日程表
|
|
|
|
画像/説明
仏ヶ浦(奇岩石群、片道600m急階段の往復はキツイ)遊覧船がお薦め
|
大間のマグロ丼最高!
|
恐山(水辺に風車がカラカラ廻っているのは輪廻の象徴)
|
尻屋崎(仔馬連れの寒立馬に会えてラッキー)
|
尻屋崎(ニッコウキスゲも最高)
|
田んぼアート(第二会場)
|
田んぼアート(第一会場)
|
鶴の舞橋(日本一長い木造三連太鼓橋)
|
青函トンネル入口広場(新幹線はやぶさ16号)
|
天然岩ガキ(象潟産)
|
見出しに戻る
2017/07/10■愛車エスティマありがとう、そしてさようなら
|
積算距離 約21万kmです。頑張りました。
日本全国を旅した想い出がいっぱいです。 → 遠くを見る眼('-'*)
愛車エスティマありがとう、そしてさようなら(T_T)/~~~
《関連記事リンク》
●20万キロ超え愛車 終焉の記録 ここをクリック してください。
見出しに戻る
2017/07/01■ラジエーター液漏れ
|
尾瀬と日光に遠征するので出発前に車の点検をしました。
ラジエーター液がタンクの下限以下だったので補充しました。
運転中も水温計に注意して走りましたが特に問題ありませんでした。
帰ってから気になったので、ボンネットを開けて驚きました。(@_@)
ピンク色のラジエーター液がエンジンルーム内に飛び散っていました。
ラジエーター上部からポタポタ液が漏れています。
ラジエーター液がタンクの下限以下です。実にヤバイです。(^_^;
補充しましたが、その後も近距離にも関わらず減るのです。
このままではエンジン焼き付きにもなりかねません。
WEB検索して調べたら修理は高額となるようです。
ラジエーター交換10万円、ポンプ交換すると+1万円、
他に工賃が1.5万円ほどかかるようです。o(;-_-;)o
新車の納車まであとわずかです。
減っていたら補充して何とかしのぎたいです。
近距離の買い物と送迎で愛車に頑張って欲しいです。
《関連記事リンク》
●20万キロ超え愛車 終焉の記録 ここをクリック してください。
見出しに戻る

| | |