ファンフライ日記



ファンフライ日記 ログへ

「見出し」 タイトルをクリックすると画面の一番上に表示されます。
見出しに戻る時は、文末左下の「見出しに戻る」をクリックしてください。

2007年1月のタイトル

上が最新となります。

2007/01/31■安心して寝てください 見出しに戻る
2007/01/28■もしもし亀よ亀さんよ 見出しに戻る
2007/01/25■何も考えないでノーティカラー
    やっとスーパーコブラ塗装しました。(^O^) 
    
    その画像を見てTORIIさんが言ったんです。
    
    「何も考えないでノーティカラーにしたんですね」(;´Д`)
    
    し、失礼な、これでも熟慮して決めたのです。(きっぱり)
    
    デザイン第二候補は TORIIさんドルフィン””でした。(笑)
    
見出しに戻る
2007/01/19■続ノーティのヤキモチ
    まだ、飛ばしてるんかい!って言われそうですが・・・
    
    初飛行から2年間ものロングライフのノーティです。
    
    クローズアップ撮影に耐えられないのですが...健在です。
    
    補修に使った接着剤だけでも相当、重量が増えたと思います。
    
    重くなってからのヒコーキって、計らないのよねぇ。 (笑)
    
    一時は棄てようと思いゴミ箱に突っ込んだのですが復活しました。(^o^)
    
    復活した秘密はTORIIさんに教えてもらったノーズに挿入したEPPブロックです。
    
    これでシャキッとして飛びもシャープになったのです。
    
    垂直上昇も以前のように真っ直ぐに力強く登ります。(・∀・)イイ!
    
    見栄えは悪いのですが、この ヒコーキ棄てられません。
    
    もっとも飛ばし難くなったら棄てればいいんだからね。 (-。-)y-.。o○
    
    新しい ヒコーキ「SUPER COBRA」を作ろうとしているのですが
    
    ノーティのヤキモチのせいでしょうか、製作がすすみません。
    
    ちっとも、ソノ気にならないんです。困ったものです。
    
    そんなヒコーキが他にも天井からぶら下がってます。(^_^;
    
    (コマクローン、ムルシエラゴ等)
    
    最近はトイラジヘリコ「ハニービー」に夢中です。σ(^_^;)
    
    これにヤキモチを焼いたのでしょうか、ノーテイがストライキ起こしたのです。
    
    久し振りに広い空域で思い切り飛ばせるのでリポ「コカム910」を使いました。
    
    このリポも2年も使ってますがパワーはさすがです。やっぱり良い物は良い。
    
    でも、何故か息切れしちゃいました。
    
    ウゲッ(;_;)
    
    そういえば、このところ出番がなくて満充電してないからね。
    
    それともリポが、ついにヘタったのかと、この時はそう思ったのです。
    
    今度は今朝、充電したばかりのハイペリ800にしました。
    
    どこまでも登る垂直上昇をしました。芸がない自分の見せ場です。(笑)
    
    米粒のようになり風も強いので止めてキリモミしながら降ろしました。
    
    余裕のよっちゃんの自分です。 (-。-)y-.。o○
    
    地表近くまで真っ逆さまに降ろして引き上げるタイミングで
    
    TORIIさんが言ったのです。
    
    「これで引き上げられなかったら面白いね」
    
    た、確かに言ったよね。(^_^;
    
    でも、大丈夫、如何にガマンして地表近くまで降ろせるかが勝負です。
    
    エレベータをアップしてパワー入れました。
    
    ウッ、なぜかペラの回転がヘロヘロです。パワー入りません!
    
    危うく、激突するところでしたが身軽なEPP機なので、かろうじて
    
    田圃に軟着陸できました。(^_^;
    
    TORIIさんの 呪いの言葉は効きます。ご注意ください。
    
    (( ;゚д゚))アワワワワ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    
    ヘロヘロになった原因は何だったのでしょうか(゚Д゚≡゚Д゚)?
    
    ペラを手で回して「重い」とTORIIさんが言うんです。
    
    恥ずかしながら、この時は自分には、わからなかったのです。(^_^;
    
    こんな恥ずかしいことって日記にはフツー書かないよねって話題になりましたが
    
    自分にだってプライド少しはあるからね...うーん、ないかも (笑)
    
    帰宅してモーターをバラして確認しました。
    
    原因は エロエロ いろいろ考えられます。
    
    1.磁石が剥がれた。←度重なる激しい墜落のダメージ
    
    2.シャフトが曲がった。
    
    3.モーターの回転部分がヒコーキのノーズ内部とセっている。
    
    4.油切れ
    
    原因は4.油切れでモーターが加熱していました。 
    
    AXIモーターは効率は良いけど熱をもち易いそうです。
    
    清掃して潤滑剤を薄く吹いて再度、組み立てました。
    
    スペアのベアリング持っていたのを忘れていました。
    
    ついでに交換すればよかったです。← 後で交換しました。(^_^;
    
    《関連記事リンク》
    
    ●モーターのベアリング交換 ここをクリック してください。
    
見出しに戻る
2007/01/13■ワンウェイナイフエッジしかできない理由
    画像はTORIIさんのアリゲーターUによる
    
    超低空切返しナイフエッジです。
    
    (ナイフエッジフィリップというらしい)
    
    まるでブラッドN山さんみたいだ。(・∀・)イイ!
    
    突然、TORIIさんがボクのノーテイを飛ばさせてくれと言ったんです。
    
    いいけど癖があるからムズカシイかも〜
    
    そして飛ばしました。余裕のよっちゃんでした。(-。-)y-゜゜゜
    
    つね「お〜素晴らしい〜」
    
    TORII「ナイフエッジが楽ですね〜」
    
    右手をプロポから離したのですが一直線に糸を引いたように飛ぶんです。p(^o^)q
    
    自分で言うのもなんですがノーティは完璧な調整してるからね。 (-。-)y-.。o○
    
    ボクが右から左へのワンウェイナイフエッジしか、できない理由がわかりました。
    
    TORIIさん得意の切返しで左から右へナイフエッジしようとすると、
    
    うまくいかないのです。
    
    「駄目だ、こりゃ」
    
    久し振りに基本設定のナイフエッジ調整数値を確認しました。
    
    ウゲッ、ナイフエッジ調整が無調整でした。(;´Д`)
    
    F.Airの時はトルクローラー小野に調整してもらっていました。
    
    その後、通販ショップのオヤジとなってからは飛行場で一緒しても
    
    試作機のテストフライトしてるか、飲んでるか (笑)
    
    忙しそうなのでナイフエッジミキシング調整を頼みづらくなったのです。
    
    んでもって、いつしかナイフエッジミキシングしないで飛ばしていたんです。
    
    ノーティ2年間飛ばしていてTORIIさんに指摘されてわかったのです。
    
    違いがわからない男だったんです自分 駄目ポ...._| ̄|○
    
    MY記事「トルクローラー小野式プロポセッテイング」確認しました。
    
    とりあえず左右0/0だった設定を-2/0で飛ばしてみました。
    
    飛ばしながら調整するなんて10年早いボクです。(泣)
    
    最終のナイフエッジミキシング設定値です。参考まで 
    
    PROG.MIX1設定画面(プログラマブルミキシング1)
    
    ナイフエッジミキシング1:ラダーを打った時にエレベータをミキシングします。
    
    (寝癖、起き癖調整)
    
    
    [PROG.MIX1]<1/2>
    (ON)
    (RUDD→ELEV→)
    RATE:-2%/0%
    OFFSET:0%
    [PROG.MIX1]<2/2>
    MIX:ON
    MAS:RUDD
    SLU:ELEV
    LINK:ON
    TRIM:OFF
    SW:E
    POSI:NULL
    NULL(SWに関係なく常時動作 PROG.MIX2設定画面(プログラマブルミキシング2) ナイフエッジミキシング2:ラダーを打った時にエルロンをミキシングします。 (ねじれ癖調整)
    [PROG.MIX2]<1/2>
    (ON)
    (RUDD→ELEV→)
    RATE:-2%/0%
    OFFSET:0%
    
    >[PROG.MIX2]<2/2>
    MIX:ON
    MAS:RUDD
    SLU:AILE
    LINK:ON
    TRIM:OFF
    SW:E
    POSI:NULL
    
    NULL(SWに関係なく常時動作 カトちゃんのプロポ調整記事を久し振りに読み直しました。 このことをしっかり書いてありました。(^_^; 《記事抜粋》 ---------------------------------------------------------------------- ●ナイフエッジミキシングについて 普通に真っ直ぐ走らせるナイフエッジではミキシングの必要はありません。 クセが出るとしたら重心が合っていない事を疑って下さい。 重心がズレてダウントリム又はUPトリムになっているために アップやダウン方向に走る事がありますので。 とは言っても... 実はNAUGHTYはあっけないくらい簡単に スーパースローナイフエッジ (と言うより、ホバリングで横に移動と言う方が良いくらいのスローぶりデス!) やナイフエッジループ、果てはナイフエッジフィリップをこなしてしまいます! この領域になると機体の空力に加えて、 機体とペラのマッチングが問われ始め、 機体サイズに対して巨大なペラを使っていると、 どうしてもわずかながらのクセが出るようになってしまいます。 (ペラ径を小さくすると影響は少なくなりクセも少なくなる傾向ですが ホバリング性能は低下する傾向になります。) 重心がキッチリとセッティング出来ると NAUGHTYにGWS11×4.7の組み合わせでは 右ラダーは全くクセなし、エルロンもエレベータも 完全にミキシング無しで真っ直ぐに走りますが 左ラダーではわずかにUPグセが出ますので、 3%程度ダウンのミキシングを入れてみて下さい。
    ちなみにカトちゃんはFF9ではカーブミキシングを使い
    
    右側へ一杯の位置 :0 
    
    右側へ半分の位置 :0
    
    ニュートラル位置   :0
    
    左側へ半分の位置 :4
    
    左側へ一杯の位置 :3
    
    (値はエレベータダウンミキシング値)
    
    のミキシングを入れています。
    
    右ラダーでも左ラダーでもラダー操作とスロットルの開閉だけで
    
    ナイフエッジフィリップを3連発できるようになりますよン♪
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    さすが、ノーティの設計者ですね。→遠くを見る眼('-'*)
    
見出しに戻る
2007/01/12■引きこもり
    昨年の話ですが2006年11月3連休初日はTORIIさんと
    
    尾島RCスカイポートで行われるRC航空ページェントに行こうと思っていたのです。
    
    早朝5時に自宅を出発して途中でTORIIさんをピックアップして
    
    一路、群馬の尾島RCスカイポートまで行くつもりでした。
    
    前夜に電話で確認したら、ご家族と行くとのことで個別に行くので
    
    同乗は無しということになりました。
    
    自分一人で行くのも、なんだかなぁと思って行くのをやめました。
    
    午前7時半にTORIIさんから電話がありました「つねたん、今どこ?」
    
    つね「家にいます」(きっぱり)
    
    TORII「うげっ、家ですか」(;´Д`)ウウッ…
    
    つね「渋滞は苦手なんで行くのやめました」 (-。-)y-.。o○
    
    TORII「今、まだ練馬なんです。関越道も30Km大渋滞なので引き返そうかな」
    
    後日、確認したらやっぱり引き返したそうです。←実に気の毒です(^^)
    
    この場合は引きこもりが正解だったのでしょうか(^_^;
    
    なんだかんだで天下のRC航空ページェントに1回も行ったことがないボクです。
    
見出しに戻る
2007/01/08■エレベータサーボが壊れる理由
    ボク、勘違いしてました。
    
    エレベータサーボがよくギヤ歯欠けになるんです。
    
    自分で言うのもなんですがボクが凄テクに挑戦してるリスクだと思ってたんです。
    
    ま、上級 ラベル レベルに挑戦してるんだから、しょーがないってね。
    
    でも、ラダータッチとかしてるのに一般的に壊れやすいというラダーサーボは
    
    ほとんど壊れたことがないのです。(T_T)ノ
    
    何故なんだ〜(゚Д゚≡゚Д゚)?
    
    先日はストレスがかかっていないのにエレベータサーボが動かなくなりました。
    
    2年振りにチェックしました。
    
    画像は 使用前 現状です。
    
    なにか問題でもあるのでしょうか(゚Д゚≡゚Д゚)?
    
    改めてよく見ると、これじゃ壊れやすいワケです。(^_^;
    
    1.動翼ホーン根元の穴を使っている → ホーン先端にしました。
    
    2.ストレートリンケージ → V字加工しました。
    
    何故か1mmのピアノ線使っていました。弱いので、1.2mmに換えました。
    
    サーボホーンを中立にしました。
    
    
    リンケージ変更に伴い、プロポ設定を修正しました。 これでエレベータサーボは壊れないのでしょうか? 搬送時にエレベータぶつけなければの話ですが (笑) 早い話がEPPは落としても壊れ難いから、とりあえず飛べばイイじゃんと 思って2年経ちました。リンケージもいい加減だったのですね。 EPPヒコーキをナメていた自分です...反省σ(^_^;) MY神様から 大きなお世話 貴重なご意見をいただきました。 ---------------------------------------------------------------------- リンケージ、うんぬんよりも 水平尾翼、ばっちぃ〜〜〜〜(爆  by くっしー ---------------------------------------------------------------------- 今後、ご意見を活かしてまいる所存です。(ほんとか)
見出しに戻る