2007年4月のタイトル
上が最新となります。
2007/04/30■癒しの田圃ありがとう、そして、さようなら
TORIIさんと、いつもの田圃で9時に待ち合わせました。
着いたら珍しく自分より早く着いているのに飛ばしていません。
なにやらデジカメで花を撮影していたのです。
ラジコンよりデジカメに興味の対象が移ったのでしょうか?
自分はスーパーコブラとナイトメア、撮影バックを田圃の畦道に置いて
フライトの準備をしていました。
TORIIさんもサザンクロス4にリポ搭載して飛ばそうとしていました。
その時、田圃を突っ切って一人の男が近づいてきたのが見えました。
アイツは偏屈なヤツなので要注意だと以前に聞いていたのですが、
だいぶ離れた田圃なので自分にはカンケーないと思っていたんです。
ボク達は地域住民と親しくしているのでコイツにも挨拶しようと思ったのですが
この男は、こちらの顔を見ないようにして緊張して固まっているようで
声がかけられない雰囲気でした。ハァ(-o-;)
そして、飛ばそうとしていたTORIIさんの背後で、いきなり
エンジン草刈り機を始動して草を刈り始めたのです。(^_^;
近づいて来たことに気づかなかったTORIIさんは驚いたようです。(@_@)
これは嫌がらせだと思った自分は元町内会長だった某Tさんに電話しました。
「ルルルーもしもし、ボクです。あーだーこーだ」
「そこは、その男の土地じゃないので大丈夫ですよ」と言ってくれたのですが、
しょせん、ボク達は、よそ者です。
顔見知りの人がいない場合は弱い立場です。(T_T)ノ
なにより、トラブルを起こしたら仲良くしてくれている皆さんに迷惑がかかるので、
ここは一歩下がって残念ですがフライトを自粛することにしました (;´Д`)ウウッ…
かなり気をつかって地域住民とのコミュニケーションを大事にしてきました。
飛ばす曜日、時間、人数制限、飛ばすヒコーキの種類に留意して守ってきました。
ある方から田圃で飛ばしたいとの要望があっても断腸の思いでお断りしてました。
毎年、5月に入ると田植えが始まるのでフライトを自粛するのですが
今年は、このようなことで連休中なのに飛ばせないのは実に残念です。
画像は翌日の早朝、犬の散歩がてら撮影したものです。
ピンクの範囲が刈り取られた跡です。
1列だけ刈り取ってボク達が帰った後、遠く離れた自分の田圃に戻って
草刈りしていたのです。なんてヤツなんだ。(≧ヘ≦) ムゥ
いじめ勃発です。(;´Д`)ウウッ…
心が安らぐ、いつもの「癒しの田圃」ではなくなりました。
稲刈りが終わる秋からは、また気兼ねなく飛ばすことができると思いたいです。
癒しの田圃ありがとう、そして、さようなら
《追記》
その後、某Tさんから「アイツは突然死んだよ」と知らされました。
見出しに戻る
2007/04/26■書けない時は書けないんだよね
毎日が日曜日と書いた既述ネタがあります。→遠くを見る眼('-'*)
《関連記事リンク》
●ラジコン三昧 ここをクリックしてください。
懸念していた通り「ファンフライ日記」ネタが思い浮かばなくなったのです。
生活環境が激変して通勤時間でネタを考えている習慣がなくなったからでしょうか。
やることが多くて例えが変ですが「暇で忙しい」のです。(^_^;
「ファンフライ日記」に直リンク張っておられる方へ
このところ、更新がないことにガッカリ 腹をたてておられると
お察し申し上げます。←実に気の毒です(^^)
まるで、こまたんの「美香坊主」に直リンク張って、
1日何回も更新チェックしている自分のようです。 (笑)
「美香坊主」は文章が面白いし、なんたって画像が素晴らしいです。
今日も駄目元でチェックしてみました。
ぬぁんと、たくさん更新しているではありませんか(@_@)
勝手に引用しちゃいます。m(_ _)m
----------------------------------------------------------------------
ぶろぐ 2007/04/25
某アイドルの娘は いまブログを3箇所やってるんだけど
美香坊主も1ヶ月ほど放置してたんだけど
書けない時は「書けない」んだよね
書きたくなるまで「書かない」そんなスタンスじゃないと
読者のプレシャーに潰れちゃう人も多いと思うんだよ。
よく、こんな一方通行じゃなくてコメントやトラバできる
ブログにしてみたらとも言われるけど独り言的なスタイルが
気楽でいいんだな(笑
そう言う意味で某オヤジのファンフライ日記は本当に立派だと思う。
なにより「ファンフライ」と言うネタだけで
あれだけかけるのは「髪」だね・・・・
話しもどして(笑
----------------------------------------------------------------------
髪というのはコレですか (笑) ●ハゲイン ここをクリックしてください。
書けない時は「書けない」んだよね ← 同感!
プログに関しても同感です。
以心伝心、同時期に同じ事を考えていたんですね。ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆バンバン!
他の記事はアップしても「ファンフライ日記」を更新していない、できない
プレッシャーを感じていたのですが、これで少し気楽になれました。
話しもどして(笑)
近況報告ですが、このところ「野鳥撮影入門 blog」に注力していました。
こっちの形ができたので、これからは力を抜いて楽しみたいと思います。
今、一番、気をつけているのが体調管理です。
万歩計をつけて一日一万歩目標に歩き回っています。
野鳥撮影は、その一環です。
次に庭師もどきとなって庭の手入れに汗を流す毎日です。
肉体労働者として1ヶ月...ファンフライネタ浮かびません(泣)
《関連記事リンク》
●芝庭づくり(コウライシバ編) ここをクリック してください。
失礼、「ファンフライ日記」のみの読者もおられるかと思います。
カンケーないですよね。(^_^;
目に見えないところで2つのホームページのリニューアルしていました。
ファイル構成を見直し、分割して画像が多くても、すぐ昔の記事にいける
ようにしたのです。大変でしたが本日やっと終了しました。
(自分以外、誰も既述ネタなんて見てないのにね)(;´Д`)ウウッ…
なんたってボケ防止目的の手作りホームページ制作ですからね。
あ、それからフライトは以前と同じく毎週土曜日の3時間ほど
近くの田圃で飛ばして楽しんでいます。
5月に入ると田圃は田植えが始まり、飛ばせなくなります。
癒しの森用に略奪した ムルシエラゴを作らねばなりません。
《関連記事リンク》
●ムルシエラゴ略奪愛 ここをクリックしてください。
あれから、もう2年経ったのよねぇ。→遠くを見る眼('-'*)
「ファンフライ日記」は気楽にボツボツやらせていただきます。m(_ _)m
見出しに戻る
2007/04/17■Tシャツでポーズしてみました
このポーズの撮影をラジコン仲間TORIIさんにお願いしたんです。
たぶん、意味が解らなかったと思います。(^_^;
----------------------------------------------------------------------
ブルゾン、着てくれてありがとー
プレゼントして、ちゃんと着てくれるのつねたんだけです(笑 by yoo
----------------------------------------------------------------------
ブルゾンをプレゼントTシャツに置き換えてみたのです。
よーたん、コレ見て笑ってくれるでしょうか?
この一心でポーズとったのです。 (笑)
わかるかな、わかんないだろうなぁ(^_^;
《関連記事リンク》
●漢(おとこ)の背中 (笑) ここをクリックしてください。
見出しに戻る
2007/04/10■ワンウェイナイフエッジって何よ
スーパーコブラに少し慣れてきた今日この頃です。
皆様、天候不順でストレスを溜めておられることと思います。
なんか日記風ジャン!
先日、kosugeさんからいただいたメールで、
とっても気になることが書いてありました。(^_^;
----------------------------------------------------------------------
----- Original Message -----
つねたん今晩は!
天気が良くなって来たので飛行も楽しくなりますが
つねたんは大分、飛行技術がアップしたようですね・・・・?
そのうちまた一緒に飛ばしたいですね。by kosuge
----------------------------------------------------------------------
詳細なGS機入門記事が参考になります。
大分、飛行技術がアップしたようですね・・・・?
って確かに書いてありますね。(^_^;
このところハンドキャッチ、ハンドキャッチと書いたので
誤解を生じたのだと思いますが、それはノーティだから出来たのです。
2年間飛ばしたノーティはヘロヘロになったので棄てました。
代わりに姿・形が良いので飛びついたスーパーコブラです。
スーパーという言葉に実に弱い自分が笑えます。(^_^;
でも、飛ばして見たら上級者用のヒコーキだと知りました。
でもってボクにはスーパーコブラでハンドキャッチ出来ません(泣)
トルクローラー小野なら、どんな機体だって余裕です。 (-。-)y-.。o○
トルクロールとかハンドキャッチって奥が深いのよねぇ。
ボクにできるものは右から左へのワンウェイナイフエッジくらいです。(^_^;
飛行技術はアップしたのかレベルが下がっているのか
自分ではわからないのが実に情けないです。(;_;)
当面の目標はTORIIさんがサザンクロス4でやっている
「ナイフエッジ左右切り返し」です。 → 遠くを見る眼('-'*)
一番の練習方法はフライトシュミレーターFMS、機体選択「サザンクロス4」で
練習することだと思っているのですが...思うだけでやっていません。
コレで真面目に練習すればドングリの背比べのTORIIさんに追いつくかも
アップしたようですね・・・・?
最後についている?マークが当たっていると言えます。
画像を見て「ラダーがあたってナイじゃん!」と言われます。(´Д⊂グスン
ナナメってる角度が良い画像をテキトーに選んで失敗しました。
アップしてから気がついて他の画像を探しましたが、削除していました。
ちなみに「ワンウェイナイフエッジ」という演技名はありません!
片方にしかラダーをあてられないヘタッピのナイフエッジです。 (笑)
----------------------------------------------------------------------
このネタに関してメール2通いただきました。m(_ _)m
このところ、ファンフライ日記のネタが思いつかない自分です。(泣)
今までもネタ切れになるたびに皆様から頂いたメールで元気をいただいたのです。
反応がないと書いていて空しくなるのでしょうか。
その点、コメント欄があるプログは良いなぁ('-'*)
「皆様と歩むファンフライ日記」なんちゃって (笑)
今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
----------------------------------------------------------------------
こんにちは日記の更新お待ちもうしておりました。
さて、ナイフエッジのラダーですが、あの側面積なら
ある程度速度があれば(へろへろモーターでも!失礼)
あれ位が適量でしょう。 by スッチー
----------------------------------------------------------------------
つねたんは右から左のナイフエッジがお得意のようでつね。
(右ラダー打ちですね)
実は私もそうなんです、右ラダーの方が安定して打てるのです。
では、つねたんは右ロールと左ロールでは、どちらが得意ですか?
もしかして左ロールの方が得意ではないでつか?
よーするに右手、左手、でスティックを操作するときに
体の中心へ向かって操作するほうが安定して安心して打てるのです
実は私がそうです。ここが大問題です。
もし、つねたんが 右ラダーが好き、左エルロンが好き・・・・な
お方だとしたらアクロ上達はキッパリ諦めましょう・・・
諦めましょう・・・諦めましょう・・・。
なぜなら・・・・・私の周りで俗にウマイと言われる人は
決まってみーんな右ロールが好きな人たちばかりで、
左ロールが好きで、すっごく上手な人は見たことがありません。
そりゃ、経験と努力で上手くなった人も中にはいるでしょうが、
右ロールの人は何か違う感性を持っているに違いありません、
キッパリ断言できます。
これは、自分がそうだから下手な理由にしているのではありません、
ほんとーの話でつ。
今度、うまい人が飛ばしているところを注意してみてください。
何気にロールする際にきっと右ロールをしているハズです。
つねたんが右ロールが好きな人であることを願うばかりでつ・・・・・
合掌チーン。
あっ、ラダー打ちはこの際、右も左も、どちらでもカンケーないっす。
右手が上手く打てない人は左手も・・・・・てなとこですな。 by 浦ちゃん
----------------------------------------------------------------------
自分は考えたことが無いのですが、なにげに右ロールしてますね。
ワーイ、これって自分は上手くなれる可能性があるってことですね。ヾ(^0^)ゞ
アーハハハ ← 意味のない高笑い、しかもちょっとかすれているようだ。
そう言えばトルクローラー小野が言ってました。→遠くを見る眼('-'*)
ローリングコブラサークルの回転方向で右回転(左回転だったかな???)は
出来るけど反対方向がキレイに出来ない時期があって、
頑張って練習して出来るようになったそうです。
この時にレベルアップの壁が乗り越えられたのだそうです。
右か左かっていうのは、とっても大事な事なんですね。キラン(-_☆)
----------------------------------------------------------------------
名門しらこばとR/C会長くっしーからもメール来ました。ヾ(^0^)ゞ
意識した事ないけど、そー言われると右ロールかも・・・
でもさ・・・コレって、コブラとか、ホバとかで、
反トルク方向にエルロン打つ癖が付いているダケじゃん?
左だと巻いちゃいそうで、コワ〜〜〜イわぁ〜〜
ローリングコブラは右回転がムズイでしょ。
無論、おいらは出来ませんが・・・・
コブラで失速していると、勝手に機体は左旋回を始めるから・・・
ただのコブラで右旋回ならおいらも出来るけど、
左に比べたら、やっぱやりずらいよん。 by くっしー
----------------------------------------------------------------------
見出しに戻る
2007/04/01■コブラモーターください
久し振りに禁断の「R/C HOBBY」インターネットショップ見ました。
(((((((・・;)サササッ
何故、禁断かって、そりゃ、あぁた考えてもご覧なね。
このWEBは買わないではいられない、よーたんウィルスに汚染されているからね。
汚染菌の画像はここをクリックしてください。 ← 見ないほうが(^_^;
でもって当面要らないパーツ買いまくってしまうので実にヤバイです。
うっかり見たら、まだ先のことかと思っていたコブラモーターが
昨年の12月に掲載されていたのです。で、現在は在庫無しです。(泣)
12/17 R&C Cobra 2213/24モーター
12/17 R&C Cobra 2213/20モーター
12/17 R&C 小型6ch GVFM
長い間、意識的にチェックしていなかった自分です。
今頃、チェックしたって、あるわけないですよね。 (笑)
トルクローラー小野とコニーが関わっている商品だからね。
悪いわけないです。お薦めに決まっています。(きっぱり)
で、無性にこのモーターが欲しくなったのです。
コブラモーター2個ください。ゼーゼー(@_@)
GWSモーターでスーパーコブラは充分じゃないのと言う声が聞こえてきます。
そりゃ、そうなんですがオーバーパワー大好き人間の自分ですからね。
ノーティのように力強い垂直上昇ができるモーターが欲しいのです。
2個予約したのは故障した場合、付け替えるスペアなんです。
いつものことですが欲しい時には無いからね。
その時のメールです。
----------------------------------------------------------------------
----- Original Message -----
To: "0000小野様:yoo"
Sent: Thursday, March 08, 2007 11:17 PM
Subject: コブラモーター欲しいゼーゼー(@_@)
つねたんです。φ(..)
スーパーコブラ用にコブラモーター欲しいけど
在庫なし表示になってますね。
初回限定特価でなくても良いから使ってみたいです。
入手できませんか?
GWBLM004モーターはハズレだったようでつ
手持ちのAXI2212*26モータのベアリングもイカれました。
シャフトもイカレてるみたい。分解したけど疲れました。
よーたんとコニーが手がけているモーター使ってみたいです。
売ってちょー
----------------------------------------------------------------------
----- Original Message -----
From: "R/C HOBBY ONLINE"
Sent: Friday, March 09, 2007 1:56 AM
Subject: Re: コブラモーター欲しいゼーゼー(@_@)
> 入荷待ちでつ(笑)
> 入荷時期は未定だけどもうじきかと思います。
----------------------------------------------------------------------
----- Original Message -----
To: "R/C HOBBY ONLINE"
Sent: Friday, March 09, 2007 5:32 AM
Subject: Re: コブラモーター欲しいゼーゼー(@_@)
欲すい時にはないのよねぇ。(泣)
R&C Cobra2213 24ターン入ったら2個売ってね。
ちなみにスーパーコブラにつかいます。
フェニックスアンプ25との相性はどうでしょうかねぇ?
フェニックスアンプ25とGWBLM004モーターの組合せでは
9Aしか流れましぇん。5,000rpmだしヘロヘロです。
ふつう15Aくらいは流れるでしょ、謎です。
モーター変えてAXI 2212*26は14Aでした。(中略)
GWSモータはフェニックス25Aアンプとの相性が悪く、
回転方向の誤認識あり、逆回転を一瞬してから回ります。
効率も悪いみたい。
よーたんとコニーが手がけてるコブラモーターだから期待しています。('-'*)
----------------------------------------------------------------------
見出しに戻る