8/1(日)夏休み初日(旅行準備日)
8/2(月) ●自宅 5:00 早朝出発 首都高速湾岸線−東北自動車道「川口IC」 東北自動車道「郡山JET」−磐梯自動車道「猪苗代磐梯高原IC」−国道49号 ●猪苗代 11:00「野口英世記念館」8:30 〜17:00 無休 『会津民俗館』 8:00 〜17:00 無休 ”庄助そば”『清作茶屋』8:00 〜17:00 無休 ”磐梯力餅”『三城 8:00 〜17:00 無休 13:00 テント設営 水遊び&ボート遊び&釣り&カヌー 『猪苗代モビレージキャンプ場』泊 ----------------------------------------------------------------------- (参考) 『天鏡閣』
8/3(火) ●猪苗代 7:00 早朝出発 国道49号−国道121号バイパス ●会津若松 8:00「飯盛山」スロープコンベア利用 食堂&みやげ物店の無料駐車場利用 『さざえ堂』8:00 〜17:00 無休 『白虎隊記念館』8:00 〜17:00 無休 『会津武家屋敷』8:30 〜17:00 無休 12:00 そば『桐屋』11:00 〜15:00 水休 0242-25-3851 17:00 〜21:00 7月予約要”飯豊権現そば・会津頑固そば” 『鶴が城&郷土博物館』8:30 〜17:00 無休 鶴が城会館無料駐車場利用 13:00 『福島県立博物館』9:30 〜16:30 月休 14:00『山田漆器会館&会津歴史館』8:30 〜17:15 無休 国道121号バイパス−国道49号 ●猪苗代 水遊び&ボート遊び&釣り&カヌー温泉浴場 『猪苗代モビレージキャンプ場』泊 ----------------------------------------------------------------------- (参考) 「御薬園」『会津酒造歴史館』
8/4(水) ●猪苗代 7:00 早朝出発 国道49号−観音像《高塚右折》国道121号 ●喜多方 ラーメン『まこと食堂』7:30 〜20:00 月休 9:30 市営駅前駐車場利用 『会津うるし美術博物館』9:00 〜17:00 無休 『甲斐本家蔵座敷』9:00 〜17:00 無休 ラーメン『上海』10:00 〜15:00 木休 ラーメン元祖『源来軒』9:00 〜15:00 無休 国道121号《高塚左折》観音像−国道49号 ●猪苗代 15:00『磐梯南ヶ丘牧場』8:00 〜17:30 無休・牛乳・アイスクリーム ・アーチェリー&パターゴルフ・ジンギスカン 水遊び&ボート遊び&釣り&カヌー温泉浴場 『猪苗代モビレージキャンプ場』泊 ----------------------------------------------------------------------- (参考) 『会津桐工芸館』『喜多方蔵品美術館』 『蔵のまち美術館』女性に人気
8/5(木) ●猪苗代 7:00 テント撤収 8:00 早朝出発 国道49号左折−磐梯町経由−「磐梯ゴールドライン」有料道路 ●磐梯高原 10:00『磐梯山噴火記念館』8:00 〜17:00 無休 『磐梯山3Dワールド』8:00 〜17:00 無休 『レストランモントレー』9:00 〜18:00 水休 「五色沼自然教室」8:40 〜16:00 水休 自然探勝路 所要片道1 時間 14:00「西吾妻スカイバレー」有料道路−国道13号 ●米沢 『笹野民芸館』9:00 〜17:00 無休 18:00 宿泊手続き ビジネスホテル『サンルート米沢』泊
8/6(金) ●米沢 9:00 出発−国道13号 ●上山 10:00『上山城』9:00 〜16:45 無休 ”白餡饅頭”『十五屋』8:30 〜20:00 火休 11:00 国道13号《弁天》右折 ●蔵王 「蔵王エコーライン→蔵王ライン」有料道路 ●蔵王温泉 蔵王中央ロープウェイ 9:30 〜17:00 無休 「蔵王ライン→蔵王エコーライン」帰路 ●蔵王 「蔵王エコーライン→ハイライン」有料道路 「御釜」馬の背徒歩5分 『蔵王山頂レストハウス』 9:00 〜16:00 無休 ”御釜定食” 「駒草平」「賽の磧」「滝見台」 ●みやぎ蔵王 『蔵王ハイツ』泊
8/7(土) ●みやぎ蔵王 9:30 出発 15:30 県道−国道 286号−山形自動車道「宮城川崎IC」 −山形自動車道「山形蔵王IC」 ●山形 18:00『しゃぶきん』18:00 〜22:00 日休 山形自動車道「山形蔵王 IC」−「宮城川崎 IC」−国道286号−県道 ●みやぎ蔵王 21:30 『蔵王ハイツ』泊 ---------------------------------------------------------------------- 【メモ】 花笠まつり(18:00〜21:30) 山形グランドホテル〜旧県庁間が見学ベストポイント
8/8(日) ●みやぎ蔵王 9:30 出発ー市内見学 15:30 みやぎ蔵王 『蔵王ハイツ』泊
8/9(月) ●みやぎ蔵王 8:00 早朝出発 県道−国道286号−山形自動車道「宮城川崎IC」−山形自動車道「山形北IC」 国道13号−県道「山形山寺線」 ●山寺 9:30『立石寺』 食堂&みやげ物店の無料駐車場利用 ”力こんにゃく”(山の上より、麓の店が美味しい) 11:00 県道「山寺街道線−国道13号」 ●天童 12:00『水車生そば』11:00 〜23:30 無休”板そば” 16:00 宿泊手続き 将棋駒制作見学 『出羽路会館』泊 ----------------------------------------------------------------------- (参考) 『芭蕉記念館』9:00 〜16:30 月休
8/10(火) ●天童 10:00 出発−国道13号 ●山形 11:00 霞城公園利用「東大手門」 『山形郷土館』9:00 〜16:30 月休 ステーキ『河内屋』9:00 〜21:00 日休 ”やたら漬け”本舗 9:00 〜18:30 無休 5:00 山形自動車道「山形蔵王 IC」−東北自動車道「村田 JET」 −東北自動車道「川口 IC」−首都高速湾岸線 ●帰宅 20:00