2005年12月のタイトル
上が最新となります。
2005/12/15■Sekiaiさんのノーティ診断
Sekiaiさんに自分のノーティをチェックしてもらいました。
1.重い!
開口一番!言われちゃいました。うっ、痛いところを突かれました。
EPP接着剤多用して製作したし、何回も補修してますからね。(^_^;
2.凄いパワーですね。
垂直上昇すると、どこまでも真っ直ぐにグイグイ上がるので驚いたようです。
「AXIモーターは良いですねぇ」しみじみ('-'*)
3.フライトインプレ
Sekiaiさんが飛ばすとノーティが生き返りました。
ナイフエッジが安定して出来るんです。
ナイフエッジのまま旋回とか、してました。
演技名称は「ナイフエッジ・スクエアサークル」と言うんですね。
実はヒコーキ調整の基本であるナイフエッジ調整を、
よーたんにお願いしようと思っていたのですが、
Sekiaiさんに、こうも安定してあっさりとやられちゃうと
調整の問題ではなくて自分がヘタッピだと証明したようなものです。
調整以前の問題です。でもって頼みにくくなってやめました。(^_^;
その他、フラットスピンは、やり易いそうです。
これはボクでも、できたもんね。(^_^)V
スタント系の演技は出来にくいものがいくつかあったようです。
これは設計者のカトちゃんも言ってました。
スタント志向の次機種を設計した時に盛り込む予定ではなかったかと思います。
4.エレベータ動翼の隙間
動翼との隙間を指摘されました。
グラステープヒンジは長い間では、どうしても隙間が出来てしまいます。
対処方法として上からヒンジテープ(OK模型)を押し込みながら
貼って隙間をなくすと良いと教えてくれました。
5.ラダーサーボの動作が遅い
従来はWAYPOINT W-060でしたがギヤ歯欠けしたので、
手持ちのWAYPOINT W-080に交換したのです。
このサーボは不具合だったかもしれませんが動作が遅いのです。
しかたなくエキスポを少なくしたのですが、まだ遅いです。
これもWAYPOINT W-060に交換しました。
ちなみにWAYPOINT W-060BBが最高だそうです。
|
|
リアルタイム記事です。
この日記ネタを書くにあたりR/C HOBBYをチェックしたんです。
するてぇと、ああた、先日まで品切れ表示だったWAYPOINT W-060BB
が有りとなってるじゃありませんか
ワオ〜買いです、買い (笑)
早速、よーたんに電話しました。
この間まで超多忙で電話にも出られなかったのですが、どうでしょう?
ルルル〜
よーたん「ハイ、小野です」(ぼそっ)
つね「で、でたぁ」(喜)
Y村さんがスタッフとして手伝ってくれるようになったからでしょうか
やっと電話がつながりました。
人気アーチストのチケットを買うような心境です。
つね「注文電話ですぅ」← 切られると困るからね。(笑)
60BBサーボ4個ください。ゼーゼー(@_@)
よーたん「60BBサーボ 4個セットを1個ですね」(ぼそっ)
つね「あ、そうか、セット販売してたんですね」
この時はSekiaiさんが「W-060BBはベアリング入りというだけでないです最高です」
と言っていた影響をモロに受けていたボクは、とにかく在庫があるうちに
抑えなくちゃと必死だったんです。必死って(笑)
今、考えると、Sekiai貞子 |||-_|||だったのかも
似たようなミニサーボを売るほど持っているのに、より良い物を使いたいという
電動機屋の性でしょうか、実に困ったものです。
ちなみに計算してみました。計算って(笑)
ボクが注文したWAYPOINT W-060BBサーボを4個買った場合と4個セット価格とでは
ぬぁんと、478円も、お得なのです。p(^o^)q
よーたんは好かれますよね。←単純に安く買えたから喜んでいる自分σ(^_^)
6.エレベータサーボ、歯欠け
エレベータサーボも一部動きがぎこちない個所があり、
歯欠けだと指摘されましたので、これもWAYPOINT W-060に交換しました。
舵角等も、ちゃんと調整し直しました。
確認した結果、Sekiaiさんの仰せの通り歯欠けでした。
歯欠けするギヤはいつも同じじゃん!(▼▼メ) y-
見出しに戻る
2005/12/09■SekiaiさんのXmas プレゼント
これは何でしょう?← 当たっても賞品でません!
ヒントはペラ固定に使うものです。
1.開発中の高分子ポリマー素材サンプル
2.特注のOリング
3.アスパラガスを束ねているゴム
ボクがペラ止めるゴムについて悩んでいたらSekiaiさんがくれたのです。
ペラに関する既述日記です。読まないと話の筋がつきません。 (笑)
《関連記事リンク》
●ペラ止めに最適な輪ゴム ここをクリックしてください。
よーたんは輪ゴム2本でペラを止めていました時がありました。
ボクは、どういう訳か、いつもゴムがブチ切れるのです。(泣)
その後、もっぱら、R/C HOBBYで売っている
プロペラセイバー用Oリング(10個セット¥220)を使っていました。
しかも、このOリングを2本がけして使っていたのです。
これならゴム切れません! ←使い方の主旨を外してる気が …_| ̄|○
このゴムがなくなったので日曜大工用品店でOリング買ったら
高いの、なんの 2個で¥140でした。(@_@)
いつものことですがR/C HOBBYは良いものを安く提供してるんですね。
正解は 3.アスパラガスを束ねているゴムです。(あっさり)
要するに適度の弾力性と大きさが合えば身近なゴムで充分ということなのでしょう。
この時は羽田アウトドアでBBQやってたので、たまたま目に付いた
食材を束ねているゴムをボクに示して見せてくれたのです。
目から鱗でした。(@_@)
それまではボクはR/C HOBBYで売っているプロペラセイバー用Oリングを
ファンフライ機だけでなくナイトメアにさえ使っていたのです。(^_^;
ノーティとHornet 910の組み合わせにおいては急激にパワーをかけると
ゴムがブチ切れるのです....だから、上記Oリングを使用していたのです。
よーたん、Sekiaiさん達は何故、輪ゴムでも切れないのでしょうか?
原因をいろいろ考えてみました。
1.操作が丁寧だから
2.スロットルを素早く入れたり抜いたりしてるから
3.実は、そこらへんのゴムではないのだ!
4.宇宙人だから
答えは 1.操作が丁寧だからです(きっぱり)
よーたんはラジコンショーのデモの時に アキバちゃん 秋葉選手から
「とても丁寧ですね」とかなんとか言われていました。
アキバちゃんって誰に向かって言ってんだ!バキッ ゚(O )☆\(-_-;;
ボクの場合、TORIIさんに言われるのですが操作が粗いのです。(;´Д`)ウウッ…
アスパラガスを束ねるゴムでも切れずに操作できるようにしなければなりません。
Sekiaiさんからアドバイスをいただきました。感謝です。m(_ _)m
自分だけ上達したかったので日記に書かないつもりでした。
だって、ヘタッピ仲間に追い越されちゃうからね (笑)
所詮、ラジコン野郎の深層心理なんてこんなものです。(笑)
----------------------------------------------------------------------
■練習方法(その1)
つねたん、こんにちは、RC飛行機実験工房のSekiaiです。
いつもホームページを楽しく読ませていただいています。
さて、操作が粗いのを気にしているようですが、
これを解消するのに良い練習方法があります。
それは飛行経路のイメージです。
私は常に次の飛行経路を考えながら飛ばしています。
たとえば、水平飛行している最中に
「次は右手でストールターンしてナイフエッジで通過しよう」と考えると、
飛行するラインをまず頭に画き、そのラインに沿って飛行するように
機体を細かくコントロールします。
もちろんラインに沿わすためにはスピードも調整することになります。
ですから、このような飛ばし方では必然的に荒い舵は打てなくなります。
重要なことは、
勝手に飛行する機体を修正舵を打ちながら飛ばすのではなく、
常にラインをイメージして、その通りに飛ぶように積極的に
細かい舵を使うと言うことです。
いつもこれらのことを意識して飛ばしていると、
いつのまにか操作が粗いのは直ってくるはずです。
試してみてくださいね。
----------------------------------------------------------------------
《管理人記1》
EPPの伝道師Sekiaiさんアドバイスありがとうございました。m(_ _)m
>勝手に飛行する機体を修正舵を打ちながら飛ばすのではなく、
これ、自分の場合ピッタリです。(;´Д`)ウウッ…
ただ、何となく飛ばしてるので、言うことをきかない犬の散歩のようです。
「目的をもって飛ばさなくちゃね」とTORIIさんと話すのですが
飛行機が舞い上がると自分も舞い上がっちゃうのです。 (笑)
イメージを描いて飛ばす練習方法としてフライトシュミレーターは有効でした。
当時は3in1で練習していました。 →遠くを見る眼('-'*)
今度、高性能のパソコンを買うことにしたので、また初心に返って
フライトシュミレーターで目的をもって練習したいと思っています。
これでシニアのボクもアクロフライヤーになれるかも〜
アーハハハ ←意味のない高笑い、
しかもちょっとかすれているようだ。
巷で話題のマヌエル君、成長したなぁ。→遠くを見る眼('-'*)
最近は逆ピッチフライトを極めないと上位に入れないようですね。
関係ないけど自分は後ろ向きでスキーするのが得意だったんです。(^_^;
《関連記事リンク》
●スキー添乗員体験記 ここをクリックしてください。
スキーで出来るのなら、ラジコンも後ろ向きで飛ばせるかも〜
なんか勘違いしているようだ自分σ(^_^;)
もうひとつアドバイスいただきました。(^^)
----------------------------------------------------------------------
■練習方法(その2)
あと、もう一つアドバイスがあります。
上手い人はきちんとしたフライトエリアを意識して、
それに平行または垂直に飛ばすものですが、
綺麗に飛ばすコツとして、自分の足の位置が大変重要です。
コンテストフライヤーのフライト中、操縦者を見ていると、
不自然なほど足を開いて飛ばしているのを良く見かけると思いますが、
これには意味があります。
滑走路に平行に足を開いて立つと、自然と180度を意識出来ます。
自分の立つ場所から左右に直線のラインが引かれるイメージになるため、
後ろに壁があるように感じ、前方にハッキリとしたフライトエリアが
あることを意識できます。
たとえば、足から左右に引かれるラインと
機体がトレースするラインを平行にすることにより、
たとえ滑走路が視界に無くても、正確な水平飛行が出来ます。
もちろん、足は離陸から着陸まで一歩も動かしてはいけませんよ。
つまり、必然的に自分の後方へは機体が行かなくなる(飛ばせない)ので、
フライトエリアが狭くて後方に木などの障害物がある場合も有効です。
是非試してみてくださいね。
----------------------------------------------------------------------
《管理人記2》
アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
実はコレは最近やってるんです。(^^ゞ
ただ、junkiの真似っこしただけなのですが (笑)
ベテランの皆さんのアドバイスを加えることで
お笑い系ファンフライ日記も役に立つことができると思います。
感謝です。m(_ _)m
皆様と歩むファンフライ日記なんちゃって(^^)
見出しに戻る