のクーたんとテストパイロットを務めてくれた、よーたん、
コマファン設計者こまたん、65%コマファンを作って飛ばした老舗模型屋の若旦那
SIGさんからの情報をアップしましたので興味がある方は参考にしてください。
----------------------------------------------------------------------
小型電動FUN「Fun400」はコロコロ失速するようですね。
400クラスまで小さくなると主翼の効率はめちゃくちゃ悪いでしょう。
単純にコマクロなどの機体をスケールダウンしても、うまくいかないだろうと
思います。主翼は厚翼より逆に薄めのほうがいいように思うのですが。
そのかわり最大翼厚部を前にして23〜25%くらいの翼を使ってみたいところです。
----------------------------------------------------------------------
>テールモーメントも、見た感じ不足しているように思うのですが。
つねたんのFun400は1号機より延ばしたのですが、まだ足りませんね。
あと30mmは長くしないといけませんね。(たぶん)
全体を長くすると重量が増えるのでエレベーターの動翼をラダーと揃う位置まで
下げてみたいところです。
----------------------------------------------------------------------
先日は風が強かったので風にもたせかけてホバリングしましたが、
パワーがないので無風だと垂直に立てたホバリングは厳しいと思います。
----------------------------------------------------------------------
8セルと7セルの2種のバッテリーでパワーの違いを感じられたのは
手投げ発進直後の十数秒だけで後は今のところわかりません。
ホバリングへの道の最初の練習?として水平から機体を引き起こして垂直上昇し、
速度が無くなる寸前でフルスロットルにする動作を繰り返してみましたが、
どちらのバッテリーでも上昇が停止した後、後退し、すぐに安定を失い
機首を下げました。力が無くなってきたな〜と思って着陸させるまでの時間は
8セル:3分30秒ぐらい。7セル:3分10秒ぐらい。
着陸進入で推力が足りないと沈下が早いです。
----------------------------------------------------------------------
メンテナンスしている時に胴体下の縦通材を握り潰しました。(;;)
骨接ぎだけの修理をしてフィルムを貼った後、なんと再び同じ所を握りつぶして
しまいました。今度は補強も入れて骨接ぎしてなんとか形が戻りました。
----------------------------------------------------------------------
小型電動機の場合、推力が足りても失速が早く回復が難しいのはプロペラ後流の
中に主翼がどれぐらい入っているかがあります。
ファンフライの場合、大径で小ピッチのペラを使うわけですが十分な後流の中に
主翼の50%程度は入っていると思います。
この後流の中にうまく主翼を収める方向が正解ではないでしょうか?
----------------------------------------------------------------------
翼厚を薄くするのは効率の悪い(レイノルズ係数的に)主翼の効率を上げるため
ですがホバリングだけを考えるなら同じ翼面積なら翼弦でカバーしてスパンを
減らした方が有効ではないかと思います。
ただし、この場合はテールを長めにしてやらないと安定が悪いでしょう。
----------------------------------------------------------------------
400クラスで翼厚20%は明らかに厚すぎますね。
翼厚が薄くなれば尾翼に流れる気流も綺麗になり尾翼の効率も上がるはずです。
この辺は全て小型機ゆえの特異性じゃないでしょうか。
----------------------------------------------------------------------
400クラスの特異性としてはやはりアンダーパワー、そして効率を追い求めたための
ペラの大径化。そのため普段の静止推力的には十分でもスピン等に入るとペラの
回転が低いので本来のパワーが出せずにペラも失速に入ってしまうのでしょうか?
また、ペラが大きいためにプロペラブレーキの利きすぎもあるかと思います。
----------------------------------------------------------------------
コマクロを高級モーターでEP化して飛ぶのは当たり前ですが400クラスのノウハウは
面白そうですね。400クラスは他のクラスでは考えられないような動きをする事が
あります。400クラスの失速は以前から気になっていたのですが独特なものがあり、
私も自作機で同じような失速感の機体を作った事が何回かあります。
そして、なぜか一度、失速に入ると復活できませんでした。
いくらパワーをかけてもパワーがあっても駄目でした(400クラスのハイパワー)
----------------------------------------------------------------------
電動化してkomafunとKomacroを飛ばしましたがkomacroのほうが電動には向いている
ようです。ですからFun400もkomacroの小型化のほうが良いと思います。
大きさ的には70%が良いでしょう。
----------------------------------------------------------------------
Fun400は基本的に推力不足、パワーユニットのトルク不足ですね。
機体の空気抵抗に完全に負けているのが判ります。
形から受ける印象と翼面荷重は軽そうに見えますが、あのサイズから考えると
22.5g/デシでは大きいので15g/デシ以下にしたいです。
----------------------------------------------------------------------
今回試作したFun400は完全に実験機だと思っています。
基本的には400クラスで垂直ホバリングができるかの実験機です。
そういう意味ではとりあえず成功でしょう。更なる改善中です。
乞うご期待(^_^)V
----------------------------------------------------------------------
(Q&A)
Q1:Fun400の翼厚は何%?→ A1:平均翼厚:19%
Q2:主翼からモーターマウントまでの距離?→ A2:100mm
Q3:主翼翼弦長?→ A3:平均翼弦長230mm
----------------------------------------------------------------------
理想のFun400の条件とは?
全幅800mm、全長750mm、翼面積18デシ、翼厚16%で重量400g以下と思います。
----------------------------------------------------------------------
仲間内の大事な極秘情報を載せちゃいました。(^_^;
友情にひびが入る音が 「ピシッ」友情とは実にもろいものです。(笑)
情報漏洩した自分にヒットマン送り込まないでください。(泣)
《業務連絡》
こまたんへ「komafun400」フルキット化してね。(ぼそっ)
見出しに戻る
2002/10/11■Edge F・Air買っちゃいました
約2ヶ月間ラジコンを休止して、やっと再開できた時の心境を書きます。φ(..)
自分のヘタッピさ加減は忘れてトルクローラー小野さんが、いとも簡単に
意のままに飛ばしているイメージだけが鮮やかに記憶に残っている自分でした。
なんかホバリングやハンドキャッチ、背面コブラさえも簡単にできちゃうような
気分になっているお気楽な気分です。
この際、錯覚でもなんでも良いので、その勢いをかって飛ばしちゃえという
感じだったんですが、この錯覚は前述のFun400の墜落、大破で無残にも
打ち砕かれてしまいました。
現実は非常に厳しいです。駄目ポ...._| ̄|○
F.Airの場合はどうなのでしょう。正直言って飛ばすまで不安でした。
意図的に、あまり考えないようにしてエイヤッと手投げしちゃいました。
久し振りのフライトなので最初は、おとなしく飛ばすつもりでした。
でも、メチャ飛ばしやすいんですね。これが!
1回目からグリグリ過激に飛ばしちゃいました。
これには自分自身が驚きました。(@_@)(@_@)(@_@)
土手上の1m幅そこそこの遊歩道への着陸も試みました。余裕です(-。-)y-゜゜゜
ベテランのインプレと違って自分の場合、F.Airはスロットルを抜くと自立安定性が
はたらいて浮いていてくれるので次の操舵までのタイミングに余裕を与えてくれる
のがうれしいです。パニックになった場合はいったんスローにして態勢を整えてから
パワーをかけて上に脱出できるのです。本来の操作ではないと知りつつも
F.Airのおかげでリカバリーできるのです。
F.Air は発売してから結構経つのに今も加速度的に売上が伸びているそうです。
(ユーザーに還元して価格を押さえているので利益は少ないです→ 税務署の方へ)
ベテランは「指が腐る」と言ってるようですが自分にはF.Airがあれば充分です。
ホクセイモデルの思惑が外れるようですがステップアップするつもりはないです。
自分はF.Airを、とことん使い倒します。(きっぱり)
「Edge F・Air」試作機のテストフライトを生で見ましたが素晴らしかったです。
ロールの軸がぶれないので自分好みですね。正面コブラもやり易いとのことでした。
「これは新色のF.Airですか?」と聞いた自分に「これはEdge 540です」と
言い張っていた、よーたんですが、いつの間にキャッチコピーを
「Edge F・Air」にしたのでしょう。よーたん商売うまいです。(笑)
<対象>
ホバリング入門者向け
オールラウンドファンフライ機、F.Airに正面失速系マニューバ性能重視の
Edge F.Airが誕生しました。ホバリング、正面コブラはもちろん、ヤキトリ、
パラシュート、正面ウォーターフォールなどの練習に最適、
失速がF.Airよりさらに穏やかになっております。ミニTOC機を存分にお楽しみ下さい。
F.Airとの主な変更点:前進翼、中翼、上半角、翼型、胴体形状が変更になっております。
F.Airのバージョンアップではなくて正面重視になったとご理解下さい。
またオールラウンドな性能をお求めならF.Airを推奨いたします。
そうするに両方買えってことか同じようなヒコーキ買う人いるんでしょうか?
クールな自分は笑っちゃいました。(笑)
この記事を書いていた時は、まだ平熱だったんです。(^_^;
夕方になって頭の中をEdge F.Airが飛び回るようになりました。
「ボクもEdge F.Air欲しいよぅ」
結局、よーたんに電話してEdge F.Air予約しちゃいました。(^_^;
予約を告示して間もないのに、もう在庫僅かでした。危なかったです。
買えなかったら高熱のために危篤になっていたかもしれません。
口を開けて見ていたために自分も 悪性 新種のyoo157菌に感染したようです。
見出しに戻る
2002/10/09■AV嬢とかけてテストパイロット小野さんの心と解く
いかがわしいタイトルに惑わされて検索サイトで訪れた方へ
こちらのサイトはまじめなラジコンヒコーキ関係サイトです。
ご期待にそえなくて申しわけございません。お引き取りください。m(_ _)m
先日のFun400のテストフライトの時のことです。
なんせマッチ棒細工のような超軽量機Fun400なのでヘタッピの自分が飛ばしたら
一発で粉砕してしまうと思い無理やり小野さんにテストフライトをお願いしたのです。
トルクローラー小野さんなら気軽に飛ばしてくれると思ったのですが、実際は
大変な気苦労をかけてしまったようです。ごめんなさい。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
野外ロケ模様です。→ あきらかにミスリードを誘う物言いだ。(^_^;
最初の一発目はヤル気まんまんでしたが非力でジャジャ馬のFun400をぶっつけ本番
で飛ばしたので、よーたんは相当、疲れたようです。
カメラマンの自分は次のフライトの準備が完了したので
2回目の本番の合図を送ったのです。
この手は”好きもの”だと思っていた、よーたんでしたが、
お仕事ともなると体力、気力とも使うようで実際は楽ではなかったのです。
プロともなると失敗は許されないですからね。
「もっと寄って」
「ゆっくり優しく上下に動かしてください」
「頃合い見計らってグリグリ回してください」
矢継ぎ早やの俄カメラマンの注文にポーズを作るのは傍目にも大変です。
3回目のテストフライトをお願いしたら「ちょっと休ませてください。ゼーゼー」
小野さんは明らかに嫌がっていました。
本題です。AV嬢とかけてテストパイロット小野さんの心と解く。
してその心は
「もう、こんな生活イヤ!」
好きでやっていると思っていたのですがテストパイロットは大変なのですね。
自分の飛行機を小野さんに飛ばしてもらうときは墜落、大破しても仕方がないと
覚悟してお願いしてくださいね。でないと小野さんが、かわいそうです。
見出しに戻る
2002/10/08■土手飛行場に姿を見せなくなった理由
自分が2ヶ月間も土手に姿を見せなかったので
「小野さん達とのフライトに入り浸って上手になるまで土手には来ないつもりらしい」
と噂されていたと聞きました。
ジョーダンじゃないです。(泣)
諸般の事情でラジコンを休止していたので、まったく飛ばしていなかったんです。
小野さんと一緒にいたからといってヘタッピの自分が上手にならないのです。(;_;)
ここだけの話ですが、トルクローラー小野さんは宇宙人ではないかと思っているんです。
アクロ機やファンフライ機でなくともトルクロールやれるのです。(たぶん)
以前に純スケール機でトルクロールを簡単にやって見物人を驚かせたと聞きましたが、
エレベータとラダーがついていれば入門用のトレーナー機だってトルクロールするのです。
つまり、地球の重力を自由にコントロールできるのです。小野さんには内緒です。(^_^;
小野さんに「よーたんネタはもう書かない」って言っていたのではないかって。
あ〜昔、そんなこと言ったこともありましたね。→遠くを見る眼('-'*)
よーたんネタは永久に不滅です。
見出しに戻る