2023年04月のタイトル2023/04/20■DYI 陶器の底に穴を開ける 2023/04/10■WBC優勝トロフィー見てきました 2023/04/01■ウォーキングシューズ
|   | 
|   | 
|   | 
使わなくなった茶碗を盆栽の容器にするために 底に水抜きの穴を開けることにしました。 ネット検索したのですが高価な特殊ドリルを 買わなければならなかったりするので 自分の手持ち工具でできないか試してみました。 うまくできたので自分のメモとして記事にしました。 ---------------------------------------------------------------------- *裏返した茶碗の底にセンターポンチをハンマーで軽く叩いて傷を入れます。 *リューターにダイヤモンドドリルを取り付けます。 *茶碗の底に水を入れます。 *リューターを高速回転に設定して穴を開けます。 *水が飛び散るので注意! *簡単に穴が開きました。(^_^)V ---------------------------------------------------------------------- 《DYI関連記事リンク》 ●DIY 関連記事まとめ ここをクリック してください。見出しに戻る
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
横浜スタジアムでWBC優勝トロフィーが3日間展示されるというので 4月9日(日)横浜ベイスターズ VS 中日ドラゴンズ戦チケットを買いました。 横浜スタジアム開場11時30分、試合始まり14時です。 予想していましたが現着11時でWBC優勝トロフィーに大勢の列ができていました。(^_^; 自分は待つこと40分で見られましたが、その後は2〜3時間待ちでした。 試合は横浜ベイスターズ 初回6点で終わってみれば 8-0の大勝でした。見出しに戻る勝てば野球って楽しいな゜☆,。*・゜★o(´▽`*)/♪ 38年振り日本一のユニホームが復刻されるようです。(・∀・)イイ! 《関連記事リンク》 ●1998年12月11日 横浜ベイスターズ 38年振りの日本一!! ここをクリック してください。
|   | 
|   | 
ヨネックス パワークッションウォーキングシューズ 
自分は幅広なのでMC30WとMC30メッシュWの2足を選びました。27cm 4.5E
検討したつもりでも何故か合わない靴難民の自分です。駄目ポ...._| ̄|○
今度こそ最適なシューズと巡り会えたと思いたいです。σ(^_^;)
コロナ禍で外出を控えて運動不足だったので、ウォーキングから始めて
体力をつけて5月からの北海道探鳥の旅に備えたいです。 →遠くを見る眼('-'*)
《追記》
小指付け根外側と親指付け外側が当たるので幅広調整しました。σ(^_^;)
木製ストレッチャー(大)を入れても幅が不足なので
ハンマーの柄を差し込んで限界まで広げて3日間放置しました。
2足とも広がりました。(・∀・)イイ!
ハンマーの柄を差し込みました。オイオイ(^^;;;
 
 
 
木製ストレッチャー(大)
 
 
 
 
見出しに戻る