ファンフライ日記
ファンフライ日記 ログへ
「見出し」
タイトルをクリックすると画面の一番上に表示されます。
見出しに戻る時は、文末左下の「見出しに戻る」をクリックしてください。
2005年7月のタイトル
上が最新となります。
2005/7/28■ノーコンの真実
ノーコンは嫌ですね。
どんな素晴らしいフライト技術を持っていてもノーコンになったら、お手上げです。
そして、その結果が悲惨なことになるか、無事ですむかどうかも運次第です。
勿論、そうならないために万全の注意と処置をしているつもりですが、
それでも前触れもなく、ふいにアナタを襲うかもしれないのです。(;_;)
原因についてはイロイロあります。
自分が遭遇した事例、聞いた事例だけあげても枚挙にいとまがありません。
*プロポ送信機のアンテナ取り付け部のメーカー不具合でノーコンになった。
*フライトの最中に雨が降ってきてプロポに水が入ってノーコンになった。
*同じ周波数(バンド)のキャリア(電波)を入れられて墜落させられた。
*飛ばしている場所のノイズ環境が劣悪で受信機によっては影響を受ける。
周波数に関わるパーツとしてクリスタルは構造上、脆弱です。
墜落等のダメージを受けて動作しているのにクリスタルを交換する人は、
プロ以外で実行している人は、あまりいないと思います。
危ないと解っていても金がからむと実行することはできないものです。
以下の記事はファンフライ機の受信機用バッテリーでも起きたことがあります。
同じトラブルに皆さんが遭わないようにと思い恥を忍んで事実を書きます。φ(..)
俺はベテランだから関係ないと言う方は読み飛ばしてください。m(_ _)m
TORIIさん主催の「第22回気ままな飛行会」で起こったことを書きます。
10エンジン搭載ハミングカブ号が飛行中に突然、ノーコンになったのです。
この問題はヒコーキがファンフライ機か、どうかにかかわらないので書きました。
バッテリーのリード線取り出しのタブがエンジンの振動等で
折れる場合があり、これが原因で飛行中に墜落する事があるのです。
対策としてコネクタケーブルをグラステープ等で固定してタブに直接、
ストレスがかからないように処置する方法が有効です。
画像の2つの受信機用バッテリーですが左はケーブルの根元をグラステープで
押さえていますが右のバッテリーは押さえていません。
今回は右の未対策バッテリーでノーコントラブルを起こしました。
ひとに能書きこいて自分は守っていない
よくあるケースです。(ぼそっ)
それは3回目のフライトでした。それまでは、なんの問題もなく飛んでいたのです。
タッチアンドゴーをしようとしたら急に舵が効かなくなりました。
うぎゃ〜何なんだ〜焦りました。
離陸方向とは90度も方向を変えて、まっしぐらに仲間のピットに向かったのです。
ワーワー 言っている間に仲間のピットに飛び込んだのです。
人の怪我や、機材に危害を加えたかもしれません。身の毛がよだちました。
(( ;゚д゚))アワワワワ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ((((( ;゚Д
幸いにも無傷で「大丈夫ですよ」と言ってくれたのですが心臓が凍る思いでした。
今回のノーコンの原因はバッテリーです。(きっぱり)
自宅でバッテリーを修理するときに原因を確認したのですが、この時は、
原因を特定できなくて困ることになるとは思ってもいませんでした。
修理に際して原因を現品で確認することは同じことを繰り返さないために
必要です。(力説)← 自分の場合、説得力ないですが(笑)
確認結果、バッテリーのタブは折れていなかったのです。( ゚д゚)ポカーン
ただし、バッテリーの+側タブは折損寸前の状態で手で押したら簡単に折れました。
ノーコンになるのは時間の問題でした。(^_^;
タブを折って直接、コネクタのリード線をハンダ付けしました。これで完璧です。
でもってバッテリーチェッカーに接続して確認したら4.5Vを表示したものの、
すぐに1.5Vとなり数値の表示が消えちゃいました。(@_@)
ゲッ 直ってないじゃん!
今回はコレが原因ではなかったのです。(;_;)
ちなみにテスターで計ったら4.5V出ていました。何なんだ。(゚Д゚≡゚Д゚)?
でもね、テスターで計ってはイケませんよね。
バッテリーチェッカーは実際の使用状態のように負荷をかけているのですから。
このくだりは下記を参照ください。
《関連記事リンク》
●最新のバッテリーチエッカーください ここをクリックしてください。
今一度、充電をして確認することにしました。
充電するときに気がついたのですが受信機用バッテリー等、小容量のバッテリーは
シュルツェ430充電器の場合、左側の専用充電口を利用することを忘れてました。(^_^;
でもって右の動力用バッテリー充電口を使ってオート充電したのを思い出しました。
早い話が充電方法が間違っていたので正しく充電されてなかったのです。(;_;)
今度は取扱説明書の指示に従って左の専用充電口に接続して充電しました。
充電完了してからバッテリーチェッカーに接続して確認したらフル充電表示しました。
今回の不具合の原因がやっと、わかりました。(^_^;
充電方法が適切でないために正しく充電されていなかったからです。
最近はリポ専用充電器でバカチョン充電していて何も考えなくなっていたのね。
おまけにフライト直前にチェックする鉄則を守らなかった自分です。σ(T_T)
自分は充電という基本的な作業を手順だけで済ませて、
肝心の、ちゃんと充電されているかのチェックを怠ったのです。..._| ̄|○
ムサシノ模型「ハミングカブ号」とは、かれこれ10年来のつきあいです。
何も注意を払わなくたって飛ばすことができると思いこんでました。
ボク、ハミングカブ号ナメてました。
大事に至る前の小事で啓示されたような気がします。
あのペイサン・ルルーは毎回、電圧を確認していました。
フライト毎にバッテリーチェックする鉄則を守りましょう。
見出しに戻る
2005/7/20■癒しの森フライト
7月16日(土)ヤング ブラッドN山さんと
自宅の駐車場で待ち合わせして癒しの森でフライトしました。
あ〜なんか日記風じゃん。(*^-^*)
自分の車に機材を積みかえてブラッドN山さんを乗せて出発....5分で現着です。
自分は術後で体力ないから近場で飛ばせるのはありがたいです。
元気になったら、しらこばとで飛ばしたいです。→遠くを見る眼('-'*)
ヒルたんが「癒しの森に行きたい」と言っていましたが、無理ポ…_| ̄|○
しらこばとのような素晴らしい環境の人が、わざわざ来るほどのことないです。
駐車スペースないし、入口への道が日本一狭いのです。
中間の20mが特に狭く左は住宅のブロック塀、右側は何故か畑なのにブロックが
積まれており更に左にくの字に曲がっているのです。最悪です。(;_;)
自分のエスティマだと曲がり角でタイヤが縁石外しながら、やっと通れるのです。
コーナーセンサーの連続アラーム音が、最接近警告音でピーと鳴りっぱなしです。
TORIIさんに「エスティマで、よく通れますね」といつも言われています。
セミフライトの壁登りと同じでmm単位での運転技術が求められるのです。(笑)
ブラッドN山さんにも「つねたんは父より年下ですが、その歳にしては運転うまいです」
と妙に感心されちゃいました。歳がからむと、喜びもビミョーです。(笑)
結局、ラジコンやりたい一心なのね。(^^ゞ
この時期、癒しの森の広場は草ぼうぼうなので、サッカーや
犬のフリスビー訓練ができないのです。←実に気の毒です(^^)
広さはインドア会場の体育館と同じくらいで三方を深い森の木立に囲まれており、
真夏でも涼しい木陰から操縦できるのが実にありがたいです。
トイレットペーパー付き水洗便所完備、立派な四阿(あずまや)もあり、
ある程度、ラベル レベルが高いインドアで飛ばせる人にとっては、
これ以上、望めない素晴らしい環境です。
でも、高い梢に引っ掛かったら回収はできないので初心者は無理ポ…_| ̄|○
久し振りに訪れたブラッドN山さんはナイトメアを気持ちよさそうに飛ばしていました。
現在、まともに飛ばせるヒコーキはこれだけだそうです。
それにしてもブラッドN山さんとナイトメアの組み合わせは、ちょっと意外ですね。
でも、インドアでヘリを背面ホバリングで、ひさしに張り付かせた人です。
ナイトメアで、背面飛行やトルクロールもこなしちゃいます。(^_^;
|
|
何でもありです。ま、土手メンバーでは標準レベルですが(うそピョン)
背面飛行でのローパスをリクエストしましたがパワーが足りなくて、
流石のブラッドN山さんでも難しいようで撮影できませんでした。
自分は相変わらずの白無垢ノーティで久し振りのフライトです。
ハンドリリースしようとしたらペラ回転ヘロヘロで元気ありません。(-o-;)
前夜にリポを充電したのですが充電不足のようです。
でも、2個リポを交換したのですがパワーありません。(゚Д゚≡゚Д゚)?
リポが原因ではないようです。いったい、どうしたと言うのでしょう。
いつものことですが、ドジネタには事欠きません。
ネタまみれの俺の人生
夕陽が落ちる海に向かって
「俺の青春を返せ〜」(絶叫)
意味不明(笑)
・
・
・
今、笑ったヤツ、歯を食いしばって一歩前へ
ブラッドN山さんが原因を究明してくれました。(^_^)V
モーターがノーティの機首内部のEPPと接触していたのです。
モーター熱かったです。
モーターのシャフトも後ろに飛び出していました。
いずれも原因は先日、フルスロットルで機首から地面に激突させたことにあります。
ラダーサーボが歯欠けして、おまけに無理に動かそうとプロポを操作した為に
過電流が流れサーボのIC壊したのです。でもってサーボ交換しました。(;_;)
ブラ「モーターのシャフト止めビスのビス頭なまってるので交換が必要です。
ブラッドN山さんが現場で応急処置してくれました。
これで、やっと飛ばすことができました。ヾ(^▽^)ノわーい
----------------------------------------------------------------------
帰宅してからノーズがグシャグシャになっていた箇所を補修しました。
シャフト止めビスも交換しました。これで完璧です...懲りない自分です。
----------------------------------------------------------------------
つね「以前とは飛ばし方が違うでしょ」(^_^)V
ブラ「ほんとだ上手くなっている。トルクロールしてるし」(@_@)
最近、操縦する時に両足を、やや開いて立っています。キラン(-_☆)
天才少年、惇樹の真似っこしているのです。
せめて、立ち姿だけでも真似したかったの(笑)
自分が飛ばしている時の画像や動画は、あまりないのですが
今回、ブラッドN山さんが動画を撮ってくれました。m(_ _)m
(注)Internet Explorerなら動画が見られますが
最近導入したGoogleChromeでは見られなくなたので動画削除しました。
この時は、後ろから動画を撮られているとは気付きませんでした。
ただ、意味もなく飛ばしているところを撮られちゃいました。(^_^;
ですから、ハッキシ言って見てもつまらないです。(;_;)
見てくれた241人の神様へBGMもどきを説明します。m(_ _)m
実機ヘリが近くを飛んでいたので、その音をひろっています。
尺八の音は近くの四阿で練習している人です。
ホバリングと尺八の音声が妙にフライトに合っているのが笑えます。
ブラ「はぁ〜凄いですねぇ」
つね「何言ってんですか飛ばしてみてください」
ブラ「いいんですか?」
つね「どうじょ、どうじょ」
その後の模様を思い出しながら書いてます。φ(..)
ブラ「やっぱり、ファンフライは良いですねぇ」
つね「ノーティ、以前より飛ばし易いでしょ」
ブラ「飛ばし易いです。重心位置も合ってるし」
ブラッドN山さんのホバリングは微動だにしません。
パーフェクトです流石です。(@_@)
自分とはレベルが全然、違います。
んでもって、あんなこと、こんなことやって、すぐ、そばでホバリングします。
他人の女 ヒコーキを自在に操つるなんて、かってのトルクローラー小野のようです。
そして「掴むの恐いです」と言って、そっと翼端掴みました。
恐るべしブラッドN山さん(@_@)
電動ヘリの故障原因が解明されたので修理するそうです。(断線)
また、トップレベルの3Dフライトを、ご覧になれる日も近いと思います。
旧土手フライヤーの星ですからね。期待しています。
この動画は70MBあったのですが、よーたんに教えてもらった圧縮方法で
15MBに圧縮しました。
参考情報です。
----------------------------------------------------------------------
AVI形式のビデオをWMV形式にしてスリム化しました。
よーたんに感謝です。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
>>----- Original Message -----
>>Subject: 買わないけど教えてつね
>>
>> 拝啓、よーたん殿
>> パーツ買わないけど、教えてm(_ _)m
>>
>> ブラッドN山さんから70MBもの動画をいただきました。
>> 拡張子はAVIです。
>> 日記ネタに使いたいのでWMVに圧縮したいのですが
>> どうしたら、できるのでしょうか
----------------------------------------------------------------------
>つねたんへ
>
> AVIの動画をムービーメーカーで 読み込み、WMVで保存すればOKです。
> 編集もできます。
>
> XPなら最初から入ってる場合もあるし、
> アップデートでも更新できると思います。
> がんばってねぇ〜〜
----------------------------------------------------------------------
よーたんへ
60の手習い、やってみたらできたよ。ヾ(^▽^)ノわーい
感謝です。今度ペラ買うからね。
----------------------------------------------------------------------
見出しに戻る
2005/7/14■ムルシエラゴ略奪愛
ムルシエラゴを日記ネタにしたことがあります。
先般の尾久RCとの交流会でのことです。
Carden Aircraftのコニーがムルシエラゴで宇宙の舞を披露しました。
初めて見た人は「なんだ、こりゃ〜」と驚いていましたが
羽田インドアで試作機の飛びを見ている自分は気にしていませんでした。
勘違いしちゃいけないよってね。(-。-)y-゜゜゜
あれはコニーの腕とヒコーキ性能との相乗効果でできること
ムルシエラゴ買ったって誰もが出来るものじゃないです。
自分の場合は 指が更に腐るだけと、クールに見ていたのです。
嶋ちゃんに飛ばさせてもらった「コブラPスペック」が切れの良い飛びだったので
自分的には、こちらに興味があったのです。
・交流会の夜は何ごともなく過ぎました。
・次の日も、そのまた次の日も...そして、忘れちゃいました(笑)
ムルシエラゴを、もらったと言うTORIIさんがいたのを思い出しました。
それを聞いたときは「あ〜そうですか、良かったですね」だけでした。
その時は興味なかったからね(笑)
1週間経った時に、それは突然きました。
手持ちのメカが使えるかも〜と思ったのです。キラン(-_☆)
新たに、お金かけなくてもムルシエラゴ製作できるのではないでしょうか
ムルシエラゴならヘタッピの自分でもインドアで遊べるじゃん!
かな〜り現実的に思えました。
こうなると作って飛ばすまで頭の中で”こうもり貞子”が飛び回るのです。(笑)
こんな自分を押さえることが出来たのは3日間です。もう限界です..._| ̄|○
ムルシエラゴ欲すぃ〜ゼーゼー(@_@)
つね:あ、あの〜先日話してたムルシエラゴのことなんですが〜
TORII:それがどうかしましたか?← 実にクールだ(^_^;
つね:もし、可能なら自分に格安で 売ってくれませんか?(おずおず)
TORII:あ、良いですよ(あっさり)
つね:い、いいんですかヾ(^▽^)ノわーい
早速ですが、適当に売値つけてください。
----------------------------------------------------------------------
武田信玄の軍旗に書かれた「孫子」の句「疾(はや)きこと風の如く、
徐(しず)かなること林の如く、侵(おか)し掠(かす)めること火の如く
動かざること山の如し」←実に動きが早い。流石です自分(^^ゞ
----------------------------------------------------------------------
TORII:あげます(きっぱり)
つね:あ...あげますって、無料ということですか?
TORII:つねたんだからね。
つね:そ、それはイケマセン
それじゃ、申し訳ないデスヨ
それじゃ、あまりにもボクが図々しいヤツだと思われちゃいますよ。
えっ、そんなことない。.....そうですか
う〜ん、じゃ、お言葉に甘えさせていただきます。m(_ _)m
ただとか、無料という言葉に激しく反応する自分です。(^^;;;
ま、早い話がブラッドN山さんから奪い取った「モ〜モ〜コマクローン」
の時と同じで、これは略奪ですね。
そしてヒコーキ注文してないのに、通販ショップR/C HOBBYに、
使用するメカについてアドバイスを求めた図々しい自分です。
----------------------------------------------------------------------
よーたんへ
友人から、ムルシエラゴの機体を譲ってもらいました。
手持ちのモーターとスピコンを使えるようなら、使いたいのです。
ヒコーキ買わないけど、アドバイスお願いします。(^^ゞ
モーター:AXI 2208/34
スピコン:CC-PHNX10
インドアアクロ機の推奨パーツによると、これはサザンクロスの定番ですね。
ムルシエラゴで使えるでしょうか?
アドバイスお願いします。m(_ _)m
----------------------------------------------------------------------
つねたんへ
>重くなるだけでパワーは問題ありません
>たとえば一番最初に推奨していた、AIXの2204/54ターンに
>フェニックス10にコカムの360だとユニットだけで50g位変わるのかな?
>これだけ変わると、どれだけ飛びが変わるかということでつ(w
>天と地の差でしょう<言いすぎかな
>さらにいうと、ノーティと同じユニットを使うと
>100g位変わるかな?これだとムルシエラゴの持ち味が出ません。
>つねたんの仕様ならモーターが若干重いだけですよね。10g程度の違いかな?
>だからOKですよ。
>あ、そうそう、これが一番重要、もらった機体が軽いかということ、
>知らない人が作ると、やたら補強してどんどん重くなる。
>これだけ確認よろしくです
----------------------------------------------------------------------
もらったムルシエラゴは紙テープで仮組した状態のものでした。(*^-^*)
素材で70gで、とても軽いです。
ただし、スパッツもなくカーボン等の付属品は無いです。(-o-;)
このモーター(AXI 2208/34)10g重くなるけど使えるのですね。ま、いいか(;_;)
ようするにモーターが必要以上に大きい分だけ重いのは不利なんですね。
1gでも、軽く製作するのが電動機屋の常識です。
電動機屋のはしくれの自分としては10gも重いメカを使うなんて耐えられません。
10gの差は重いです。
新しいモーターを買うか手持ちのモーターを妥協して使うか実に悩ましいです。
リンダ困っちゃう。買うべきか流用するか考えると夜も眠れません。(笑)
あ〜よーたんに聞くんじゃなかった。_| ̄|○
AIX2204/54モーターください。ゼーゼー(@_@)
危うく注文するところでしたがお金ないので、ぐっとこらえました。
ただでもらったヒコーキに、お金、かけたくないからね。
所詮、人間の深層心理なんてこんなものです。(笑)
深層心理に働きかけるアドバイスにご注意ください。(笑)
その後、入手した巷の噂によれば、AXI 2208/34は素晴らしいモーターだそうで、
下記の取り合わせは、とっても良いそうです。
これで心置きなく手持ちのメカ使えます。(^_^)V
モーター:AXI 2208/34
スピコン:CC-PHNX10
リポ:E-TEC700/3S
ペラ:GWS HYPER DRIVE 9.0x5.0
これでローリングコブラサークルは思いのままだ。(^_^)V
アーハハハ ←意味のない高笑い、しかもちょっとかすれているようだ。
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・) (・∀・) (・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂_へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)>
見出しに戻る