2018年07月のタイトル2018/07/27■アメリカ西部15日間ツアーで出会った動物> 2018/07/26■ヨセミテ国立公園 2018/07/25■セコイア国立公園 2018/07/24■デスバレー国立公園 2018/07/23■ブライスキャニオン国立公園/ザイオン国立公園/ラスベガス 2018/07/22■ホースシューベンド/アンテロープキャニオン/レイクパウエル 2018/07/21■セドナ/グランドキャニオン国立公園 2018/07/20■メサベルデ国立公園/モニュメントバレー 2018/07/19■アーチーズ国立公園 2018/07/18■グランドティートン国立公園 2018/07/17■イエローストーン国立公園 2018/07/04■日程表 2018/07/04■アメリカ西部2018
マーモット、バイソン(バッファローとも言う)、ブラックベア、グリズリーベア ワピティ(アメリカアカシカ)、リス
マーモットが出るのは珍しいそうです(イエローストーン国立公園)
バイソン(バッファロー)イエローストーン国立公園(車窓から撮影)
ブラックベア親子(イエローストーン国立公園)車窓から撮影
この渋滞はなんでしょう
グリズリーベアが見られるのは非常に珍しい(イエローストーン国立公園)車窓から撮影
凶暴なグリズリーベア 観光客が近くて危険
ワピティ(アメリカアカシカ)イエローストーンレイク(車窓から撮影)
堂々としています
グランドキャニオン国立公園のリス → 遠くを見る眼('-'*)
ヨセミテ国立公園のリス
見出しに戻る
2018/07/26■ヨセミテ国立公園
@6月30日 トンネルビューポイント、エルキャピタン(世界最大の花崗岩の一枚岩) グレーシャーポイント(氷河が削った天然の絶景展望台 2,199m) ブライダルベイル滝、センチネルブリッジ、ハーフドーム(遠景) ---------------------------------------------------------------------- A7月1日 今年6月15日リニューアル再開したマリポサグローブを歩く(^_^)V ヨセミテ最大&最古グリズリージャイアント、巨大な森林
トンネルビューポイントからの絶景
左側に見えるのが、花崗岩の一枚岩エルキャピタン(高さ900m)
右側にはブライダルベイル滝がしぶきをあげているのが見えます
遠くに目を向けると、ずっしりとしたハーフドームが聳え立っています
グレーシャーポイントからの絶景
圧倒的な存在感のハーフドーム
ハーフドーム デザインTシャツ(^-^)
ヨセミテ滝
強風で煽られるブライダルヴェイル滝
ハーフドームとマーセド川 ベストショット
バチュラー&スリーグレース(マリポサグローブ)
この森の一番の巨木「グリズリージャイアント」樹齢約2,700年
ジャイアントセコイア「カリフォルニアトンネルツリー」
見出しに戻る
2018/07/25■セコイア国立公園
シャーマン将軍の木、セコイア ミニハイキング、グラント将軍の木
セコイア ミニハイキング(巨木の中を歩く)
シャーマン将軍の木(樹齢約2,200年)
根から倒れた木(中を通行できる)
グラント将軍の木(樹齢約1,700年)
見出しに戻る
2018/07/24■デスバレー国立公園
灼熱の谷、西半球で最も低い浸食で溶かされた岩塩が流れ込んで 体積した白い大地サブリスキーポイント、バッドウォーター ミニハイキング 《追記》 54.4℃を記録しました (*_*) (2020/08/16)
デスバレー国立公園:サブリスキーポイント展望台
親指姫と7人の小人 人差し指男と小人(笑)
バッドウォーターの塩原を歩く 気温47℃ ゼーゼー(@_@)
なんと!(@_@) 上半身裸で走る人、コーチは自転車で伴走
海抜下86mの塩原の帰り、正面の岸壁にプレートがあります
海面の高さを表すプレート(望遠撮影)
ここにもアーチがありました(車窓から撮影)
見出しに戻る
2018/07/23■ブライスキャニオン国立公園/ザイオン国立公園/ラスベガス
6月27日:ブライスキャニオン国立公園 → ザイオン国立公園 → ラスベガス
@ブライスキャニオン国立公園
幻想的な朝日観賞、迫力のナバホループトレイル ミニハイキング
Aザイオン国立公園
岩の芸術の宝庫、切り立った赤い岩山と渓谷を流れる川や木の緑が美しい
Bラスベガス観光
ブライスキャニオンの朝日観賞
チェッカーボードメサ(ザイオン国立公園)
ザイオン国立公園
切り立った岩山と渓谷を流れる川や木の緑が美しい
ラスベガス噴水ショー
見出しに戻る
2018/07/22■ホースシューベンド/アンテロープキャニオン/レイクパウエル
6月26日:ホースシューベンド → アンテロープキャニオン → レイクパウエル @ホースシューベンド まるで馬の蹄鉄のような景色です Aアンテロープキャニオン 流泉の美が創り上げた螺旋状の峡谷、光の差し方でビームが現れるかも Bレイクパウエル 青い湖面と赤い大地のコントラストが美しい
ホースシューベンド
アッパーアンテロープキャニオン入口
太陽の位置が良く、ビームが見られた(^_^)V
実に美しい → 遠くを見る眼('-'*)
ガイドがかけた砂がサラサラと落ちる
帰路も綺麗だ
帰路ではビームは現れません ← 実に気の毒です(^^)
出口 乗ってきた14人乗り改造ピックアップトラックに向かう
Waheap Overlook展望台より人工湖レイクパウエルを望む
見出しに戻る
2018/07/21■セドナ/グランドキャニオン国立公園
@セドナ 地球のエネルギーが渦巻くパワースポット エアポートメサ展望台、アップタウン散策 Aグランドキャニオン国立公園 コロラド川が造りだした約450kmにも及ぶ雄大な峡谷 ブライトエンジェルロッジ、デザートビューポイント マーサーポイント(せり出した展望台からの眺望は抜群) 峡谷を下るブライトエンジェルトレイル、グランドキャニオン夕日観賞
ベルロック(セドナ)
グランドキャニオン国立公園
デザートビューポイントは2階がベスト
日の入り観賞スタート
刻々と色を変える日の入りのグランドキャニオン
見出しに戻る
2018/07/20■メサベルデ国立公園/モニュメントバレー
@メサベルデ国立公園 スプルースツリーハウス(遠景)13世紀に建設された。 メサ・トップループロード Aモニュメントバレー 先住民ナホバ族が四駆ワゴン車で案内する。 ミトンポイント、ジョンフォードポイント(映画「駅馬車」撮影地) トーテムポール、スリーシスターズ
スプルースツリーハウス(遠景)
途中で見かけたメキシカンハットロック(車窓から撮影)
映画「フォレストガンプ」撮影ポイント
バックに巨岩が林立するレストランでナバホ料理(タコス)を食べました。
この大型バス(56人乗り)ツアー客12人で移動しました。余裕です。 (-。-)y-.。o○
ジョン・フォードポイント
昔、四国の寒霞渓で乗った馬が竿立ちしたのを思い出しました(汗)
映画「駅馬車」 → 遠くを見る眼('-'*)
ライトミトン
レフトミトン
トーテムポール(右)、7人の踊り子イビチェ(左)
見出しに戻る
2018/07/19■アーチーズ国立公園
バランスロック、ランドスケープアーチ、デリケートアーチ(遠景)
バランスロック
巨大な岩がいつ崩れるかと思うと怖い!
ランドスケープアーチ
デリケートアーチ、人が小さく見えます(超望遠で撮影)
見出しに戻る
2018/07/18■グランドティートン国立公園
映画「シェーン」の舞台となった。 ジェニーレイク、トランスフィギュレーション教会
ティートン山脈が見えた(雨/曇予報でしたが晴れました)
「シェーン!カムバック!!」(絶叫)
主峰グランドティートン山頂(4,199m)が
見えるのは珍しいそうです(車窓から撮影)
トランスフィギュレーション教会
見出しに戻る
2018/07/17■イエローストーン国立公園
オールドフェイスフル間欠泉(忠実に約90分毎に吹き上げる) ミッドウェイ・ガイザーベイズン、モーニンググローリプール マンモス・ホットスプリングス(石灰岩の段丘地帯) ヘイデンバレー、イエローストーンレイク、イエローストーン渓谷
オールドフェイスフル間欠泉(予測時間通りに噴出)
Grand Geyser
Castle Geyser
モーニンググローリプール
グランド・プリズマティック・スプリング
マンモス・ホットスプリングス
ローワー滝:高低差約100m、ナイアガラの2倍
見出しに戻る
2018/07/04■アメリカ西部2018 日程表
画像は「旅のしおり」の手作りカバー表裏見出しに戻る2018年6月19日〜7月3日まで「アメリカ西部15の絶景周遊15日間」の旅をしてきました。 天候&添乗員&ガイド&ドライバー&旅友に恵まれて最高でした。(^-^) 《関連記事リンク》 ●日程表 ここをクリック してください。 ●イエローストーン国立公園 ここをクリック してください。 ●グランドティートン国立公園 ここをクリック してください。 ●アーチーズ国立公園 ここをクリック してください。 ●メサベルデ国立公園/モニュメントバレー ここをクリック してください。 ●セドナ/グランドキャニオン国立公園 ここをクリック してください。 ●ホースシューベンド/アンテロープキャニオン/レイクパウエル ここをクリック してください。 ●ブライスキャニオン国立公園/ザイオン国立公園/ラスベガスここをクリック してください。 ●デスバレー国立公園 ここをクリック してください。 ●セコイア国立公園 ここをクリック してください。 ●ヨセミテ国立公園 ここをクリック してください。 ●アメリカ西部15日間ツアーで出会った動物 ここをクリック してください。 ●野鳥撮影入門 blog アメリカ野鳥 ここをクリック してください。