|
7/31(金)夏休み前日 ■荷物を積み込む。出発準備 全ての自転車を庭に入れる。小鳥に餌、水を与える。魚に餌を与える。 ゴミ袋は物置に置く。生ゴミを埋める。
8/1(土) ●自宅 1:00 早朝出発 ・東名高速自動車道「横浜町田I.C」 ・高速自動車道地図(東名・名神・中国) ・名神高速自動車道 ●山口 18:30 中国自動車道「壇之浦 P.A」『車中泊』 1日の走行距離約1,000kmは自己最長記録!
8/2(日) ●山口 5:00 中国自動車道「壇之浦 P.A」 早朝出発 ●北九州 ・ 九州自動車道「小倉東 I.C」出る。 ・ 国道10号 6:00 耶馬渓 ・「奥耶馬渓」 7:00 猿飛峡 ・「深耶馬渓」一目八景 ●中津8:30 8:30『福沢諭吉旧居』新1万円札1号券 ●耶馬渓 12:00 推薦[しいたけバーベキュー]満千百園 予約 13:30『羅漢寺』 15:00「青の洞門」ノミ跡・禅海和尚銅像菊地寛レリーフ ・『富貴寺』九州最古木造建築物国宝 ・『真木大堂』重要文化財大威徳明王像 19:00 宿泊手続き&サイクリング(子供3人) ・『耶馬渓サイクリングターミナル』泊 【メモ】 『耶馬渓サイクリングターミナル』大分県下毛郡耶馬渓柿坂
8/3(月) ●耶馬渓 8:00 出発 ●国東 9:00『宇佐神宮』八幡宮総本山 ●臼杵 13:00「臼杵石仏」 大日如来・阿弥陀三尊像 ●大分−別府 ・「地獄めぐり」〜19:00 所要 2時間半 『かんぽ加入者ホーム海南荘』泊
8/4(火) ●別府 8:00 出発 ●湯布院 ・「金鱗湖」 9:00「九州湯布院民芸村」 10:00 やまなみハイウェイ ・山下湖−飯田高原 ●阿蘇 12:30 宿泊手続き(台風豪雨のため) 『かんぽ阿蘇保養センター』泊
8/5(水) ●阿蘇 8:00 できるだけ早く出発する。 ・阿蘇登山道路上り(坊中線有料) 9:00「草千里展望所」米塚ビューポイント 10:00「阿蘇山ロープウェイ」台風で運休 ・『阿蘇火山博物館』 ・ 阿蘇登山道路下り(赤水線有料) ●熊本 ・ 九州自動車道「熊本I.C→太宰府I.C」 ●太宰府 ・「都府楼跡」車中見物 ・『太宰府天満宮』飛梅 ●福岡 ・九州自動車道「太宰府I.C→八幡I.C」 ・北九州都市高速「黒崎I.C」 ●北九州 16:30『かんぽ北九州保養センター』泊
8/6(木) ●北九州 7:30 出発 9:00「スペースワールド」 ・スペースキャンプ機材体験(宇宙平衡感覚)(月面歩行訓練機) 21:00 北九州都市高速道「大谷I.C−八幡I.C」 ・九州自動車道「八幡I.C→古賀S.A」 ・「古賀S.A」車中泊
8/7(金) ・九州自動車道「古賀S.A」 5:00 早朝出発 ・ 西九州自動車道「佐世保大塔I.C OUT」 ●佐世保 弓張岳展望台 5:30「西海橋」 7:00「長崎オランダ村ハウステンボス」宿泊者専用駐車場利用 宿泊受付所に荷物預けると運んでくれる。 『ハウステンボス・フォレストヴィラ』泊
8/7(金) ●ハウステンボス情報 NO. =ガイド番号 評価点数=★ 5 オランダ商館 好評 運河遊覧船 2所起点 \1,000 好評/混む 27 ドムトールン ★★ 好評/混む 9 ミステリアス・エッシャー★★★ 好評 6 ミュージアム・モーレン(風車博物館) 不評 11 宇宙帆船館 ★★★★ 18 シーボルト・出島蘭館 ★ 好評 24 オランダ民族博物館 28 ユトレヒト・レストラン街 好評 22 ギヤマン・ミュージアム ★ 36 ポルセレイン・ミュージアム ★ 14:00 〜馬車パレード・・・・・( 広場) 推薦 34 大航海体験館 ★★★ 好評 33 オークションハウス 高い 32 シーフード・マーケット ミュージカルショー(台風で中止) 好評 サウンドギャラクシー(途中で大雨)
8/8(土) ●ハウステンボス情報 好評 40 パレス・ハウステンボス ★★★★ 美術館 好評 15 カロヨン・シンフォニカ ★ 好評 17 オルゴール・ファンタジア 好評 14 クリスタル・ドリーム ★★★ 23 パサージュ 21 ワールドバザール 28 ユトレヒト・レストラン街 26 ユトレヒト・プラザ 16 アニメワールド 行かなかった★★★ 【メモ】 ホテルバス(赤)無料なので利用する!
●佐世保 ・「長崎オランダ村ハウステンボス」 22:00 西九州自動車道「佐世保大塔I.C→武雄JCT 」 長崎自動車道「武雄JCT→石登S.A」車中泊
8/9(日) ●佐世保 6:00 早朝出発 ・長崎自動車道「石登S.A→東脊振I.C」 7:00 「吉野ヶ里遺跡」早すぎて開場してなかった。 ●有田 「泉山磁石場」陶工の碑 『陶山神社』白磁製御守り\350 ・『有田陶磁美術館』 9:30『佐賀県立九州陶磁文化館』 ●蒲原 11:30「チャイナ・オン・ザ・パーク」絵付け ・長崎自動車道「東脊振I.C」 ●佐賀 16:30「吉野ヶ里遺跡」無料 ・九州自動車道「菊水I.C」 ●山鹿 『かんぽ山鹿保養センター』泊
8/10(月) ●山鹿 6:00 早朝出発 ●熊本 9:30「水前寺公園」古今伝授の間 10:30 『熊本城』頬当御門−宇土櫓−石垣〜18時 無料ガイド(1時間毎、宇土櫓出発〜16時) ●天草 13:30「天草五橋」車中見物 16:00 フェリー出航ギリギリ、天草見物カット ●水俣 18:30 フェリー到着 ●球泉洞 19:00『球泉洞キャンプ場』バンガロー泊
8/11(火) ●球泉洞 8:30 出発 推薦「球泉洞」ファミリー探検コース子供 3人 ・ループ橋 ●鹿児島 10:30 九州自動車道「鹿児島I.C」 12:30 指宿スカイライン「知覧I.C」 「知覧武家屋敷」 ●指宿 ・「池田湖」大ウナギ、イッシー像 ・「長崎鼻」灯台、磯遊び 18:00 推薦『砂むし会館』〜21:00 19:00 推薦『かんぽ指宿保養センター』泊
8/12(水) ●指宿 8:00 出発 九州自動車道「鹿児島北I.C」 ●鹿児島 10:00「磯庭園」桜島ビューポイント 推薦『磯御殿』330年を経て一般公開 抹茶 「鶴灯籠」日本初ガス灯 『望嶽楼』琉球王からの献上 ・『尚古集成館』洋式工場跡・薩摩切子 ・『磯工芸館』ガラス工場見学 ・『異人館』車中見物 12:00 ・『西郷南州顕彰館』 12:30「西郷隆盛墓」 ●宮崎 ・宮崎自動車道「宮崎I.C」 ・「堀切峠」「鬼の洗濯岩」 ●日南 16:30『かんぽ日南保養センター』泊
8/13(木) ●日南 7:30 出発 ・「青島」豪雨で車中見物 ・ 一ツ葉有料道路(南線) ●宮崎 8:10「橘公園」フェニックス並木 車中見物 9:00「平和台公園」『はにわ園』 10:30 推薦『本部はにわ製作所』はにわ自作 13:30 一ツ葉有料道路(北線)−国道10号 ●日向 ・「リニアモーター展望台」休止中 ・ 国道10号−延岡南道路−国道10号 ●延岡 18:00 宿泊手続き ナイターテニス 2時間 『須美江家族旅行村キャンプ場』ケビン泊 【メモ】 『須美江家族旅行村キャンプ場』 冷房 6畳 2間 No.8 バス・トイレ/寝具・食器・キッチン付 チェックイン16時〜チェックアウト13時 テニス 18:00〜 2時間予約済 2階建ケビンは2階は暑いのでNG No.9 No.10の平家建 2間が良い。
8/14(金) ・「須美江家族旅行村」終日過ごす。 ・ 海水浴、テニス 2時間 18:00 〜 『須美江家族旅行村キャンプ場』ケビン泊
8/15(土) ●延岡 9:00 出発 ●高千穂 11:00 「高千穂峡」真名井の滝、神橋−御橋 駐車場混んでいた(早朝出発すること) 13:00 ボート往復30分 16:00「青雲橋」高さ137m ●延岡 18:00 シーコムフェリー乗船手続き 1〜2時間前 ・フェリー持込み荷物 手荷物バック(ビデオカメラ、バッテリー、35mmカメラ) ●日向 19:00 フェリー出航 ・『フェリー』船中泊
8/16(日) ●川崎 16:00 フェリー到着 ●帰宅