2005年8月のタイトル2005/08/29■ナイフエッジの極意 2005/08/21■ナイトメア初飛行 2005/08/14■てるてる坊主が秘密兵器 2005/08/12■ナイトメアください 2005/08/07■相手のレベルの探りあい 2005/08/05■癒しの森 2005/08/02■ゼロハリのプロポケース
![]() |
画像は癒しの森で草をなめるようにナイフエッジを決めている ブラッドN山さんです。しかも、自分のヒコーキではないのだ。(@_@) しらこばとR/C飛行場が冠水して、しらこばと湖と化してしまったので 楽しみにしていたバーベキューが、お流れとなってしまいました。(泣) 急遽、TORIIさんと癒しの森で10時から12時までの2時間フライトを楽しみました。 ナイトメア機体キットの受け渡しが主目的でしたがフライトも堪能しました。 てるてる坊主への願いがかなって日差しが強い日となりましたが、 ここの癒しの森は日陰にベンチがありTORIIさんは座ったまま ナイトメア飛ばしていました。 涼やかな風がそよぎ、お盆のため誰も散歩する人が訪れないので貸切状態です。 二人にとってはパラダイスです。ヾ(^▽^)ノわーい ボクはいつもの白むくノーティ、TORIIさんはナイトメアと 補強した白むくイノセントを心ゆくまで飛ばしました。 ボクから見たTORIIさんは以前とは比較にならないほど腕があがっています。 この限られた空間で飛ばすにはコブラ、トルクロール等、高等技術を 駆使しなければならないし、たくさん練習できるので上手くなるのでしょうか。 この日は苦手という背面飛行に白むくイノセントで挑戦していました。 白むくイノセントは素晴らしく安定性があるヒコーキで TORIIさんは難なく低空背面飛行&旋回をこなしていました。 「今日は、うまく飛ばせる」と喜んでいました。 背面飛行はボクの得意技だった ←過去形になっているのだ(^_^; お手本を示そうとしたのですが、しばらくやってなかったせいか駄目でした。 駄目ポ...._| ̄|○ TORIIさんに教えを乞わねばなりません。 二人にとっての当面の課題は「低空ナイフエッジ&切り返し」です。 かって、ここでやってみせてくれたブラッドN山さんの妙技は記憶に新しいです。 草の先をなぞるように左右に優雅に飛ばしたのです。(@_@) あれは宇宙人のブラッドN山さんだからできることと割り切っていた二人です。 このところ、いろんなことが出来るようになった二人にとって残された課題です。 真似でもいいから、やってみたいと思うようになりました。 ブラッドN山さんは誰のヒコーキでも指トリムで苦もなくやっちゃいますが、 我々は宇宙人じゃないので基本に沿ってみたいと思います。 そのためには久しく思い出さなかったのですが基本にたちかえって ナイフエッジ調整をせねばなりません。 TORIIさんに「ナイフエッジ調整は基本だから入れっぱなしですよ」と 能書きこいちゃいました。 《関連記事リンク》 ●プロポ&ESCセッティング事例 ここをクリック してください。 飛ばしながら調整するのがベストですのでベテランに調整お願いしましょう。 惇樹のミキシングについてのアドバイスを引用させてもらいます。m(_ _)m ---------------------------------------------------------------------- ノーティはミキシングかけまくりです まず、ナイフエッジは、ミキシングをエレベータとエルロンに入れてます。 エレベーターはアップに3くらい、エルロンには5くらい入れてありますね。 ただし、トルクロールとかやるときはミキシングを外します。 ノーティのコブラを良くする方法で一番簡単なのは重心を後ろにさげて下さい。 こっちは背面にしても正面にしてもエレベーターを打たずにまっすぐいくように してあります。ショックフライヤーとかも同じように調整してあるのですが、 こうするとコブラやホバーが安定良くなります。またやってみてね by 惇樹 ---------------------------------------------------------------------- う〜ん、奥が深い、深すぎる。ボクには無理ポ…_| ̄|○見出しに戻る
![]() ![]() |
8月20日(土)晴 最高気温34℃、残暑厳しいです。 画像は自分とナイトメア、以前、撮らせていただいた鈴木貢司選手と ノーティをイメージしてTORIIさんに撮ってもらったのですが、 構えからしてプロと素人の差がハッキリしていますね。(^_^; ナイトメアが完成したので癒しの森で見出しに戻る処女非行初飛行してきました。 久し振りのヒコーキ製作だったので手順に迷い、リフォームの時の移動で 道具が家中に散乱して物作りというか物探しに終始しちゃいました。(^_^; 手が早くて正確なゴッドハンドのアルカス大橋さんと比較されたら笑われると 思いますがEPPのヒコーキ製作でも自分にとっては、いつも真剣なんです。 結果がついてこないのが哀しいですが...でも楽しめました。(*^-^*) EPPヒコーキの製作は素材から作り出す難易度の高いノーティの試作機作りが 初体験 でした。 ノーティのお局にはエロエロいろいろ教えてもらいました。 次のお相手がナイトメアでした。可憐な少女と言った感じでしょうか(笑) ボク思うんです。EPP機は飛ばしているうちに変形しちゃうので適当に作っても それなりに飛ぶようなイメージがあるのですが基本は正確に作ることです。 軽ければ軽いだけ傍目に見ても飛びが全然違うのです。 飛びを重視するのなら最低限の要所を押さえた補強で1gでも軽くすることです。 これがなかなかできないんですよね。で、どうしても重くなっちゃう。 今回もそうでした。主翼を丈夫に作り過ぎちゃいました。(;´Д`)ウウッ… バルサの場合は作り直しができますがEPPの場合はレーザカットとか手が込んでいる 素材なので、やり直しがききません。 どんなに飛ばし易いと定評があるヒコーキでも初フライトは緊張します。 ハンドリリース直後、いきなりの頭上げピッチング!明らかに重心が後ろでした。 主翼スパーの、ちょっと後ろで重心確認したのですが、この位置はNGでした。 すかさずエレベータダウントリム入れたのですがピッチングは治まりませんでした。 折からの強風に煽られコントロールは思うにまかせません。 スロットルをダウンしたら、すっと降りて着地(着陸ではないのだ)しました。 でもって重心調整するためにナイトメアの長いノーズのリポ格納部を前に広げました。 主翼スパーのところに重心を合わせてカウル角度も調整して、再テストしました。 今度は完璧です。ヾ(^▽^)ノわーい 強風をものともしないで進むのはムサシノ「モスキートモス号」のような 翼型がクラークY似だからでしょうか、これなら天候を選びません。 TORIIさんが癒しの森に着く前に調整出来て良かったです。 飛ばし込んで最適な調整をしてから背面飛行やラダーロールに挑戦します。 TORIIさんとブラッドN山さんとボクの3機変態非行編隊飛行が楽しみです。 TORIIさん「つねたんは、やっぱり過激フライトだ」 TORIIさんに指摘されたエレベータの効きがクイック過ぎるのを修正しました。
![]() |
画像は、ささやんにいただいたビニール合羽を着た”てるてる坊主”です。 キリッと、いい顔してるので気に入ってます。 絵が上手な、ささやんです。(*^-^*) ラジコンのイベント主催者は当日の天候が一番気になりますよね。 暑くても晴れれば、もう、半分以上、成功したようなものです。 雨だと中止の判断、連絡のタイミングを図る等、なにかと大変です。 いつも自分はそれらの人の恩恵にあずかるばかりで心苦しいです。 草刈りも含めイベント準備をしてくれるRC仲間に感謝です。m(_ _)m 先日は尾久RCとしらこばとRCのキューピット役を、ささやんが企画してくれました。 その時に”キューピットささやん”から、いただいたてるてる坊主ですが、 霊験あらたかなので驚きました。(@_@) バーベキュー(BBQ)イベントに命をかける漢(おとこ)達の葛藤が 手に取るように解る掲示板へのカキコがありました。 この熱いスレッドのやりとりを”2チャンネルの電車男”風に、 イベントに関する部分のみアレンジしてネタにみました。 長いので、興味がある人だけ読んでね。 それはうだるような蒸し暑さが続いていた2005年の夏のことでした。 8月14日(日)に予定されていたBBQの開催が天候不順で危ぶまれたのでした。 これはある意味、天候との壮絶な漢(おとこ)の戦いの記録ともいえます。(笑) ---------------------------------------------------------------------- タイトル:ただ今準備中! 投稿者 さ。登録日 2005年8月10日12時16分 天気の具合を睨みながら、ボチボチ準備に取りかかっております。 ハマグリ、サザエは前日に市場へ買出しに行く予定です。 ただお盆休みになっちまうので品物がそろうか?? なんとかせねば!焼き鳥、肉、ソ〜セ〜ジはなんとかなりそう、 それから生ビ〜ルはノンべ〜さん達の要望が多いのでやりましょう! そのかわり呑むひとは割増?料金(笑 まっ!2〜3杯飲めばもとは取れるでしょう! それに”つねたん、miwaさん”の若者??コンビ用に幻の枝豆?が 少し手に入りました!冷凍やス〜パ〜の枝豆が食えなくなるほど・・・ とにかく美味い,香りが良い、ぜひ冥土の土産に?ご賞味ください! 独り言・・・なんでまた言い出しっぺになっちまったのかな〜? われながらあきれっちまった! 性格かな〜?誰か?の陰謀にはまったのかな〜? ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:ただ今準備中! 投稿者 み。 登録日 2005年8月10日16時23分 枝豆と冷や奴があれば文句は言いません! その枝豆が特別に旨ければ嬉しくなりま〜す! さりげなく、冷や奴もオーダーしてます。 ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:ただ今準備中! 投稿者 ら。 登録日 2005年8月10日22時9分 miwaさん 日曜楽しみにしてます。ささやん 本当に感謝してます。神様仏様! でもね、ハマグリ期待してたのよ!! よっ社長 ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:ただ今準備中! 投稿者 つ。 登録日 2005年8月10日23時2分 14日よろしくお願いします。感謝です。m(_ _)m 茶豆ですね。長岡の花火見物に行ったら皆これを食べてました。楽しみです。 アルコール飲めない自分にはウーロン茶など、よろしくです。 会費ですが、自分的には\1K少なすぎない? 冗談かもしれないけど、増額必要だと思います。ご苦労さんです。 ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:ただ今準備中! 投稿者 さ。登録日 2005年8月10日23時39分 さすがは、つねたん!驚き桃の木さんしょの木!ピンポ〜ン! そのとうり!茶豆、別名烏豆とも言われる,新潟の枝豆で〜す! な〜んだ知ってたのね〜!残念!でもおいしいよ〜! 飲む人は¥1.5kね!あとは適当にすます!(笑 ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:ただ今準備中! 投稿者 く。 登録日 2005年8月11日8時24分 これは食った事ない・・・と思うソーセージはあるよ。持っていこうか? ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:ただ今準備中! 投稿者 さ。 登録日 2005年8月11日9時23分 お願いしまつ!くっし〜も来れるの?おこちゃまは? おこちゃまが来るなら飲み物の量を増やさなきゃ!できれば炭コンロも! ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:ただ今準備中! 投稿者 さ。 登録日 2005年8月11日22時31分 14日には、私とマリ子と1匹の合計3匹おじゃまさせていただいて よろしいでしょうか?当日は準備、焼き方等お手伝いいたします。 ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:ただ今準備中! 投稿者 ら。 登録日 2005年8月11日22時59分 わんばんこ!!2人+1匹でおこし下さい、楽しみましょうよ。 でもかなり暑いので日焼け止めクリーム忘れずにね!! ---------------------------------------------------------------------- タイトル:なんか、ヤバそう・・ ←タイトルが変わった 投稿者 く。登録日 2005年8月12日8時34分 昨晩からの雨でかなり水溜りが出来ちゃってます。 明日晴れればいいのですが、予報は雨・・・ 14日は持ち直しそうですけど、明日も雨だと飛行場は絶望的コンディションです。 明日の夕方に雨が降ってなければ、飛行場へ行って状態を確認してきます。 ただ、ささやんが食材を調達してるので飛行場がダメなら、 バーベキューのみでの別の場所での開催を考えないと・・・・ ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:なんか、ヤバそう・・ 投稿者 さ。 登録日 2005年8月12日10時14分 ゲッ!ゲッ!しらこばと湖?完成でっか〜? 家族には見放されるわ!天にも見放されるわ! よっぽどみなさん普段のおこないが悪いのね! なんとか、飛行場にたどり着けたらいいな〜! どうせみんなヒマなんだからやるぞ〜! サザエもハマグリも調達しちまったよ〜! 最悪の場合カリカリ君の格納庫てゆうのはどう? おばあちゃんも誘って! つねたん!我が家の秘密兵器も 今日,女房と子供に使われてしまい使えません! ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:なんか、ヤバそう・・ 投稿者 ら。 登録日 2005年8月12日15時45分 え〜昨日夜そんなに降ったんだ。 川崎は今も雨無いよ昨日夜と今日の朝少し降ったけどね。 日曜何が何でも飛行場行きたい! みんな長靴用意しましょ。でも明日降るかな微妙だな。 ---------------------------------------------------------------------- タイトル:Re:なんか、ヤバそう・・ 投稿者 つ。 登録日 2005年8月12日20時0分 14日の天気?だいじょーぶだってば、なんたって、秘密兵器あるもんね。 ささやんにもらったビニール合羽着た、てるてる坊主が目の前に ぶらさがっています。 日本は不順な天気だったのにスペインは連日天気で43℃でした。 飛ばせなくても、ささやん、クッシーが調達してくれた食材あるし、 みんなにも会えるので逝きます。 最悪の場合は適当な場所でやりましょう。大丈夫(たぶん) ---------------------------------------------------------------------- タイトル:今、お味見しました!←タイトルが変わった 投稿者 さ。 登録日 5年8月12日20時30分 たった今、我が家の中庭?でプレBBQをしました!横チャンと! サザエおいし〜い!ハマグリ・・アサリみたい小さいけどおいし〜い! おいら特製のタレ最高で〜す! 明日また市場へ行ってきま〜す!あゆの塩焼きでもしますか? 8尾で1500円だった!お店で食べたら一匹 7〜800円はするもんね〜! 予報もだんだん良くなって・・・・ ---------------------------------------------------------------------- タイトル:だめじゃん! ←タイトルが変わった 投稿者 く。 登録日 5年8月13日7時1分 >予報もだんだん良くなって・・・・なぁ〜〜〜いざんす! ゆんべは凄かった〜〜〜雷ビカビカでどっかんどっかん! せんげん台にバンバン落ちたみたいで、伊勢崎線はストップ! うちも一時、停電になりかけたよ〜〜〜 せんげん台じゃ、マジで停電になったそうな。 降水量も一時間に100mmを超えました。 今年一番の集中豪雨で、こりゃ見に行かなくても飛行場は・・・ ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:だめじゃん! 投稿者 ら。 登録日 2005年8月13日7時41分 だめか。で 明日どうします?どうするか決めましょう 皆さん来る予定の人もいるようですし、でも今日持てば何とかなんないかな? ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:だめじゃん! 投稿者 つ。 登録日 2005年8月13日8時33分 しらこばと湖で中止と決まれば行きません。ご心配なく 次回楽しみにします。現地の状況でご判断ください。 ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:だめじゃん! 投稿者 さ。 登録日 2005年8月13日8時41分 おはよう!昨日はすごかった! 三,四回停電した!やばくてPCもつけられなかった! サザエが五、六十個どっかで食おうぜ! 天気は良いみたい!問題は地べただね! 飛ばせなくてもいいんだけれど!みんなに会いたいね! ワイワイしてるだけでもいいもんだ! 最悪の場合はご心配なく、我が家で友達とBBQやって消化しちまいます! ---------------------------------------------------------------------- タイトル 残念ながら中止にします!(涙・・・ タイトルが変わった 投稿者 さ。 登録日 2005年8月13日9時58分 あくまでも飛行場でフライトしながら楽しむ・・・それがモット〜です! どうせやるならメいっぱい楽しみたいため、フライトできず、 楽しみ半分の今回は見送ることにします! せっかくみんなが参加してくれたのにね〜!(つねたん!茶豆はおあずけです!) とりあえず来週はいわちゃんのため?に又やるぞ〜!(おいらも好きね〜) 来られる人はまたどうぞ! 残念ながら都合の悪い人は次の機会にぜひどうぞ!クラブの飛行会前にやるかも?? 明日どうしても退屈で行く所がない人はヒルタンがインドア大会を開いているから 行ってみたら? 尾久RCの仲間も出るらしいからおいらも行こうかな〜? らじまん!残念!今回は、らじまんの為の計画だったのに・・・・ でもみんな、ノリがいいんで楽しいよ!ヤリタイ!じゃなくて! ヤリガイがあるよ〜ん! ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:残念ながら中止にします!(涙・・・ 投稿者 み。 登録日 2005年8月13日11時41分 中止ですか〜、残念無念。○○番のクリスタルも入手して用意万端だったのに・・・ 21日は野暮用で参加出来そうもない、また誘ってね! ---------------------------------------------------------------------- タイトル 信じられない!晴れてきた!どうする? タイトルが変わった 投稿者 さ。 登録日 2005年8月13日10時20分 中止を決めたら晴れてきた!予報も良くなった!明日晴れマ〜クが・・・ 何か中止にするのがもったいなくなっちまった! どうしましょう?なんか期待できそう?・・・・ ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:信じられない!晴れてきた!どうする? 投稿者 ら。 登録日 2005年8月13日11時32分 川崎も晴れてはないけど雨降ってないよ。すごい蒸し暑い。 出来そうならやりましょうよ!! ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:信じられない!晴れてきた!どうする? 投稿者 く。 登録日 2005年8月13日11時42分 現在岩槻地方は晴れ。ただし風強い。 すごく蒸し暑くフラフラしそう。このまま晴れが続けば乾くかも? ただし今日も積乱雲がすでに出来てます。 夕方から夜は雨って感じですね〜〜 (RCやってると、雲を見ると天気が解るようになる) どっちにしても夕方4時過ぎに一回見てきます。 また写真撮って来ますのでそれで決めましょうよ。 ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:信じられない!晴れてきた!どうする? 投稿者 つ。 登録日 2005年8月13日11時55分 充電とかしています。(^-^)/ 行けたら逝く、そんな軽いのりです。今日は掲示板から目が離せません(笑) miwaさん、あきらめるのはまだ早いですね。 なんたって、しらこばとには秘密兵器があるからね(謎) ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:信じられない!晴れてきた!どうする? 投稿者 み。 登録日 2005年8月13日12時2分 そうか謎の秘密兵器があったか〜 クリスタルの取り替えと充電始めよう ---------------------------------------------------------------------- タイトル 偵察隊より入電!ダメ〜!です! タイトルが変わった 投稿者 さ。登録日 2005年8月13日13時29分 たった今、横チンより報告! 田んぼの水があふれてジャリ道より先の飛行場入り口まで水没! しらこばと湖完成!! 二、三日では回復の見込み無し!ぜったい無理!ざんね〜ん! ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:偵察隊より入電!ダメ〜!です! 投稿者 つ。 登録日 2005年8月13日13時36分 残念だけど、しらこばと湖完成では仕方ないね。 準備方の方達、ご苦労さまでした。感謝! でも、ささやんからもらった、てるてる坊主のおかげで 天候だけは回復しましたね。これを日記ネタにしようと思います。 ---------------------------------------------------------------------- タイトル 諦めるな!食って飲むだけなら・・・ タイトルが変わった 投稿者 く。 登録日 2005年8月13日15時0分 うちの倉庫の裏地を開放しようか? バーベキュー&ターフ張ってEPPくらいなら飛ばせるぞ! 車も5〜6台は駐車可能。ウチの嫁、公認! 仮に雨が降っても倉庫の中でBBQ継続可能。ただし、なんの風情もなし!! カブトムシ捕獲ポイントへのガイドはOK。どする? ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:諦めるな!食って飲むだけなら・・・ 投稿者 つ。 登録日 2005年8月13日15時17分 OK牧場でつね。お言葉に甘えさせてもらいます。 でも、横浜はてるてる坊主のおかげでカンカン照りになってますぅ 不思議なな ヾ(^▽^)ノわーい ---------------------------------------------------------------------- タイトル 諦めなさい!また大雨だ〜? 投稿者 さ。 登録日 2005年8月13日17時12分 また岩槻方面でドシャブリの雨が・・・ 偵察隊より報告が入りました!(スゴイ!まるでCIAかFBI!) 明日は止めよう!ゲッ!東京もカミナリが〜〜! ---------------------------------------------------------------------- タイトル Re:諦めなさい!また大雨だ〜? 投稿者 つ。登録日 2005年8月13日17時28分 中止決定了解です。 横浜は晴天です。どうもてるてる坊主は、こちらしか効果なかったようです。 機材一式車に積み込んだのですが用意が良いとだいたい、こうなるのよねぇ。 準備された皆様お疲れ様でした。また、よろしくお願いいたします。m(_ _)m ---------------------------------------------------------------------- こうして熱い漢(おとこ)達の戦いが終わりました。(;´Д`)'`ァ'`ァ てるてる坊主は、天気にはしてくれるけど しらこばと湖の水はけまでは無理ポ…_| ̄|○ 《管理人記》 仲間内ネタなので「面白くない」とのクレームはご遠慮ください(▼▼メ) y-見出しに戻る
![]() |
画像はナイトメアブラッドN山機と癒しの森で生まれたばかりのセミです。 セミフライト仲間ですね。(笑) TORIIさんのところで配布されているwadaさん設計「ナイトメア」好調ですね。 癒しの森でTORIIさんがハンドキャッチするのを撮影したり 間近でフライトするのを見ていたのですが欲しいとは 特に思わなかったクールな自分です。 TORIIさん、頑張ってねぇ(-。-)y-゜゜゜ なんたって自分はファンフライが、やっと、お囃子にのって 曲がりなりにも飛ばせるようになったところですからね(笑) やっぱり、ファンフライでしょ!こちらの方が面白いです。 ナイトメアのプロト機を初めて飛ばさせてもらった時のことです。 な〜んも考えずにハンドリリースしたのですが、パワーの入れ具合が 解らずに前方の草むらに突っ込んだのです。(;_;) ”ただ、捨てただけじゃん” と言うTORIIさんの声なき声が聞こえたような気がします。(^_^; これじゃ”RC機をはじめて3日の少女”に負けてます。(恥) 小学2年生にも勝てないかも(ぼそっ) こ、こんな筈では、オレとしたことが(号泣) ラジコン練習機なのに墜とすなんて、うぅっ、実に情けないです。(´Д⊂グスン ファンフライのキャリアは活かせないのか(゚Д゚≡゚Д゚)? 飛ばしやすいヒコーキでも気を抜いちゃイケないのよねぇ。 原因は集中力が欠如していた自分の問題です。駄目ポ...._| ̄|○ ボク、ナイトメアなめてました。 グライダーのようなデザインなので、ムサシノのモスキートモス号のように、 浮きが良く、まったり飛ぶヒコーキだと勝手に思い込んでいたのです。 EPP無垢の主翼なので常に少しパワーかけてスピードにのせて 飛行させると面白いように飛ぶヒコーキだと後で知りました。 ただ、ふわふわ飛ぶのではなくて練習になるヒコーキなんですね。 ナイトメアは近所の、ご隠居つのぴーなら自宅前の田圃で気軽に飛ばせるので、 お薦めと思いました。 しかーし、つのぴーはヒコーキの製作名人なのでEPP素材のヒコーキには 興味を示さないかも知れません。 つのぴーが好みそうなヒコーキは他にないかと探していたんです。 ちょうどその頃、Sekiaiさんの練習機「ぷちトレーナー」が話題となっていたので 動画を見ました。 なんか、イイじゃん!(*^-^*) 「ぷちトレーナー」は、なんとなく、つのぴーの好みに思えました。 取り扱いに細心の注意を要するリポは高齢の、つのぴーには薦められないですが、 ニッケル水素バッテリーなら、手持ちのシュルツェ充電器が利用できます。 これだと思いました。 ナイトメアと、ぷちトレーナーどちらも良いヒコーキです。 いずれにしても決めるのは本人です。 初心者向けのヒコーキ選定は大事なことなので、じっくり検討します。 なんたって他人事ですからね。 余裕かましてます。(-。-)y-゜゜゜ この後、自分がハァハァ言うことになるとは予想していなかったのです..._| ̄|○ ボクの心に異変が起きたのは、 それから、だいぶ経ったある日のことです。 あの”ブラッドN山さん”が、ナイトメアを作ったと言うのです。(@_@) 背面ホバリングのヘリコ達人が、なんで練習機なのと正直、思いました。 でもって、癒しの森で目撃したものは (@_@)(@_@)(@_@)見出しに戻る背面飛行あり〜の 瞬間トルクロールあり〜の 東屋(あずまや)くぐりありでした。 こんなことまで、できるんですか(゚Д゚≡゚Д゚)Why? 徹底した軽量化とハイパワーモーターを搭載したハイパワーマシンは グリグリ飛ぶだけでなく遥か上空まで豆粒のように小さく見えるほどに上げて サーマルも楽しんでいたのです。(この場合、少しペラを回しているそうです) 機体製作は1gでも軽く「軽さはパワーだ」と言った電動機の教祖 新潟の坂本さんの名言は、この手のヒコーキにもあてはまるのですね。(^-^) これだけのパフォーマンスを見せつけられると、 ボクのハートに火がつきました。 火がつきましたって(笑) モグラでこんな飛ばし方していたボクを思い出しました→遠くを見る眼('-'*) このヒコーキなら橋くぐりに挑戦できるぞってね。ヾ(^▽^)ノわーい Chubby LADYの橋くぐり失敗!ボクの果たせなかったことです。 それにモスキートモス号やEPスカイコアで習得したムサシノ模型飛行機で 島崎さん直伝の”ラダーロール”ができるかもしれません。 つのぴーに薦めるのは、まず、自分が作って飛ばして納得してからでも 遅くはないと思ったのです。←自己中心に変わってきている。(^_^; TORIIさんのホームページを詳細に見なおしました。 何でもそうですが、興味を持つと急に記事を詳細に見るのです(笑) ナイトメアキット(第2ロットより配布開始) ---------------------------------------------------------------------- 改良を加えた第二ロット発売開始と書いてあります。 今回より機体キットのみの選択肢が設定されています。(*^-^*) 自作ブラシレスをお持ちの方、2機目をお考えの方に! また、自分なりにアレンジしてもいいですね! ---------------------------------------------------------------------- まるで自分向けに発信されたメッセージだと思いました。σ(^_^;) ボクの手元には初期の自作ROMモーターや、ネオジ磁石でパワーアップした CD-ROMモーターがあるのです。 手作りモーターが回ったという快感だけで満足して放っておいたのです。 他にスピコンも軽量サーボも持ってます。 これ以上、揃った環境、タイミングはないでしょう。 この時はその後の無意識の自分の行動を予想だにしませんでした。 自分では覚えてないのですが寝言を言って、うなされたに違いありません! TORII貞子が夢に出たのでしょうか(笑) でもって、指が指がぁ〜勝手に動いてしまったのです。 翌朝、寝ぼけて無意識のうちに発信したメールです。(;´Д`)'`ァ'`ァ ---------------------------------------------------------------------- 発信記録2005/8/10/5:48 タイトル:ナイトメアキット売ってください。ゼーゼー(@_@) TORIIさんへ発注メールです。 第2ロットのナイトメアキット1機御願いします。 受け渡しは癒しの森にて ---------------------------------------------------------------------- ムルシエラゴの製作にも着手してないというのに、これだもんね。(^_^; ボクの性格なのですが、製作にあたって、すべての製作記事を詳細に読んで、 納得してからでないと製作を始めないのです。 いわゆる外堀を埋めてからでないと本丸に攻め込めない外堀タイプなんです。 製作を開始するまでが実に時間かかります。困ったちゃんです。 でもって、ひとのアイデアや工夫を取り込み真似っこして作るんです。(^^ゞ ナイトメアは製作するにあたって、ストレスがないことも強みかもしれません。 目指せ!全備125g以下 ラダーロールで追い越せ!ブラッドN山さん
見出しに戻るラジコンで見知らぬ相手の操縦技術レベルって気になりますよね。 柔道なら黒帯とか外見で一目瞭然です。 ゴルフもハンディいくつとかで相手のレベルが解ります。 ラジコンは「検定とか好きじゃないです」と言い張れば実力わかりません。 会社で初対面の人がラジコンが趣味だと解り、ちょっと立ち話した時のことです。 相手の ラベルレベルの探りあいの状態になりました。 なりましたって、こっちが勝手に思っただけともいえますが(^_^; 持ってるヒコーキの種類で、だいたいは見当つけるのですが、 相手の飛ばしてるヒコーキの排気量が自分より上なので、どうも太刀打ちできそうもない と知った時、ちょっと、見え張っちゃいました。(笑) ボクには、とっておきの切り札があるのです。 ・ ・ ・ 「トルクローラー小野って知ってますか?」(ぼそっ) 「知っていますよ。一昔前は有名人でしたからね」(笑) 「自分は彼が無名の頃からのラジコン友達で一緒に飛ばしたこともあります」 「お〜それは凄いですね」(@_@) (この人、凄腕なんだ)←心の声 自分の腕が凄いとは一言も言ってないのですから勝手に相手が誤解しても 仕方がないです。(笑) アーハハハ ←意味のない高笑い ここまでは良いのですが問題がひとつあります。 ・ ・ ・ その後、間違っても一緒に飛ばせないことです。 自分がヘタッピだとバレちゃうからね。(泣)
![]() |
ブラッドN山さんに撮っていただいた動画をアップしました。 駄菓子菓子(だがしかし) Internet Explorerなら動画が見られたのですが、最近導入した GoogleChromeでは動画を見られなくなったので削除しました。(泣) 近くの東屋で尺八の練習をしており、上空は消防防災ヘリコプターが 飛来して思わぬBGMとなりました。 (笑) 《関連記事リンク》 ●癒しの森フライト ここをクリック してください。 読者からメールいただきましたので紹介します。 ---------------------------------------------------------------------- *アルカス大橋さん つねたんの電動アクロ動画見ました。 つね:ありがとうございます。m(_ _)m 見ましたって、そ、それだけですかぁ(泣)←実にシンプルだ。 ---------------------------------------------------------------------- *惇樹 ノーティの動画最後まで見ましたよ。つねたん上手くなりましたね ラダーの使い方が前のインドアの時と比べ、かなり上手くなったと思います。 これから楽しみにしてますよ!! つね:はは〜大ベテランに、そう言っていただくとうれしいです。 でも、これから楽しみと言われても自分の場合は、あんまり 先がないですからぁ〜 自分にはこのレベルが限界、無理ポ..._| ̄|○ ---------------------------------------------------------------------- *Dragonさん つねたん、こんにちは。 1/241の神のDragonです。(笑) いやはや申し訳有りませんがノーティーの動画は笑わしていただきました。 何が可笑しいってBGMの御囃子?は絶妙! これが無ければ「ふぅ〜ん!」って感じですが これのおかげで爆発的なパワーが有ります。(笑) つね:やっぱりだ。(^_^; このメールが正直にすべてを言い表していると思います。 ま、笑いがとれたので良しとしましょうか。 ---------------------------------------------------------------------- *ヒルたん つねたん、こんにちはヒルたんでつ! 動画もちろん、見させていただきました。 お囃子に乗っての、つねたんパターンさいこうでっー(T_T; 感動に泣いています。 今度は、ぜひインドアでみたいでっ! 夏は、みこしに、お囃子だもんねーー また会える日たのしみにしていまっ! つね:ヒルたん、こんにちは(^-^) 毎日、暑いですね。(^^;;; この土日は流石に蒸し暑いのと家事手伝いで 「癒しの森フライト」やめました。 涼しくなったら、ヒルたんインドアに行きたいです。 その時はよろしくm(_ _)m ----------------------------------------------------------------------見出しに戻る
![]() |
土手でラジコンしていた時の事です。→遠くを見る眼('-'*) なにげに使っていたプロポケースを見てラジコン仲間のO西さんが言ったのです。 O西「おっ、ZEROですね。豪勢ですねぇ」 つね「えっ、ゼロってなんですか?」 O西「あの有名なZeroブランドですよ」 つね「・・・・・」 O西(つねたん、知らないで使ってたんですか)←あきれてる(^_^; 会社で同僚の”フェラーリ松ちゃん”に聞きました。(注) (注)”フェラーリ松ちゃん”はフェラーリF355持っていました。 最近、新車のフェラーリF40に買い換えました。 同じサラリーマンとは思えません。(@_@) 彼ならZeroブランドの事を知っているだろうと思ったのです。 つね「あの〜ゼロってブランド知ってる?」 松ちゃん「USA製のケースのブランドで、Zero Halliburtonと言います」 「これです」とオサレ(お洒落)なアタッシュケースを見せてくれました。 そして「コレもそうですね」と言ってモバイルパソコンも見せてくれました。 いずれもシルバー色のシンプルなデザインの高級感漂うケースです。('-'*) 《追記》 Zeroとは米Zero Manufacturing社の“ゼロ・ハリバートン(Zero Halliburton)” 部門が製造しているカーボン素材の軽量&強靭さを兼ね備えた アタッシュケースの最高峰で一流の遊び心と機能性を兼ね備えている。 そう言われてみればボクのケースと外見はちょっと似てなくもないです。(^^ゞ でもね、ボクのは、そんなんじゃないです。(きっぱり) 実はポラロイド・インスタントカメラ一式が収納されていたケースです。 廃棄するのをもらってスポンジで内装を張替えたものです。 なにげに使っていたケースがZeroと間違えられたボクの次の行動は、 自分でも信じられないものでした。(笑) 次の行動とはポンコツケースに「MADE IN JAPAN」という刻印が打って あったのですが、リューターで削り落としたのです。 自分でも、このときの無意味な行動 が理解できません。 たぶん、あくまでもZeroと思われたい下心が、あったのでしょう。(笑) 自分で言うのもなんですが実にセコイです(;_;) ちなみに画像のケースにはアルカスさんからいただいたシールを貼っています。 とても気に入ってるので10万円以下では売る気ないです。(笑)見出しに戻る