上が最新となります。
2016/07/18■求めていたチェア
画像左からコールマン ハイバックリラックスチェア
コールマン コンパクトクッションチェア、ロゴス キュービックチェアです。
●コールマン ハイバックリラックスチェア
伊良湖ビューホテル屋上でタカ渡りを座って見るために必要だと思って
コールマン ハイバックリラックスチェアを2脚買って持参したのですが
狭い撮影場所にカメラマンがひしめいて使えませんでした。(T_T)ノ
キャンプやラジコン飛行機の飛行場で使うには、ゆったりできて快適です。
鳥撮りには大き過ぎて使えません。o(;-_-;)o
----------------------------------------------------------------------
●コールマン コンパクトクッションチェア
手持ち撮影がメインの自分は基本的にチェアは必要ないのですが
買うならコールマンコンパクトクッションチェア(約1,500円)と思っていました。
小型で4点支持脚なので安定してるし背もたれがあるからです。
使うと多くの野鳥撮影カメラマンが採用している理由が解ります。
遠回りしたけど、やっと求めていたチェアに巡り会えました。
鳥撮り用チェアとして最適だと思います。お薦めです。(^-^)
----------------------------------------------------------------------
●ロゴス キュービックチェア
妻が半額バーゲンセールで買ってきたチェアです。
座面が20cm×20cmと極小ですが軽くて携帯性が良いです。
これで耐荷重100kgだそうで自分でも大丈夫です。(^_^;
長時間座るのは無理ですがイベント待機で座るには良いかも。
鳥撮りには小さ過ぎて使えません。o(;-_-;)o
見出しに戻る
2016/07/17■理想のチェアを求めて
ホビーズワールドホームページを見たらチェアが10%OFFでした。(@_@)
Walkstool(ウォークスツール)コンフォート55
販売価格:14,040円(税込)が12,636円(税込)
富士山奥庭で「コレ良いよ」と薦められた事があります。
隣で奥様が「チェアたくさんあるのよ」と笑っていました。
コンフォート55を注文しました。ポチッとな(T_T)ノ
それにしてもバーゲンに弱い自分です。(^_^;
画像右のGCIOutdoorバックシートは長時間座ると痛いです。o(;-_-;)o
左のコンフォート55は座面は広いですが3本足なので
前の出っ張りが当たって少し痛いです。送料込みで13,392円
コールマン コンパクトクッションチェアに比べて約10倍も高価ですが
自分にとって理想のチェアなのでしょうか?
再度、ホビーズワールドHPをチェックしたのですが
自分にはHelinox(ヘリノックス)キャンプチェア
販売価格:14,580円(税込)が 13,122円(税込)
コレが自分には良かったのかもしれません。オイオイo(;-_-;)o
チェアは使ってみなければわからない!
見出しに戻る
2016/07/16■巷で噂のチェア
野鳥撮影に最適だというチェアが話題になったので即、買いました。
画像右端の”GCIOutdoorバックシート”です。
座面が55cmなので立ち上がりがスムースで軽量ですが
長時間座っていると腰が痛いのが難点です。
鳥友TORIIさんに自慢しました。( ̄^ ̄)エッヘン!
自分「ホビーズワールドでチェア買ったよ」(^_^)V
TORII「え?二段で折りたためるチェアなら買おうとしてるんだけど」
自分「そう、そう、そう」(^^)
TORII「在庫確認中なんだけど・・・先を越された」(≧ヘ≦) ムゥ
良いものをリッチマンの友達より先に買うって気分が良いです。
確かな選択眼と知識、自分で言うのもなんですが流石です。σ(^_^;)
画像中央は先日買ったばかりのアルミ三脚チェア
Campers Collection SINCE1996 トリポッドチェアです。
左端のチェアは何かって・・・つまり、その・・・
最初に買ったチェアですが・・・使っていないです。(;´Д`)ウウッ…
他にもオートキャンプで使っていたパイプチェア等、各種取り揃えています。(^_^;
野鳥撮影のチェアは小さくて折りたためて軽量であることが必須条件です!!!
説得力なし。駄目ポ...._| ̄|○
チェアは使ってみなければわからない!
画像中央のチェアが突然、壊れました。
Campers Collection SINCE1996 トリポッドチェア
カメラのモニター画像を隣の方に見せていたら急にひっくり返った自分です。
隣の方も、いきなり自分が見えなくなったので驚いたそうです。(@_@)
大勢のカメラマンが周りにいたので一時は騒然としました。
幸い怪我もなく抱えていたカメラ&レンズも壊れませんでした。
誰かが「体重が重いからだ」と言っていました。失礼な(≧ヘ≦) ムゥ
ネットで調べたら体重の仕様が60kgで似たような別製品がありました。
伊吹山の急峻な崖地で使っていたら・・・と思うとぞっとします。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((((((( ;゚Д
見出しに戻る
2016/07/03■冷え症ストレッチ
歳をとったせいかダイエットしたからか、最近は寒がりになり
厚着をしていたのですが、テレビ放映で美人女医がやっていた
ストレッチを実施したら効果があったので紹介します。(^_^)V
褐色脂肪細胞を活性化させて冷え性を改善しよう!
冷え症ストレッチ
----------------------------------------------------------------------
手首をクロスさせた状態で両腕を前後に振って肩(肩胛骨)を3分間回す。
----------------------------------------------------------------------
冷え性の原因は血流の悪さによるもので、人間の身体の中で
この血流が滞りやすい箇所は肩甲骨周辺だといわれています。
肩甲骨周辺には「褐色脂肪細胞」というものがありますが、
これは脂肪を分解して熱やエネルギーに変えてくれる細胞のことです。
褐色脂肪細胞が活性化すると脂肪が燃焼され、体温や基礎代謝が上がるため
冷え性の改善に効果があるといわれています。
仕事の合間やお風呂上がりなど、肩甲骨を意識しながら適度にストレッチを行い、
周辺の凝りを解消することで冷え性の予防、改善に心がけましょう。
なお就寝前に行うと寝付きが良いとも言われています。
見出しに戻る