ファンフライ日記



ファンフライ日記 ログへ

「見出し」 タイトルをクリックすると画面の一番上に表示されます。
見出しに戻る時は、文末左下の「見出しに戻る」をクリックしてください。

2004年5月のタイトル

上が最新となります。

2004/05/29■GWSスローフライペラ新色 見出しに戻る
2004/05/26■モ〜モ〜コマクローンお嫁に来た 見出しに戻る
2004/05/23■モ〜モ〜コマクローン近況報告
    ----------------------------------------------------------------------
    
    拝啓、裕ちゃん、北海道はこれから最高の季節を迎えますね。(^-^)
    
    先日、東京の羽田で開催された「第7回インドア・アクロミーティング」に
    
    ブラッドN山さんに同行して天才中学生フライヤーの取材に行きました。
    
    取材だけの筈なのに欲が出て「ヒコーキ飛ばさせてね」と言ったら、
    
    EPP機モ〜モ〜コマクローンを急遽、整備して持ってきてくれたのです。
    
    モ〜モ〜コマクローンは裕ちゃんの企画でコマクローンが全国的に
    
    バラ撒いた”裕ちゃん菌”で作られたヒコーキのひとつです。
    
    自分は掲示板でモ〜モ〜コマクローンの画像を見ただけでしたが、
    
    実物は、とてもカッコ良かったです。(^^)b
    
    え〜話を戻します。m(_ _)m
    
    モ〜モ〜模様は、とても目立つし、好評で、すぐに子供が集まってきます。(^-^)
    
    インドアで利用したANAの体育館の警備員さんまで物珍しげに近寄って見るので、
    
    何故だろうと思ったら機体に「自家用」と書いてあったのが面白かったようです。
    
    ブラッドN山さんの腕もありモ〜モ〜コマクローンは大活躍しました。
    
    コンバットでは天才Sekiaiさんについで2位だったのです。(^_^)V
    
    ホバリング大会では天才中学生フライヤー惇樹についで2位でした。
    
    土手仲間の誇りブラッドN山さんがモ〜モ〜コマクローンで頑張りました。
    
    よーたんがモ〜モ〜コマクローンで素晴らしい低空ナイフエッジをやりました。
    
    多くのベテランや天才中学生フライヤーが替わりばんこにフライトしました。
    
    改めて安定したコマクローンの魅力が浮き彫りになったようです。
    
    電動ファンフライ機の進化は早くて小型軽量化がすすんでいますが
    
    コマクローンは永久に不滅です。
    
    では  /(^o^)/~~~
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    インドア・アクロミーティングでのモ〜モ〜コマクローン画像を貼り付けます。
見出しに戻る
2004/05/19■電動ファンフライ機の進化早過ぎ
    画像はTORIIさんのマイコ-CDB
    
    自作CD-ROMブラシレスモーター搭載の最先端ヒコーキです。
    
    当時は入手難だった「Model Motors AXI 2212/26ブラシレスモーター」と
    
    ブラシレスモーター用スピコン「CC-PHNX25」をそれぞれ2セット買い込んだのです。
    
    マイクロF.Air初ロット品を一番で買いました。
    
    コマクローン2はメモリアルキットを裕ちゃんからいただきました。m(_ _)m
    
    自分で自分を誉めるようなので流石に遠慮がちで無口の 自分からは
    
    言い出しにくかったのですが最新&最適のパーツを機体製作にあたり情報収集して
    
    予め押さえて置いた自分です。先を見越した投資をした自分って素晴らしい!
    
    と自己陶酔に浸っていました。← 好きにすればぁ(¬з¬)
    
    自分で自分を誉めてあげたいです。←どこかで聞いたセリフだ。(^_^;
    
    この時はその後の電動機をとりまく急激な展開を予想だにしていなかった自分です。
    
    kenさんのホームページの掲示板で書かれちゃいました。
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    「ここのところR/Cはご無沙汰とか?
    
    でも我々のやっている電動は日進月歩で凄いスピードで進んでます
    
    一ヶ月前の常識がもう使えない常識になったりしていますので
    
    あまり遠ざかると二ヶ月後には目が点になってしまうって事もあります」
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    第7回インドア・アクロミーティングを見物して進化の現実を目の当たりにして
    
    目が点になった今浦島太郎の自分です。(・・)
    
    特筆ものはカトちゃんのノーティです。
    
    「なんじゃこりゃぁー!!!!」\(@o@)/とsekiaiさんが声を出して
    
    驚いたほど高性能に進化してました。カッコ良かったし(ぼそっ)
    
    舵が効くのでアクロフライトがバッチリ決まります。
    
    驚いたのはファンフライ機としての浮きが良かったことです。どうなってるんだ!
    
    口先だけの自称ラジコン評論家の自分には、よくわかりません。マジックです。
    
    より改善されてホクセイモデルで製品化されるということなので楽しみです。
    
    自分も飛ばさせていただいたのですがヘタッピなので普通にしか飛ばせませんでした。
    
    自分も「なんじゃこりゃぁー!!!!」\(@o@)/と言ってみたかったです。
    今回、目立ったのは小型軽量のヒコーキが増えてきたことです。
    
    全備重量300g台だったヒコーキが100g台になってきてるんですね。(@_@)
    
    軽くなったので自作CD-ROMモーターが搭載できる状況になってきたのです。
    
    TORIIさんのCD-ROMブラシレスモーター搭載機マイコは注目の的でした。(・∀・)イイ!!
    
    これが噂のCD-ROMモーターちょっと後ろ重心ですね
    
    浮くじゃん(よーたん)、Sekiaiさんも挑戦
    土手仲間じゃん飛ばさせてよ(ブラッドN山さん) うちが作ったらナンボやろ(コニー)
    kenさんの新作機ステラ177 モーター2208/26・コカム2S 340mAh スピコンPHNIX10、サーボ060X3、700スクエア・総重量177g
    最近は一回り小さくて12gも軽いModel MotorsブラシレスモーターAXI 2208/XXが 主流なんですか?こんなに電動機の進化が早いと小遣いを貯める間もありません。 激安通販ショップの よーたん、まいど〜(^-^) 自分で言うのもなんですが、どんな状況でもクールな判断をする自分です。 安定したフライトの300g機に見切りをつけたりしないのです。←毅然とした態度 ・夕方までは何事もなく過ごしたのです。(-。-)y-゜゜゜ ・真夜中にオシッコで起きちゃいました。(^^ゞ ・すると枕元に、よーたん貞子が立っているではないですか。(@_@) ・げっ、久し振りの、おでましですね。(^_^; ・よく見ると小さいブラシレスモーターとスピコン持ってます。 ・そして、こちらに両手を差し出すのです。(T_T) ・なにか言ってるのですが、よく聞き取れません。(ぼそっ) ・ハッと気がついたら夢でした。悪い夢見ちゃいました。(-o-;) ・大量の寝汗かいてました。毎晩出られたら殺されます。恐ひ〜(@_@) ・翌日、搭載するヒコーキないのにモーターとスピコン買った自分です。(T_T)ノ ・品切れとかで欲しい時に入手できないのは哀しいもんね。今、買わねば!(笑) AXI 2208/34とCC-PHNX10ください。ゼーゼー(@_@) 気のせいか、よーたん貞子の背後に誰かいたような気がしますが kei貞子か もう小遣いないです。許して(血涙)
見出しに戻る
2004/05/15■究極のスピコン「MA13APC」燃えました
    ----------------------------------------------------------------------
    
    拝啓、スピコン開発者 K黒さん、ご無沙汰しております。
    
    相談があってメールしました。
    
    先日、COBRA 350Cを飛ばしたらスピコン「MA13APC」燃えました。
    
    COBRA 350Cの機体が焦げて変形しました。
    
    以前にも同じスピコンが焼損したことがあります。
    
    スピコンの焼損は草地に着陸してペラを回すことができない状態で
    
    スローにするのが遅かったためスピコンに負荷がかかってFET素子が焼損する
    
    という事例が多いのですが、今回は飛ばしている時にアクシデントが起きたのです。
    
    気がついた事を書きます。
    
    前回、フライトから帰宅して充電したので満充電状態だったリポを追い充電しました。
    
    リポ専用充電器で充電したのですが2個のリポバッテリーのうち1個は、いつまでも
    
    充電完にならなかったので、やむなく充電やめたのが、いつもと違うので気になりました。
    
    そして、次のトラブルです。
    
    ハンドリリースしたら、いきなり地面に突っ込んだのです。
    
    TORIIさんも唖然としていました。(@_@)
    
    何故かダウントリム状態でした。← 言い訳モードのボクσ(^_^;)
    
    モータマウントのバルサ角棒が折れて首チョンパしちゃいました。
    
    最近の自分はボーとしていて(以前からだと言う奴もいる)緊張感がないのです。
    
    エンジン機のときは緊張してるので、このようなことはなかったのですが(力説)
    
    小型電動ファンフライ機の場合は気軽に落とすようになってしまった自分です。
    
    落としてもダメージ少ないし、すぐ修理できるので気にならないです。(-。-)y-゜゜゜
    
    一部始終を目撃していたTORIIさんに「信じられない」とか
    
    「どうしちゃったの?」とか
    
    「飛ばし方に愛情が感じられない」とか
    
    「ただ、落としただけじゃん」とか
    
    「水平にハンドリリースしてましたよ。斜め上に構えなくちゃ」とか
    
      いろいろ言われました...言えてます。
    
    こんなの片目ケンケンだと思って飛ばしてるのでしょうか?
    
    単なるヘタッピを超えてるなぁと自分でも思います。(^^;;;
    
    え〜話を戻します。m(_ _)m
    
    エレベータトリムを調整してハンドリリースしました。
    
    この時点ではペラは問題なく回っていました。
    
    立ててグリグリやってから周回飛行した後、パワーがなくなったのです。
    
    見ていたTORIIさんに「パワーないようですね」と言われて、
    
    パワー全開にしたのですがパワーあがりません。
    
    あれあれと思ったらノーコントロールとなり田圃に激しく墜落しました。
    
    この時もゲラゲラ笑いながら回収に向かった自分です。
    
    緊張感ないです。O(;-_-;)O
    
    現場に着いたら画像のように激しく発煙していました。(@_@)
    
    おそらくスピコンに負荷がかかってFETが焼損したものでしょう。
    
    ボーとしていたらTORIIさんが「まず、コネクタ抜いて!」と言うので、
    
    慌ててリポのコネクタを抜いたボクです。(^_^;
    
    リポもふくらんで高熱を発していました。熱くて触れません。
    充電が終了しないので途中で充電をやめて使ったリポが
    
    不良になったのが原因ではないかと思ったのですが、
    
    友人は「スピコンが不良になった結果、リポが膨らんだのです」と言うのです。
    
    スピコンが犯人なのでしょうか、ヤバイです。(^_^;
    
    確証もないのに、こんな事、書いたら通販ショップのオヤジに殺されます。
    
    これだけの情報で何か原因が解るでしょうか?
    
    焼けたスピコン、モーター等、一式送るので解析お願いします。m(_ _)m
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    そして思いもかけない解析結果が出たのです。
    
    ----------------------------------------------------------------------
    つね:焼損したスピコン等、そのまま一式送ろうと
    
    思ったのですが流石に気がとがめたので自分なりにチェックしてみました。(^_^;
    
    スピコンを交換して動作確認しました。
    
    すると、どうでしょう。各動翼はちゃんと動作するんですが、
    
    モーターだけが回らないのです。ハァ(-o-;)
    
    モーターを交換したら回るようになったのでモーターが不良のようです。
    
    モーターをバラして原因を探ろうとしたのですが解析能力がない自分に気付きました。
    
    ただ、バラバラにして原因不明で終わっちゃうかもしれません。(^_^;
    
    意味ないじゃん。(T_T)ノ
    
    こんな情報ですが原因究明することは可能でしょうか?
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    K黒:この度は災難でしたね。
    
    モーターの故障が引きがねになってスピコンが壊れたのなら
    
    仕方ないかなと思います。
    
    ただ、最初は問題なく回っていたというのが気になります。
    
    シャフトが曲がっていたりすれば最初からパワーが出ないでしょうに。
    
    でも、スピコンの故障が原因でモーターを壊すことはあり得ないし。
    
    うーん、ここはとりあえず、見てみましょうかね。
    
    お手数ですがスピコンも一緒に送ってください。
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    K黒:故障モーターの解析結果をお知らせします。
    
    ブラシが片方無くなっていました。
    
    もう片方のブラシも僅かしか残っていなかったので、ほぼ寿命だったようです。
    
    まずブラシの片方が磨り減ってモーターのコミュータに接触してモーターが
    
    ショート状態になった。次にスピコンが発熱して燃えた。というシナリオです。
    
    しかし、モーターは送られて来た時にはショートしていなくて
    
    オープン状態でしたので疑問が残ります。
    
    モーターがショートした後、墜落のショックかモーターをいじっているうちに
    
    オープンになったとしか考えられません。
    
    前にも言いましたがスピコンが壊れたのが原因でモーターを壊すことはあり得ません。
    
    しかし、モーターの寿命としたら、ちょっと短過ぎませんか?
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    つね:不具合発生のメカニズムが解りました。流石です。
    
    スピコンは無実だったのですね。(^_^;
    
    スピコンが焼損する事例については以前に書いたのですが、ほとんどが
    
    着地でスロットルダウンするタイミングが遅れたためにスピコンに負荷がかかって
    
    スピコンのFETが焼損する事例です。どこのメーカー製スピコンにおいても同じです。
    
    《関連記事リンク》
    
    ●リポスピコン壊しちゃいました ここをクリックしてください。
    
    >しかし、モーターの寿命としたら、ちょっと短過ぎませんか?
    
    COBRA 350Cに搭載して縦ものアクロフライトでブンブン極限まで回して
    
    長い間、フライトしていたし、過激な墜落も数知れず。
    
    アクロ機として過酷な使用だったので自分は充分、納得しています。
    
    ありがとうございました。m(_ _)m
    
    《管理人記1》 
    
    不良になって膨らんだリポバッテリーの処理方法です。
    
    戸外に置いた炊飯器の容器に5%食塩水を入れてリポを約1週間沈めて、
    
    微弱放電して容量が0になってから燃えないゴミとして廃棄しました。
    
    
    《管理人記2》 今回、故障したモーターを入手したので確認したことを記します。 右側ブラシアームが折損しています。 過激なボクが何度も衝撃を加えた可能性大です。←墜落とも言う。 これは、まれな事故と思います。 残った方のブラシは半分ほど減ってましたが、こんなものでしょう。 (クリックして拡大画像参照) 単なるブラシ摩耗=ショート=スピコン焼損という故障メカニズムでは ないようで安心しました。ありがとうございました。m(_ _)m
見出しに戻る
2004/05/11■めっちゃ吹雪いているってば
    ----------------------------------------------------------------------
    
    拝啓、KOBさん、ご無沙汰しております。m(_ _)m
    
    KOBさんと言えば北海道のトルクローラーとして知られており、ホームページ
    
    KOB no Page!!アクロ専用(画像)掲示板は技術的にレベルが高いですね。
    
    「Fun15の仲間達」に投稿をお願いしたことがありました。→遠くを見る眼('-'*)
    
    《関連記事リンク》
    
    ●9号機 北海道のKOBさん ここをクリック してください。
    
    最近は「Innocent EPS」という超軽量EPS発泡スチロール製
    
    インドア&アウトドア・アクロ機を設計しました。(^^)b
    
    プライマス・アクロ SS (Second Stage)も好評発売中!
    
    え〜本題です。m(_ _)m
    
    自分はKOBさんのホームページの記事の、ある画像が目に焼き付いているんです。
    
    時節外れの話題ですが極寒の地、北海道の「地吹雪のなかでラジコンの図」です。
    
    記憶容量が極めて少ない自分の脳みその片隅で何故か、いつまでも記憶が
    
    残っているんです。
    
    テレビのコマーシャルソングも特に意識していないのに終日、メロディが頭の中を、
    
    めぐることがありますよね。(笑)
    
    脳みそデータを整理するために記憶をたぐりながら日記を書いてみました。
    
    そう思いたって改めてKOBさんの記事を探したのですが既に過去ログで
    
    倉庫にしまわれており、やっと探しだすことができました。(^_^;
    
    記事をとっておいてくれたのでボツネタにならなくて良かったです。p(^o^)q
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    タイトル:日付2001/01/21・ウィングス もう、めっちゃ吹雪でしたぁ! 
    
    今日は、強風の上、めっちゃ吹雪いていました、寒いっす。。。。(T-T)エーン
    
    こんな日に飛ばすなんて、アホ以外の何者でもありません。(爆)
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    そのなかで「だ・か・ら!めっちゃ吹雪いているってば」の画像ですが
    
    涙なくしては見られません。(;´Д`)ウウッ…
    
    自分は関東に住んでいるので暑さ、寒さも、そこそこですが
    
    今日は風が、ちょっと強いと言っては飛ばさなかったり、
    
    寒い時期は焚き火を囲んでラジコン談義して帰ることもしばしばでした。(^_^;
    
    北海道のフライヤーは冬は当然、飛ばせないものと思っていた自分は、
    
    この記事を読んで驚いたのです。吹雪の中でも飛ばしているんだ。(@_@) 
    
    自分達は温暖な地で恵まれているのに飛ばすチャンスを活かしてないと思いました。
    
    北海道アクロフライヤー実にたくましいです。
    
    ところが、昨今は様子が違ってきたようですね。
    
    リポバッテリーの登場によりインドアで飛ばせる環境ができたのです。
    
    裕ちゃんは自分の牧舎の中でラジコンしているし(ぼそっ)
    
    自分の住んでいる地域は「ラジコン禁止」が多くて飛ばせません。
    
    片道2時間かけて飛行場に行くのはしんどいので近場で飛ばせるところが欲しいです。
    
    現在では北海道のほうが季節にかかわりなくラジコンを楽しめる
    
    環境にあるのかもしれませんね。('-'*)
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
見出しに戻る
2004/05/08■田圃で飛ばせなくなりました
    ----------------------------------------------------------------------
    
    拝啓、自作CD-ROMモーターの伝道師 TORIIさん
    
    川崎から横浜まで仮面ライダーになってバイクでヒコーキ背負って
    
    来てくれたTORIIさん、今朝はごめんね。m(_ _)m
    
    いつも飛ばしていた休耕地だと思っていた草ぼうぼうのたんぼに
    
    軽トラックがやってきて草刈りはじめちゃいましたね。(;_;)
    
    周りの田圃も草刈り機使っていたし耕耘機までやってきました。
    
    「5月の田植えまでは飛ばせます」とRC仲間つのぴーが言ってましたが、
    
    もう、今日は5月8日だもんね。飛ばすのは無理 と知りました。
    
    長年慣れ親しんできた「土手フライトエリア」に「ラジコン禁止」の
    
    立て看板が立って追い出されてしまって流浪の民となった可哀想な自分達です。
    
    やっと見つけたのが電動ファンフライ機ならフライト可能な近場の田圃でした。
    
    ここは顔なじみの、つのぴーの顔がきく地元なので安心して飛ばせるし、
    
    自宅から車で5分という近さで、まさにパラダイスです。p(^o^)q
    
    しか〜し田植えの時期になると、お約束ではありますが飛ばせなくなるのです。
    
    全国にも皆さんの近くで、あちこちに、このような田圃があると思います。
    
    田圃が駄目になると、とっさに思いつく場所は案外、ないものですね。(T_T)ノ
    
    近場の代替え地の公園も10時ともなると子供達が来て遊んでいるだろうし、
    
    今日は、このまま解散して帰ることにしました。(T_T)ノ
    
    お詫びにその後、次回、飛ばせる場所を微かな記憶を頼りに一人で探しました。
    
    代替え地と思った近くの中央公園は広さはあるのですが、大きな団地の真ん中で
    
    衆人環視のなかで飛ばすのはヘタッピの自分には気が引けます。
    
    現地に行ったら既にちいさな子供達が遊んでいたので飛ばせません。(;_;)
    
    次に向かったのが昔、つのぴーとモグラを飛ばした森に囲まれた小さな公園です。
    
    そこまでの道は車幅いっぱいで車のコーナーセンサーの接近アラームが鳴るような
    
    狭い曲がりくねった道を進むのです。久し振りに走りましたが緊張しました。
    
    突き当たりが公園で周りが農地です。車はかろうじて2台停められます。
    
    公園の広場は草ぼうぼうなので野球はできません。誰もこないようです。(^^)b
    
    三方の周りを森で囲まれているので風も穏やかです。
    
    夏場は日陰で涼しくラジコンできるのです。
    
    ただし、高い木に引っかかると機体の回収は困難だと思います。
    
    小型電動ファンフライ機なら問題ない広場と思いました。
    
    屋根付きの休憩所や水洗便所もあります。
    
    地元の人しか知らない穴場と言えます。キラン(-_☆)
    
    では  /(^o^)/~~~
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
見出しに戻る
2004/05/04■拝啓 Manel、日本の中学生フライヤーどうよ
    5月5日は「こどもの日」なので子供中心に書いてみました。
    
    Manel君、今でもヒコーキ飛ばしていますか?
    
    君の驚愕のセミフライトを見て椅子から転げ落ちた自分です。→遠くを見る眼('-'*)
    
    自作ハイパワー2連CD-ROMブラシレスモーターを搭載した
    
    スチレン素材の軽量な複葉機は今でも最先端の技術だと思います。
    
    日本でもインドアで少年フライヤーが活躍するようになりました。
    
    トルクローラー小野、ヒロポン主宰のインドア・アクロミーティングも
    
    主催され、益々、盛んになってきています。
    
    その様子を今回、現地に出向いて取材してきたので報告します。
    
    少年フライヤーがインドア・アクロミーティングに、
    
    たくさん参加するようになったのはうれしいですね。p(^o^)q
    
    年端もいかない少年になにができるって、そこのアナタ思いこんではいませんか?
    
    じゃ、聞きますが少年達とコンピュータゲームやって勝てますか?
    
    「うっ、それは無理、無理、無理」o(;-_-;)o
    
    ほらね。勝てないでしょう。勝負決まりました。← かなり強引な論理だ。(^_^;
    
    近い将来、この少年達がラジコン界を担って活躍してくれることに期待したいです。
    
    部活やバイク、女の子に走らなければの話ですが(ぼそっ)
    
    大人と少年は育った環境が違うし感性も違うと思うんです。
    
    大人はラジコンって努力して上手くなろうとするのですが
    
    彼等は楽しんで上達するのです。
    
    これで少年フライヤーが侮りがたい存在だと納得された事と思います。
    
    「天才少年とSekiaiさんには勝てない」とインドア仲間が言っていました。
    
    Sekiaiさんは毎日30分間も練習していると聞きました。
    
    努力の人だったのですね。
    
    そこのところをSekiaiさんご本人に聞いてみました「だって面白いからです」だって
    
    上手くなる人は目的をもって楽しんでやってるんですね。
    
    拝啓、篤そしてホームページ「風」管理者のkenさんの息子さんの冬馬へ
    
    冬馬は、お父さんの広い作業場で練習しているので環境が整ってますね。
    
    久し振りにインドア・アクロミーティングに子供達の取材に行ってきました。
    
    ま、子供達のレベルがどんなものか、お手並み拝見ってね ← 軽いノリの自分(^-^)
    
    駄菓子菓子(だがしかし) そこで見たものは。。。 歯んどキャッチする篤(中学1年生)

    リボンくわえて”犬の散歩”する冬馬(中学2年生)
    二人とも今、流行の正座トルクローラーしてハンドキャッチしてました。(^_^; ブラッドN山さんの「モ〜モ〜コマクローン」や Sekiaiさんの「SouthernX3」も飛ばさせてもらっていました。(^_^)V なにげに、しなやかに操縦する様は驚愕以外のなにものでもありません。 ホバリング大会も並み居る凄腕の大人を押さえて優勝したのは 中学3年生の惇樹でした。 ぶっちぎりの安定感で子供達のレベル半端じゃありません。
    凄過ぎ (@_@)(@_@)(@_@)
    追いつかれちゃうのは時間の問題です。(^^;;;(滝汗)
    
    今度、ヘタッピおじさんにも操縦教えてね。← 教えようがないってか(笑)
    
    必要な時に必要なだけパワー入れるのです。 ← どこかで聞いたセリフだ。
    
    マティガスポーズの指の向きの違いが目に入らぬか「頭が高い〜ひかえおろぅ〜」
    
    
    今度は小学生フライヤーの話です。(^-^)
    
    ----------------------------------------------------------------------
    
    拝啓「超初心者のラジコン飛行機日記」かずぽんさんの息子さん陸君へ
    陸君は「電動機の集い」で小学3年生の時にソロフライトで
    
    デビューしました。お父さんが上手に飛ばしても話題にならないけど
    
    小学生の陸君は反響が大きいです。
    
    世の中そんなものです。(笑) 
    
    でもね。普通のフライトは上手にできてもインドアは難しかったようですね。
    
    でも、めげないでね。
    
    大人だって、いまだに満足に飛ばせない人もいるのだからσ(^_^;)
    
    ヘタッピおじさんからのアドバイスは説得性がないのが哀しいのですが
    
    参考にしてください。
    
    インドアは壊れ難いので思い切って練習できる飛ばし易いEPPヒコーキで
    
    練習することを薦めます。
    
    例えばKomacro EPP、KeiFun EPPを飛ばさせてもらったけど
    
    とても穏やかで飛ばしやすかったです。
    
    つねたんでも飛ばせるヒコーキってkeiさんに言われちゃいました。(^_^;
    
    ぶたたんのアイデアによる天井からヒコーキを吊るして練習するのも良いですね。
    
    《関連記事リンク》
    
    ●超リアルフライトBoo-3 ここをクリック してください。
    
    インドア機のフライトは慣れるまで大変だと思うけど一生懸命練習すれば
    
    陸君ならできると思います。
    
    ラジコンヒコーキやっているのはオジさんばかりなので将来どうなるか
    
    気になってましたが明るい未来が見えてきました → 遠くを見る眼('-'*)
    
    では  /(^o^)/~~~
    ----------------------------------------------------------------------
    
見出しに戻る