紹介記事
「見出し」
クリックすると画面の一番上に表示されます。
見出しに戻る時は、文末左下の「見出しに戻る」をクリックしてください。
上が最新となります。
■toko田中さんが新聞に載りました
日本に於けるインドアプレーンの草分けであるtoko田中さんが
朝日新聞(11月5日)be日曜版2面に載りました。ヾ(^0^)ゞ
何気に新聞を見ていたら、インドアプレーンで小原さんが日本一と
大見出しで載っていたのです。
関連記事を見たら、toko田中さんがカラー写真入りで載っていたんです。(@_@)
我がことのように嬉しくて朝からtoko田中さんに電話しちゃいました。 (笑)
toko田中さんとは土手フライトエリアで一緒に飛ばしていたRC仲間です。
電動機の神様と称される新潟の坂本さんを一緒に訪ねたことがあります。
あのころは楽しかったなぁ→遠くを見る眼('-'*)
その後、インドアプレーン普及に精力的に活動されて今日に至りました。
”天上の手の届かない極み”にいっちゃったようですが、
また、遊んでくださいね。
朝日新聞(11月5日)be日曜版 2面記事より抜粋
1gを下回るインドアプレーンの仕掛け人は田中さんだ。...うんぬん (笑)
見出しに戻る
■リポ・スピコン「MA13APC」オートパワーコントロール機能を搭載
更に新機能としてオートパワーコントロール(APC)搭載
トルクロール中のオートカット墜落を避ける為にカット電圧になると
パワーがユックリ絞られます。
ブラッドN山さんのインプレの抜粋です。
----------------------------------------------------------------------
1バッテリー使い切るまでフライトしました。
APCの効果がはっきりと確認できました。
着地後もダメ押しで2回ほど目の前でホバリングを
やってみましたが5秒くらい浮いた後、
ゆっくりラダーから着地してコテッと倒れるのが面白いです。
同じ事を通常のオートカットでやったら
ラダー破損&サーボギヤ欠けするでしょう。実用性十分です。
----------------------------------------------------------------------
《管理人記》
まさにファンフライを知り尽くしたファンフライの為のリポスピコン
と言えるでしょう。あまり知られてませんが、このスピコンは
コネクタ接続時のチャタリングの影響を受けない考慮がされているので
巷でスピコンが誤動作するので使ってはいけないとされるロッキーコネクタも
問題なく使える優れものなのです。
巷で噂のリチウムポリマーバッテリー(リポ)に対応したブラシモーター用スピコンが
R/C HOBBYで発売されました。その名もずばり!リポ・スピコンです。
リポは軽量で高容量なので電動機の革命といわれている画期的なバッテリーですが
過放電してしまうと使えなくなってしまうのが問題でした。
高容量なので、つい長時間フライトさせてしまった結果、
高価なリポがオジャンになるのでは泣けます。
過放電にならないように心配しながら飛ばす心配はもう不要です。
セル数に合わせてオートカット電圧を設定できるリポ・スピコンなら
安心して飛ばすことに集中して楽しめます。
しかも、最スローから中速域、フルハイにいたる全域において
滑らかなスロットルワークが思いのままです。一度使ったらやめられません。
機体発見用ブザー付きもあります。
リポ・スピコンAPCください。ゼーゼー (@_@)
見出しに戻る
■業務用マジックテープ
東京 浅草橋 馬喰町の卸問屋街のビーズ手芸品の
妻の買い物につきあいました。
手芸用品の卸問屋が一般の人にも約40%引きの格安価格で売ってくれるのです。
自分はマジックテープを電動機で多用しています。
オス、メスセットで売っている粘着テープタイプを使っていますが、
メスばかり多く使うのでオスのテープがたくさん残っているのです。
最近はオスメス混在したマジックテープも売っているのですが、
なんと言っても安いオス、メスセットが一番です。
卸問屋の圧倒的な物量の在庫品を見ていたら、ひょっとしてオステープだけ
売っているのではないかと思って店員に聞いたら、ありました。p(^o^)q
マジックテープ(黒)25mm巾×5m 卸値650円クラレのメーカー品です。
これはいわゆる裁縫用という粘着テープなしですが、
粘着テープを貼れば使えます。5mもあれば一生ものです。
安いし、なんだか凄く得した買い物をした気になりました。
見出しに戻る
■電動モーター用振動吸収シート
行きつけの模型屋さんのパーツ棚を見ていると飽きないです。
今回は珍しいものを見つけたのでご紹介します。
商品名:電動モーター用振動吸収シートです。K&S \505
添付説明書に書いてある効能書きの抜粋です。
(特徴)
モーターと機体の取付け面が完全に密着するため、機体からでる共振音を
なくし振動も吸収します。また、本来のモーター性能を十分に発揮できます。
ほとんどの400クラスモータ・ギヤダウンユニットに使用できます。
透明のシートに付いている薄いブルーの紙を剥がしてモータに接している
ギヤダウンユニットに接着すればモーター交換してもOKです。
電動屋の、はしくれのワタクシは、こんなパーツに弱い傾向がありますね。
効果のほどは未確認です。
興味がある方は買って自己責任でお試しください。
見出しに戻る
■東京・大田の中小企業など水上飛行機開発へ結束
日経産業新聞の(5月15日)トップ記事をご覧になったでしょうか。
ポルコさんの飛行艇SEADOGが掲載されたのかと思って驚きました。(@_@)
見出しに戻る
■超小型電圧低下検出付き機体発見ブザー「AR50」
土手RC仲間のエンジニアO黒さんが、また新製品を開発してくれました。
いつものことながら懇切丁寧な設計図やマイコンプログラムも公開しています。
腕に自信のあるかたはどーぞ。キラン(-_☆)
トルクローラー小野さんのインターネットショップ R/C HOBBY
「R/C HOBBYオリジナル商品の電子機器シリーズ」の中で一番売れているのは
超小型機体発見用ブザー「AR31」なんだそうです。
AR50は上位機種という位置付けでしょうか。
見出しに戻る
■バッテリー切り替え装置「BC11」発売
充電が終了したら順次切り替えるのは可能ですが
充電器のカバーを外して回路の改造をしなければならないので
単純にリレーで時間設定したそうです。
試作品との相違は小型化、箱入りです。
右の黄色のボリュームは時間設定を任意に変えられるのです。
バッテリーの種類に応じて最短時間が設定出来るので、現場での充電や
追い充電が出来るので便利です。
自分は帰宅してから、まとめて放電しています。
これは重宝です。
見出しに戻る
■バッテリー切替装置試作品のモニターしました
土手RC仲間のO黒さん開発・設計・製作"バッテリー切替装置”です。
土手飛行場での話題としてシュルツェ充電器はオートで充放電できるのは良いが
バッテリーを付けはずすのが面倒です。
5本くらい連続で処理してくれるツールが欲しいと言ったら作ってくれたのです。
言いだしっぺの自分がモニターさせていただくことになりました。
これは楽で助かります。こんな状態で使います。
画像はここをクリックしてください。
見出しに戻る
■安定化電源安く入手しました
従来はシュルツェ430充放電機で指定されていた鉛バッテリーを
親電源として使っていましたが、永年酷使すると
鉛バッテリーも疲労するので交換していました。
手持ちのアマ無線安定化電源は3Aで大きいだけで役にたちません。
行きつけの模型屋「プレイホビー」に相談したら小型の安定化電源10Aが1万円でした。
トランスが小さいのでリップル成分が大きいのではないでしょうか。
店のなかで使っていた立派な安定化電源が30Aで約1万5000円だそうです。
お客さんが買ってきてくれたそうで、これを薦められました。
自分の店の商品を押しつけないところは、この店らしいところで
好感がもてますね。
Kさんが秋葉原で買ってきてくれました。感謝です。m(_ _)m
定価36,800円が約14,000円でした。
見出しに戻る
■極限の超軽量1gインドア用スピコン「MA21」
次々とユニークなオリジナル製品を開発している
RC仲間のエンジニアO黒さんですが、この度、重量1g(配線除く) という
極限の超軽量インドアプレーン&パークプレーン用スピコン「MA21」を
開発・製作しました。
インドア界の大御所がモニターとなって改良を加えてきた製品です。
リチウムイオンバッテリー1セルやニッカドバッテリー3〜4セル用に
改造する事が出来ます。
見出しに戻る
■超大音量機体発見用ブザー「AR40」
スロープグライダーは機体発見ブザー装着を義務付けている
クラブが多いと聞ききます。
市販品で大音量ブザーがないために痴漢撃退ブザーのピンをサーボで
引き抜いているとか、苦労されているようです。
お待たせしました。大音量の機体発見ブザーの製品版登場です!
グライダーの大ベテランの要望を具現化した機体発見ブザーを
RC仲間の技術者O黒さんが開発・設計・製作してくれました。
音量が痴漢撃退ブザーの倍もあるような感じです。これは効きます。
しかも15gと軽量なのがうれしいですね。
見出しに戻る
■4セル350mAhニッカドバッテリー製作
チャビレディが引退したのでアサミで買ったパークプレーン用の
6セル350mAhニッカドバッテリーが4本あります。
思い立ってムサシノ機やファンフライで使っている4セル350mAhニッカドバッテリーに
組み直しました。
なるべく、特性が揃っているほうが好ましいのでスポット溶接で連結している
組合せを活かして4セルで組み直しました。
重さは54g。JR350mAhの58gより若干軽いです。成功です。
表示画像の左が定番のイチ押しJR 4N350 (350mAh)ニッカドバッテリー、
右下が自作4セル350mAhニッカドバッテリー、
右上がパークプレーン用6セル350mAhニッカドバッテリーです。
見出しに戻る
■8セル600AEニッカドバッテリー製作
新品のガム型3セル600ARニッカドバッテリーを大量に廃棄する
と聞いたので喜こんで貰い受け、30個ほど重くなったバックを運んだ自分です。(^_^;
500ARほどのパンチ力はなくともタダで高価な動力バッテリーを作れるのです。
しかし、現物をよく見たら試作してみるまでもなく
作る気力が失せてしまったのです。
その理由は手に持ってみたら思ったより重いのです。(T_T)ノ
8セルで仮組みしたら200gもありました。
電動機の場合は1gでも重さが気になりますよね。
通常の8セル500ARニッカドバッテリーは153gです。
約50gも重いのでは話になりません。
RC仲間に分けて、喜んでもらおうと思ったのですが失敗に終わりました。
画像上がガム型3セル600ARニッカドバッテリー、下が仮組したものです。
見出しに戻る
■8セル1,100mAhニッケル水素バッテリー製作
S川さん(トルクローラー小野にファンフライ理論を教えた師匠)から、
ニッケル水素バッテリーの改造について貴重な情報をいただきましたので、
早速、製作してみました。
HPIのカー用5セル1100mAhニッケル水素バッテリー(拡大画像)を2個使い、
バラして8セル1,100mAhニッケル水素バッテリーとして組上げました。
重量172gでした。表示画面上の8セル500ARニッカドバッテリー(重量156g)より
16g重くなりますが、フライト時間は約2倍になります。
ニッケル水素バッテリーの効率を最大に引き出すコツは基本を守ることでした。
充電はニッケル水素対応(sensit)設定にして、I=1.0Aとしたのですが、
半分しか入らなかったのでI=2.0Aで試しています。
RCカーマニアの常識ではありますが、特にニッケル水素バッテリーは
前日に充電して使うとヘロヘロなので、ご注意ください。
必ず使う直前に充電してください。高い(3800円×2個)、重い(16g重い)
扱いが面倒(充電モード切り替え)3拍子揃ってます。(^_^;
見出しに戻る
■究極のスピコンMA11
RC仲間のO黒さん開発・設計・製作「究極のスピコン」が
ハード・ソフトともに設計されました。
機体発見ブザー機能付きです。
不要なら取り外しもできます。総重量10.5g
見出しに戻る