今年の夏は35℃超えの猛暑日が続き1日中エアコンなしでは過ごせません。
突然、室内機から「ゴゴ」 と異音がしたのでエアコンOFFしました。
運転ONしたら風は吹くのですが冷たくなりません。(^^;;;
エラー表示はないのですが室外機が停止しています。(T_T)ノ
自動そうじ機能付きエアコンなのでサボっていたフィルター掃除を慌ててしました。
フィルターは埃で目詰まりしてダストボックスは埃でいっぱいでした。o(;-_-;)o
改善しないので室外機の冷却フィンを掃除しましたが駄目ポ...._| ̄|○
フィルター掃除を怠っていたので過負荷&経年変化で基板が故障したのでしょうか
良い子は定期的なメンテナンスしてね・・・説得力なし自分σ(^_^;)
まだ9年使用ですが買い換えるしかないようです。(´Д⊂グスン
息子が使って好評の「日立 白くまくん」に絞って検討しました。
近くのヤマダ電機に行ったら最高級のプレミアムXがセール中だったので買いました。
在庫があったので2日後に設置されて良かったです。(^_^)V
画像は設置業者が使っていた「マキタ充電式真空ポンプ」です。
|
《関連記事リンク》
●エアコン真空引き ここをクリック してください。
●エアコン修理顛末記 ここをクリック してください。
見出しに戻る
2022/08/11■剱岳・立山縦走登山サポート2022
2022年8月7日〜8日で北陸(富山、輪島、金沢)に行ってきました。(^o^)
息子が剱岳・立山縦走登山するので自分達は観光と温泉療養を兼ねて送迎しました。
いつかは挑戦したい憧れの山 剱岳は一般登山道としては国内最難関と言われ、
日本三大雪渓のひとつである剱沢雪渓を擁し「岩と雪の殿堂」とも呼ばれています。
車でしか行けない剱岳早月尾根登山口まで送り、別行動で翌日、立山駅で合流しました。
----------------------------------------------------------------------
剱岳・立山縦走ルート(上級者/健脚コース)
1日目:剱岳早月尾根登山口/剱岳(下り)/前剱/(剣山荘 泊)
2日目:前剱/剱岳(上り)/別山(北峰)/真砂岳/立山(富士ノ折立)
立山(大汝山)/立山(雄山)/一の越/龍王岳/室堂登山口
----------------------------------------------------------------------
|
|
|
日程表
画像/説明
朝焼けが綺麗
|
早朝の富山駅前
|
ひがし茶屋街の町並み
|
金箔の鷲&プラチナ箔の虎
|
見出しに戻る

| |