独り言

記事一覧へ
「見出し」
タイトルをクリックすると画面の一番上に表示されます。
見出しに戻る時は、文末左下の「見出しに戻る」をクリックしてください。
2009年4月のタイトル
上が最新となります。
2009/04/28■「和菓子処みなもと」テレビ放映(その2)
TBS BS-i「吉田類の酒場放浪記」で放映されたのに続き、
テレビ朝日「ちい散歩」でも放映されるとのこと。
よもぎたくさんの草餅(絶品です)を収録していったそうで
自分のお気に入りの「和菓子処みなもと」 見るのが楽しみです。
「ちい散歩」番組詳細
(放送日時)2009年4月29日(水) 午前9時55分 〜 午前10時30分
(番組概要)東急多摩川線「蒲田駅〜矢口渡駅」沿線へ
▽毎週水曜日は“ひと駅散歩”
▽大田区を走りぬける3両の電車に地井さん感動!
▽駅名に残る矢口の渡しとは!?
「みなもと」 の和菓子を食べに連れて行く息子との約束をやっと果たせました。
柏餅を作る工程を見せていただき美味しい和菓子を腹一杯食べました。
ちなみに「ちい散歩」テレビ放映の反響は凄いものがあったとのこと。
ひきも切らず買いに来るお客さんが「テレビ見ましたよ」と言っていました。
宣伝しなくても一度味わったら、そのお客さんが宣伝してくれるので、
リピート客が、じわじわと多くなるのです。
《関連記事リンク》
●招き猫 ここをクリックしてください。
●「和菓子処みなもと」テレビ放映 ここをクリックしてください。
見出しに戻る
2009/04/23■モスキートモス号おまえもか!
画像は、つのぴーにプレゼントされたモスキートモス号の離陸です。
ちょっぴり、へっぴり腰なのが笑えます。
エンジン含めてサーボ等、搭載機材を使い、受信器と受信器用バッテリーのみ
交換しました。
モスキートモス号は飛ばし易くて強風下でも飛ばせるし
腕があれば豪快なラダーロールもできるので、お気に入りの機体です。
天下の尾島R/Cエアポートにモスキートモス(つのぴー号)を持ち込みました。
自分にとって初めての飛行、つまり処女飛行です。
長年、回していない OS 10エンジンですが一発でかかりました。
流石、つのぴー手入れが良いです。
ちなみに使ったのは放置期間が長い完熟燃料です。(^^;;;
《関連記事リンク》
●錆びた燃料缶が語るもの ここをクリックしてください。
この日は風も弱く最高のフライト日和でした。(^o^)
地上から離陸させましたが、いきなり頭上げしちゃいました。
うげっ、(@_@)
仲間から「ダウン!ダウン!」と声がかかったようですが覚えていません。(^_^;
半年もフライトしていない自分でもモスキートモス号なら余裕で対処できます。
エレベータフルダウンで水平飛行できるようになりました。(汗)
このまま飛ばしていても面白くないので、いったん降ろしました。
水平尾翼のエレベータがフルダウン状態です。(゚Д゚≡゚Д゚)?
主が変わると、言うことをきかないヒコーキってあるんですね。(;_;)
2回目のフライトはsimaちゃんに飛ばしてもらいましたが、
おとなしく言うことを聞いています。
原因究明委員会でsimaちゃんが言いました「水平尾翼が下向いているよ」
実は、つのぴーから譲られた時に胴体とトラス部が折れ曲がった感じに
修理されていたのです。自分的に補修したのですが肝心のポイントを
押さえていないので失敗だったのです。最悪です...._| ̄|○
処置として水平尾翼を外して角度を合わせて付け替えるか、
主翼の後縁に2mmバルサを入れると改善されるとのアドバイスをいただきました。
というか胴体とトラス部分を再度、切り離して正しく接合すれば良いのです。
モスキートモス号にまで反抗されるとは自分もヤキがまわりました。
見目麗しく流線型に仕上げられた、つのぴー自慢の飛行機です。( ̄^ ̄)エッヘン!
そしてsimaちゃんがムサシノ模型飛行機研究所HPで画像を使いたいと言ったのです。
そうだ!このモスキートモス号はムサシノ模型飛行機研究所に寄贈しよう。
つのぴーに、このことを伝えると喜んでいたので良かったです。(^o^)
見出しに戻る
2009/04/16■花畑牧場生キャラメル
TORIIさんブログに書かれていた花畑牧場生キャラメルです。
以前に食べた記憶があるのですが、もう一度、味を思い出したいです。
人気商品なので北海道空港の直営売店でも売り切れで
北海道に2週続けて行ったけど買えませんでした。(´Д⊂グスン
デパートのチラシに整理券を発行して数量限定で販売すると
書いてあったのですが行列しても買えそうもないと諦めました。
TORIIさんが買ってくれると言うのでチョコとプレーンを買ってもらいました。
余談ですがテレビ放映で田中社長が「常温だろ!売り場に、ちゃんと表示しろよ!」
と販売店責任者にヒステリックに怒っていた場面があったけど
仕様が変わったのでしょうか?
今回のパッケージには「要冷蔵」と書いてありました。
常温では柔らかすぎてイマイチだったけど冷蔵庫で冷やして食べたら良かった。
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・) (・∀・) (・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂_へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)>
高いし、お薦めするほどではないですが話のネタとして食べてみました。
見出しに戻る
2009/04/09■変なチューリップ
我が家の庭で花と葉茎が一体化したチューリップが見つかりました。
他のチューリップは正常です。
表裏画像添付します。
こんなの聞いたことがないのですが珍しいのでしょうか(゚Д゚≡゚Д゚)?
花のエキスパートkotoriberさんに画像を見ていただきました。m(_ _)m
----------------------------------------------------------------------
たぶん、これはチューリップの変態でしょうね。
でも本当に珍しいですね
もしかして茎も葉っぱに付いていませんかすごいね、
新聞に投稿してみたら
----------------------------------------------------------------------
やっぱりだ!(笑)
>茎も葉っぱに付いていませんか
しっかり付いて横倒しのまま花が咲きました。 (^_^;
新聞に投稿も考えましたが、どの程度、珍しいのか
把握できないので見送ったのです。
ホームページで記事にしたので自分的には満足です。
その後の開花状況です。一部の花びらが葉に密着しています。
見出しに戻る
2009/04/01■Wii「エラー表示」
息子が買ったWiiですが自分の手元に来てから2年間放置していました。
久し振りに健康のために買ったソフト「Wii Fit」でトレーニングを
始めたのですが、3日後に突然「エラー表示」になったのです。(゚Д゚≡゚Д゚)?
本体だけなら正常に動作するけどCD入れるとエラーが発生するのです。
取扱説明書を読んで処置をしたけど不具合は改善されませんでした。
電話サポートにつないで指示通りやったけど駄目ポ...._| ̄|○
サービスセンターに送って欲しいと言われました。
念のため本体更新をしたけど正常にはなりませんでした。
画像は、その時に撮ったものです。
考えられる原因はCD読み込みエラーです。
初期ロットは製造時のレンズの指紋汚れで読み込みが弱いとの
噂がありますが本当なんでしょうか?
CD検知アクチュエータレンズの汚れだとしたら製造時の問題なので
有料修理というのは納得できないです。
息子も自分もタバコを吸わないので煙の影響はないです。(きっぱり)
本体を修理に出しましたが、やっぱり有料修理なんでしょうね?
自分が使ったのは最近ですが買ったのは2年前なので保証期間は過ぎています。
適当な大きさの箱がなく大きめの箱だったので送料1,260円かかりました。(泣)
修理に出してから9日後に元払い宅配便で戻ってきました。
代引き金額を前もって聞いて小銭を用意しようと思い、
事前に宅配業者に聞きました。
自分「代引き金額を教えてください?」
宅配「お客様とニンテンドーさんとの契約内容が解らないのですが
元払いで無料です」
ハンコだけ頂きますと言われても疑念は晴れませんでした。
きっと修理代金の振り込み用紙が同梱されているのだろうと思いました。
2年前に買ったので保証期間過ぎてるし、息子は保証書が見つからないと言うし、
いくら使っていなかったからと言い張っても
レンズクリーニング標準工賃3,000円は仕方がないと思ったのです。
”修理費用見積もりなし”で修理に出したのですが妻に「それはないよ」と
言われました。高かったら新品を買ったほうが良いと言われて、
へこんだ自分です。...._| ̄|○
だから修理費用が高かったら自分の小遣いから支払うことも、
やむを得ないと思っていたのです。
気になる修理費用は・・・・無料でした。(^_^)V
思いがけない無料という結果に驚き、喜んだのです。ヾ(^▽^)ノわーい
丁寧に梱包されており開封して修理明細票を読みました。
----------------------------------------------------------------------
修理内容:分解クリーニング
通信欄:ご依頼の症状が再現せず、検査でも異常は見られませんでした。
念のためディスク読み取りレンズをクリーニングさせていただきました
ので再度お手元にてご確認お願いします。
返却後も同一の症状が見られる場合は弊社までご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
・・・よって修理代金0円だそうです。
恐る恐る本体を接続して不具合の再現性をチェックしました。
問題ありません!
正常に機能するようになっていました...やっぱりだ!キラン(-_☆)
真相は不明ですが無料という対応が実に素晴らしいです。
製造元の不具合でも有償対応するメーカーもあるからね、どことは言いませんが
昔、聞いた話を思い出しました。 →遠くを見る眼('-'*)
ロールスロイスの車が砂漠で車軸シャフトが折損して立ち往生したそうです。
連絡したらヘリコプターで部品を運び迅速な修理をして立ち去ったそうです。
車の持ち主が修理代金を支払おうとしたら
「ロールスロイスの車は故障しません!したがって料金は発生しません!」
例えがちよっと違うかも知れませんが、こういう対応もあるのだと感じました。
これは”神対応”だったようです。キラン(-_☆)
流石、世界のニンテンドーです。←無料に弱い単純な自分です。σ(^_^;)
----------------------------------------------------------------------
この話には想定外の結末が用意されていたのです。(^_^;
先ほど息子から電話が来ました。「ルルルー」
息子「探していたWiiの保証書が見つかったよ」
自分「保証書無しで送ったけど今日、修理完了で送り返されて来て無料だったよ」
息子「それは良かった、じゃ、こちらで保証書保管しておくね」
自分「保証期間過ぎているので要らないよ」
息子「3年間延長保証に入っているので2010年まで保証期間だよ」
自分うげっ、(@_@)
危うく、無料扱いのWiiを有料で修理するところでした。(^_^;
保証期間内ならこちらからの返品時も着払い扱いを利用できるのです。
送料1,260円損したことになります。いつもどうして、こうなるの(;´Д`)ウウッ…
ネタまみれの俺の人生
夕陽が落ちる海に向かって
「俺の金返せ〜」(絶叫)
意味不明(笑)
・
・
・
・
・
・
・
・
今、笑ったヤツ、歯を食いしばって一歩前へ
見出しに戻る
