独り言



記事一覧へ

「見出し」 タイトルをクリックすると画面の一番上に表示されます。
見出しに戻る時は、文末左下の「見出しに戻る」をクリックしてください。

2012年09月のタイトル

上が最新となります。

2012/09/28■白樺峠タカ渡り 2012(実践編)

画像/説明文

タカ柱(妻(y-fox)画像)
約3,900羽が次から次へ押し寄せる波のように切れ目なく飛んだ光景は感動的です。

朝、飛び立つ直前のハチクマ3羽(妻(y-fox)画像)
この後、低く羽ばたいて飛んでくる瞬間がシャッターチャンスなのだ!

キャンプより宿をとることを薦めます。
疲れた...._| ̄|○



見出しに戻る
2012/09/08■目の病気:硝子体剥離
    それは突然のことでした。疲れたので一休みしようと居間のソファに
    
    歩み寄った時に突然、左の目の奥で閃光が走ったのです。(@_@)
    
    光が差していないのにソレは眩い光彩を放っていました。
    
    表現が難しいのですが目を閉じた左目の視野いっぱいの大きさで
    
    反時計回りで動く細い光の輪が、いくつかハッキリ見えるのです。(@_@)
    
    薄暗い室内なのに不思議なことがあるものだと、しばらく見ていました。
    
    修行僧が会得した極楽浄土の世界かもしれません。
    
    神降臨!(@_@) 
    
    首をグリグリ動かすと現象が現れます。目玉を左右にグリグリ動かしても
    
    同様に細い光の輪が発生します。こんなこと初めての体験です。
    
    インターネット検索で調べたら「光視症」が該当していました。
    
    加齢で起きる老化現象なので心配ない。自然に消える場合もあるが
    
    数週間経っても改善されない場合は専門医で検査するように書いてありました。
    
    妻に話したら「明日、すぐに病院に行ったほうが良い」と言われました。
    
    翌日、病院に行きましたが行く前に「お父さん、ベラベラ喋らないこと!」
    
    と釘を刺されました。(≧ヘ≦) ムゥ
    
    自覚症状と調べたことを詳細に話すつもりでしたが・・・ヤメました。(^_^;
    
    紹介状がない初診なので3時間も待たされましたが視力検査、トノメータ(眼圧計)
    
    スリットカメラ、散瞳剤をさして眼底カメラによる目のチェックなど
    
    入念に検査していただきました。下された病名は「硝子体剥離」です。
    
    
    これは硝子体の水分が失われてきて収縮して網膜から剥離するもので心配ない。 ある程度、剥離すると症状が現れなくなると図を指し示して解りやすく 説明していただきました。網膜剥離ではないので安心しました。(^-^) 「硝子体の水分補給にサプリメントは効かないのですか?」と質問したら 老化したものは回復しないと言われました。(きっぱり) そういえばテレビの医療番組で「ブルベリーを飲んだら目が良くなるか」と 医師に質問していましたが「そんな話は聞いたことがない」と言っていました。 やっぱりだ!キラン(-_☆) 見え方について気になっていたことがあったのです。 先日、孫とキャンプした時に眼鏡を紛失して探していたら孫が見つけてくれました。 食事の際に外してテーブルの上に置いたのが下の砂利の地面に落ちたのです。 ガラスが傷ついたかもしれません。 そして帰りに立ち寄ったスーパーの店内で異変が起きました。(T_T)ノ 左目の隅に髪の毛がサッと動いたように見えるのです。何回も再現します。 ”眼鏡か目玉がイカれたかもしれない” とジョークのつもりで言ったのです。 その時は眼鏡レンズに擦り傷がついたのだと思いました。 いずれ眼鏡店で詳細に眼鏡レンズをチェックしてもらおうと思ったのです。 このことを先生に話したら「左目に剥離した浮遊物があります。飛蚊症です」 あちこち身体にガタがくるのですね。歳はとりたくないものです。
見出しに戻る
2012/09/02■10数年ぶりのキヤンプ
    昔、キャンプ用品一式を、ん十万円も買い揃えて全国をオートキャンプの旅で
    
    走り回っていたころが懐かしいです。 →遠くを見る眼('-'*)
    
    子供達が成人して使わなくなったキャンプ用品一式を知人に譲ったので
    
    残っているのはツーバーナーコンロ、大型クーラーボックス、ランタンです。
    
    今年、孫の要望でキャンプに行くことになり10数年ぶりで
    
    コールマンツーバーナーやランタンの点検・整備を兼ねてテストしたところ、
    
    問題なく機能したのには驚きました。(@_@)
    
    新たに買うテントやタープは設置/収納が簡単な製品を選びました。
    
    ワンタッチテント T5-31 
    
    設置/収納は非常に簡単です。(^^) しかし、夜中に強い雨が降って中に敷いていた敷物が水浸しでした。 ユーザーレビューで書かれている通りです。 翌日、画像のように逆さにして乾燥させました。 他の複数のキャンパーも異なるメーカーのテントを同様に干していたので 仕方がないのかもしれません。次回、使う時は防水スプレー処理をします。
    その後、防水スプレー処理しても通常の雨で雨漏りすることがわかりました。 入り口の左側のカバーがない縫い目から雨が染み込むのです。 部分的にブルーシートを被せたら雨漏りしなくなりました。 ブルーシートが必需品です。メーカーの改善を望みます。 ●カンタンタープ240 設置/収納が非常に簡単です。(^^) 重量が難ですが、買って良かったです。お薦めです。 ●ランタンポール、テントピッタリシート300、食器乾燥ネット、テーブル 使ってみて良かったので、お薦めします。 ただ、テーブルを通販で安く買ったと妻に自慢したのですが、 ダイエーのコールマン専門店で更に-2,000円キャンペーンをやっていました。
    ●他に買ったもの *ウォータータンク 20L *食器セット この記事が少しでも参考になれば幸甚です。m(_ _)m
見出しに戻る
2012/09/01■白樺峠タカ渡り 2012(計画編)
    タカ渡りは近くの山も含めて数回行きましたが何回行っても楽しいです。
    
    2011年は伊良湖岬タカ渡りにも行きました。
    
    ●伊良湖岬タカ渡り&高野山&熊野古道 2011年(実践編)ここをクリック してください。
    
    白樺峠タカ渡り1回目:2008年に鳥友TORIIさんと行きました。
    
    結果:渡りのピークを過ぎてサシバを1羽も見られなかった。(;´Д`)ウウッ…
    
    ●ハチクマ ここをクリック してください。
    
    白樺峠タカ渡り2回目:2010年に妻と行きました。
    
    結果:自分達が行ったのは2010年9月23日で全く飛ばず最悪の結果でした。
    
    ●白樺峠タカ渡り2010番組紹介 ここをクリック してください。
    
    ちなみに2011年は9月24日に約5,000羽、25日に2,000羽、渡ったそうです。(^_^;
    
    雨の日は飛ばない。雨の2日後、晴れたら一斉に飛ぶ。
    
    渡りに必要なサーマル(上昇気流)が発生しないと高く舞い上がれないからね。
    
    タカ渡りは天候次第なので”博打のようなもの”です。
    
    今回は3回目なので3度目の正直で、たくさん渡ってくれると嬉しいです。
    
    白樺峠の天気情報とタカ渡り速報から目が離せません。
    
    ●白樺峠タカ渡り速報2012
    
    とりあえず旅行計画書(計画編)アップします。
    
    移動時間はyahoo-自動車-ドライブ-簡単ルート検索で割り出しました。
    
    テレビ番組「黄金伝説」”秘境めし1位 職人館”で食事して帰る予定です。
    
    鳥運がないらしい自分は今回がラストチャンスと考えて万全を期して
    
    9月20日〜25日の午前中までの5泊6日の日程にしました。
    
    これなら3度目の正直でピーク時の空を覆い尽くすタカ渡りが見られることでしょう。
    
    アーハハハ ←意味のない高笑い、しかもちょっとかすれているようだ。
    
    帰ったら本文&旅行計画書(実践編)をアップします。
    
    9月18日までに約2,000羽が渡ったので差し引き8,000羽が予想される渡り数です。
    
    雨で飛べなくて天気が良くなったら2日後に大量の渡りが見られるようです。
    
    最新の気象協会の天気情報です。 
    
    9/20〜25までの天気は良さそうなので期待しています。 →遠くを見る眼('-'*)

旅行計画書(計画編)
見出しに戻る