しらこばとRC仲間のヒルたん主催のインドア参加レポートです。
横浜からインドア会場まで都会を縦断していくので2時間はかかるかと
思ったのですが、往復とも1時間半程度しかかかりませんでした。
長距離ですが久しぶりに、しらこばとメンバーと話せたので満足です。
初めて行ったインドア会場(吉川地区センター)は素晴らしい所でした。
体育館もメチャ広いし、とてもきれいで職員も親切、駐車場も広々としています。
ロビーも早朝から開放しており、自由に使えるんです。
体育館が広くても調子こいて宙返りなどすると天井に張り巡らせたワイヤー等に
ひっかかるので自粛しようと思った大人の自分です。...流石です。(^^ゞ
今回、思いがけなく好評だったのはナイトメアと4連リポチャージャーです。
4連リポチャージャーは4個充電時でも電源としてACアダプタ1個(1.8A)でOKでした。
ACアダプタは、よーたんところで売っておます。
ナイトメアはラダー機なのでインドアでラダー旋回できるので
自由自在に飛ばせるのです。
エルロン旋回ではスピードがつくので低速での旋回はインドアでは
無理ポ..._| ̄|○
最初は超スローフライトで床すれすれに周回飛行して
おとなしく飛ばしていました。
そのうちに、おだてに乗って過激フライト
してしまう自分が恐いです。(笑)
最初にやらないと決めていた宙返りをはじめたのがきっかけで、
フルスロットルでDS(ダイレクトソアリング)もどきの
高速ナイフエッジサークルやって
ブンブン丸した大人げない自分です。(笑)
「つねたんらしくないぞ!」とか「つねたん、おだてると調子にのるから」
と言う声は無視する方向で (笑)
顰蹙かっているのに狭いインドアで猛スピードでグリグリやったのです。
こうなったら、もう止まりません!(笑)
それにしてもナイトメアで地味に飛ばすつもりだったのに飛ばしてみたら
面白かったのでガンガンいってしまいました。(・∀・)イイ!
みんなにも試してもらいましたが、好評でした。
まっちゃんにナイトメア飛ばしてもらいましたが流石に背面得意のまっちゃんですね。
宙返りが実にうまい!頂点でパワー抜くとEPPヒコーキは、くるっと回るのです。
フルスロットルで宙返りして円が大きくなって床と激突した自分とは大違いです。
質問「これって、なんグラム?」
返事「リポ込みで130gくらいかな」
やはり、軽さが一番ですね。
うけたのは坂下さんの”自作センタードライブ逆ピッチ機”です。
逆さトルクロールに成功した時と床に落ちて「バリバリ」と機体を壊した時です。
ヒルたんがフェザーで”歯んどキャッチ”に挑戦した時もうけました。(笑)
羽田インドアで天才中学生フライヤーの篤がやったアレです。→遠くを見る眼('-'*)
最初のうちはノーテイは飛ばし難いと言っていたラジマンとIWAちゃんですが、
調整が出来たら余裕でトルクロールしてました。流石です。(@_@)
型にはまらず思い思いにフリーで飛ばせてとても楽しい1日でした。
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
昔懐かしい駄菓子です |
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |
![]() |
![]() |
|
|
| |