![]() ![]() |
2005年10月8日(土)第23回気ままな飛行会に参加しました。 気ままな飛行会は会員制の恒例イベントで、尾島RCスカイポートを 少人数で借り切ってラジコン談義する飛ばす豪勢な飛行会です。 幹事のTORIIさんに感謝です。m(_ _)m 前日までの天気予報では、秋雨前線の影響で 降雨確率が高かったのですが、今回も奇跡的に晴れました。 ささやんにいただいた”てるてる坊主”は霊験あらたかです。 参加メンバーの多くは、この日の為に新作機を作って持ち込んでいます。 自分は、いつものヒコーキを持ち込んだだけです。(^_^; 素晴らしいスケール機を短時間で自作するアルカス大橋さんの 神の手(ゴッドハント)が欲しいです。ゼーゼー(@_@) 今回はケイルさんからいただいたミニベアキャットに搭載されていた 京商15エンジンを、スカタンエンジンになった10エンジンと交換した 「ムサシノ・ハミングカブ号」の初?フライト&調整がメインです。 重いエンジンなので重心合せに苦労しました。 ムサシノ模型島崎さんにフライトをお願いし、問題なく飛びました。 「Petit GeeBee(40エンジン搭載)」、EPP「ノーティ」と 「ナイトメア」の4機です。 今回、注目を浴びたのはTORIIさん「スカイマンボー」と、 ブラッドN山さん「自作オートジャイロ」でした。 一見、飛びそうもないヒコーキの初フライトがこの飛行会ではうけます (笑)
![]() |
TORIIさんの「スカイマンボー」 飛行会の午前3時までメカ積みしてたそうです。 島崎さんの必死の助走で浮力ついて、 無事初フライト成功しました 期せずして、みんなから拍手がおきました |
![]() |
ブラッドN山さん自作「電動オートジャイロ」 羽田インドアで電動ヘリを、狭いひさしに背面ホバリングで 張り付かせて、度肝を抜いたあの |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
. | . | |
![]() |
![]() |
|
|
| |