2002 F.Air製作 in 名人亭(その2)



格納庫Bへ戻る

お店のメニューです。安すぎ(@_@)

噂の150円カップラーメン
150円で仕入れて150円で売るとは(^^;;;

磯辺焼き2個\200です

餅を焼いているトルクローラー小野

必要なパーツを揃えてもらいました
初心者にはうれしいですね

ヒンジを追加しました
エレベータ2個&ラダー1個追加

ほぼ形になってきました(^-^)

近くで仕事している小野さんφ(..)

エンジン(OS52)取り付け位置です
もっと前が良かったかも(;_;)

OS爪付きナットのエンジンマウントに
当たる部分はニッパーでカットします

胴体と主翼の隙間に「マイクロバルーン」を
充填して、瞬間接着剤(低粘度)をつけます

「マイクロバルーン」です
重量が増えない優れものです

駅売店で買った「シュウマイ弁当」を
持ち込んで食べています。オイオイ(^_^;

小野機を見て真似っこしてます

お手本があるので参考になります
ナイフエッジ状態です(^_^;

OS爪付きナットが食い込んだ木部は
瞬間接着剤(低粘度)で補強します

エンコンサーボのリード線のコネクタと
延長コードは熱収縮チューブで固定します

左翼に穴をあけて通します
内部の肉抜きが丁寧な作りですね

長いサーボホーンの一番外の穴を使います
後で不要の部分はカットします

エンコンサーボ穴はカットされてます
エンジン側のホーンと平行になる位置で固定

お店の150円ラーメン食べています
磯辺焼きも食べましたヒコーキ作りなさいって

ラダー&エレベータサーボ
取り付け穴は瞬間で強化します

こんな感じです

エルロンサーボの大きさに合わせて
ベニヤをカットします

エンジン取り付けビスは
3mmヘックスビスを使います

ホーンビスはニッパーでカットして
ヤスリやリューターで削って丸く処理します

エルロンロッドの長さを
決めて印をつけます

ロッドが通る穴をあけ瞬間で強化
エルロンロッドは曲げて使用します

ホーンの穴位置はここです
こうやって穴をあけ、穴は瞬間で強化します

サーボのリード線は延長コードにつなぎ
胴体下部にタイラップで固定しました

エルロンの位置を翼の中心に合わせます

重心位置は前縁から測ります

重心位置は前縁から110mm-130mmです
110mmで印をつけます

完成しました


■その他のメモ

・エンジン取り付け後、瞬間接着剤(低粘度)をネジ部にたっぷりつけて

  硬化促進剤で固めます。

・サイドスラストは1度。不足している場合は見栄えは悪いけど

  ラダー修正で合わせる。

 (ワッシャーをかませる方法もあるが座りが不安定となる)

・ヒンジ取り付けは1mm隙間があいてもスムーズに舵角がとれるようにする。

・エルロン、エレベータのねじれをチェックして、ねじれがある場合は

  アイロンで修正します。

・薄刃カッターを使います。

・ヒンジの溝加工には厚刃のカッターを使い分けます。