2015年9月のタイトル2015/09/11■エゾリス2015 2015/09/08■四国8日間2015 2015/09/07■地頭鶏炭火焼
北海道でお会いしたエゾリス撮影のエキスパートM氏に 手ほどきを受けて撮影することができました。感謝です。m(_ _)m 撮影時の注意点としてエゾリスは可愛いけど爪が鋭いので触れないこと! 三脚を駆け登るほど鋭い爪はカミソリのようで、触れると 即、病院行きとなるそうです。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((((((( ;゚Д エゾリスとエゾフクロウ雛が大好きなy-fox妻が撮影した画像がメインです。 《関連記事リンク》 ●北海道25日間探鳥と花紀行2015 ここをクリック してください。
画像 y-fox妻画像 EOS 7D+EF300mm F/4L IS USM+1.4×(三脚)
長い耳は、まだ冬毛です
クンクン この茸は食べられるかな
自分の画像:EOS 7D MarkU+EF100-400mm F4.5-5.6L ISU+EF1.4×V(手持ち)
2015年8月30日〜9月6日まで8日間、四国を旅してきました。 陸路の長距離走行で総走行距離2,385km でした。 発端は妻の一言でした「13回忌だし、お母さんの生まれ故郷に行こうよ」 以前に家族で四国を訪れた時の母の故郷の特徴のある小さな森の風景を グーグルマップで見つけました。同じ風景だ!ここに違いない!(@_@) 遠いので飛行機とレンタカーを利用して2泊3日で行こうと提案しました。 妻「自分達の車で行きたいな。北海道と同じで車中泊でかまわないから」 とんでもない!この時期、暑い四国で車中泊は無理ポ…_| ̄|○ フェリー利用も検討したのですが時間が折り合わないので 結局、陸路を走って行くことにしました。4泊5日に変更です。 そういえば京都の墓地に眠っている伯父にもお参りしなければ・・・ 親戚に電話した結果、往路に寄って墓参りすることになりました。 母の13回忌と伯父の墓参りが目的ですが、生前、母と旅した思い出の地も 巡ることを盛り込んだ結果、7泊8日となりました。 母の故郷で不思議なことがありました。 午前5時30分に現着しましたが、まだ薄暗い状態でした。 故郷の村はずれの道路でアオサギ若鳥が道を通せんぼしていました。 ヘッドライトを上向きにして照らしても動きません。 まるで、この先に行くなと言っているようです。 前に進めないので停止していると、やがて道ばたに飛び移りました。 やっと進めると思ったら、行く手の道からライトを点けた車がきました。 狭い山道なので進んでいたら、すれ違いで困るところでした。 その車は自分達が待ってくれていたと思って挨拶して通り過ぎました。 自分は、この先の山道まで行く必要がないと判断してUターンしました。 次に小さな森の前で母の写真を持って撮影していたらアオサギが 飛来して頭上に飛んできました。先程のアオサギかもしれません。 撮った画像をチェックしたら不思議な光が写っていました。(゚Д゚≡゚Д゚)? 直前の画像には写っていません。 雨粒がストロボ光で光っているにしては下から上に動いているように見えます。 自分は母が故郷に連れてきてくれてありがとうと言うメッセージだと思いました。 ちなみに自分の右脚の小さな光はトレッキングパンツのロゴが ストロボ光で反射しているものです。 前線が停滞して旅行の移動中は雨でしたが 京都の墓参りや故郷はやんでいるか降っても小雨でした。 祖谷のかずら橋では前日は豪雨だったそうで通行止めで 川は激流となっていましたが、観光時は晴れで良かったです。 早めに帰宅して荷物を下ろしてから大雨が続いています。 天候に恵まれて供養の旅をすることができました。(^-^) 《関連記事リンク》 ●オートキャンプの旅(四国編) ここをクリック してください。
昔、家族で訪れた故郷で撮った母の写真
その写真を持って撮影しました(サイズ以外、無修正)
次の1枚に不思議な光が写っていました(サイズ以外、無修正)
四万十川の原流域はヤイロチョウ飛来地です(ネイチャーセンターにて)
奥祖谷二重かずら橋
祖谷渓 小便小僧の像
祖谷のかずら橋
姫路城
掛川城
掛川市で夕食のために立ち寄った店です。 7月にオープンした店で、覗いたら予約でいっぱいだそうで 帰ろうとしましたが1時間なら食事できると言うので入店しました。 下戸の私達は食事するだけなので1時間もあれば充分です。 宮崎地頭鶏(じとっこ)炭火焼を美味しくいただきました。 店内は活気に満ち溢れており店員が忙しく立ち働いていました。 案内してくれた方が店長で笑顔と応対が素晴らしいです。(^-^) 自分が思うには美味しい店は何を食べても美味しい(きっぱり) 嘘だと思ったら近くの「日南市じとっこ組合」で食べてみてください。 久し振りに読者の皆様に食通シリーズとして紹介いたします。m(_ _)m 《管理人記》 じとっこ組合掛川駅前店のブログに当記事を掲載していただきました。 ここをクリック してください。 美味しい宮崎地頭鶏 炭火焼また食べたいです。(^-^)見出しに戻る