2020年06月のタイトル
上が最新となります。
2020/06/18■車のバッテリーあがり2
買い物を済ませた妻から家の固定電話に連絡が来ました。ルルルー
妻「スマホを家に置き忘れちゃった。迎えに来てください」
急いで車に乗ろうとしたけどドアが開かない。なぜだ!(゚Д゚≡゚Д゚)?
たぶんスマートキーの電池切れでしょう。余裕です(-。-)y-゜゜゜
でも、スペアキーでも駄目ポ...._| ̄|○
内蔵キーで物理的に解錠試みたけどドア開かない。
カーディーラーは休日 なんて日だ!(バイきんぐ小峠のセリフ)
緊急サポートセンターに電話しました。あーだこーだ
内蔵キーで物理的に解錠できない場合は
キーシリンダーが壊れている可能性があるそうです。
再度、内蔵キーでドアを開けてみました。
キーを差し込んで回して取っ手を引いたら開いた!(自分の勘違い)
乗り込んで始動スイッチを押しても反応がない。(゚Д゚≡゚Д゚)?
妻に迎えに行けないことを連絡できないので焦りました。(;´Д`)ウウッ…
家の固定電話にかかってくるのを待って事情を話しました。あーだこーだ
結局、自分がバスでスーパーまで出向いて二人で荷物を持ち帰りました。
バッテリーがあがった原因はなんでしょうか?
最近、車検で交換したばかりの新品バッテリーです。不良品でしょうか?
とりあえずバッテリーチャージャーで充電しました。
バッテリーチャージャーの電源を入れたらセキュリティアラームが鳴りました。
ホーンが断続的にビービー鳴りました(@_@)
接続方法を間違えた平常心ではない自分です。
下記の記事をエラソーに書いていながら実に情けないです。σ(^_^;)
とりあえず、エンジンかかりました。(^_^)V
いくつものシステムチェックをしている表示が続くが消えません。
翌日、カーディーラーに車を持ち込んで点検してもらいました。
室内灯消し忘れの可能性あるが覚えなし ← 言い張るσ(^_^;)
バッテリー状態を詳細にチェックして問題ないとのこと。
しばらく様子を見てください。
再度、不具合が発生したら漏電チェックをすることになりました。
パワーステアリング点検の表示が消えないが?
バッテリー電圧が低い時に表示されたままなので、消してもらった。
プロにチェックしてもらったので、ひとまず安心です。(^o^)
それにしてもトラブルが続く裏目3年の、ついてない自分です。
--------------------------------------------------------------------------------
*ウォッシュレット故障(洗浄水が出ない) ここをクリック してください。
*食堂テレビ故障:液晶モニター交換(保証期間中)
*ポルトガル旅行 新型コロナウィルスで中止
*腰痛&足底筋膜症で激痛 ジム休会、その後、退会
*ダイソン掃除機バッテリー不具合交換(保証期間中)
その他、いろいろあります。(T_T)ノ
--------------------------------------------------------------------------------
《関連記事リンク》
●車のバッテリー交換 ここをクリック してください。
●バッテリーあがり ここをクリック してください。
●占い:裏目3年 ここをクリック してください。
見出しに戻る
2020/06/12■祝!シャープマスク当選
シャープから不織布マスク(サージカルマスク)が発売されるというので
早速、申し込みましたが、サーバーがダウンした状態が続きました。(*_*)
その後、抽選販売に変わったので第1回に申し込みしました。
もの凄い倍率(約100倍以上)です。(・∀・)マヂっすか〜
たとえ2倍でも当選する気がしない自分です。σ(^_^;)゜
1回目〜5回目まで当選メールは来ませんでした。ま、こんなもんでしょう(-。-)y-゜゜
駄菓子菓子(だがしかし)
諦めていた6回目の当選メールが届いたのです。(@_@)
【第6回ご当選のお知らせ】シャープ マスクご購入手続きのご案内
早速、妻に伝えました「シャープ マスク当たったよ」゜☆,。*・゜★o(´▽`*)/♪
すると、意外な答えが返ってきました「高いからいらない」(きっぱり)
現在は市場にマスクが出回り、安く入手しやすくなっているんです。
自分「モノが違うんだよ!モノが」ヽ(`д´;)/
以下の記事を読み上げました。
----------------------------------------------------------------------
液晶パネルも製造可能な三重県多気工場のクリーンルームで製造
ウィルス飛沫や微粒子も 99%カットし立体三重構造で、
花粉よりもさらに小さい生体ウイルスや微粒子からもしっかりガードできる。
風邪などの際にも他の方への飛沫拡散を防ぐのに効果的
VFE試験やPFE試験でも99%以上の結果を確認
PM2.5や花粉の侵入を防ぐ「99%カットフィルター」を採用
高密度フィルターの採用により、PM2.5や花粉の対策として利用できる。
鼻のラインに合わせてぴったりフィットするノーズフィッターで、
マスクの隙間を減らし、メガネの曇りを抑えます。
----------------------------------------------------------------------
我必死σ(^_^;)
妻「品質が良いのはわかった」
「買う人が少なくなって順番がきたので買えるんでしょ」
以下の記事を読み上げました。(^_^;
----------------------------------------------------------------------
シャープ株式会社は、3日に行なわれた第6回目のマスク抽選販売で、
応募総数が8,146,289人だったことを発表した。
前回に引き続き7万箱(1箱50枚入り)のマスクを用意
当選倍率は約116倍となり、前回の約114倍、前々回の約111倍から
さらに倍率が上昇している。
マスクの数量は変わらず、当選した人も引き続き抽選の対象に
選ばれているため、倍率が上がり続けている状態だ。
----------------------------------------------------------------------
妻「コロナの第2波に備えて買いましょう」
自分:千載一遇のチャンスを活かせて良かったです。(^_^)V
しかし、待てど暮らせど発送メールが来ません。(゚Д゚≡゚Д゚)?
シャープマスク当選者の記事では3日後に発送メールがきてすぐ配達されたそうです。
でも、シャープHPに3日〜10日後、配送されると書いてありました。
詐欺メールに振り込んだのではないかと気になりましたが待つしかありません。
注文してから7日後に発送メールなしで、いきなり配達されました。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
占いで裏目の自分ではなく絶好調の妻が申し込んだからかもしれません。(笑)
《関連記事リンク》
●占い:裏目3年 ここをクリック してください。
《追記》
商品発送のお知らせが、その後、きました。(゚Д゚≡゚Д゚)?
シャープを飛脚便が追い越したようです。大草原w
《再追記》
2ヶ月振りに、かかりつけ医を受診しました。
医師に「シャープマスク当選しました」と自慢しました。( ̄^ ̄)エッヘン!
医師「倍率高いのに良く当たりましたね」(笑)
看護師「私も当選したんですよ。でも主人が高いからと言って・・・」
シャープから買わないのですかとのメールが来たが買わなかったそうです。
「記念に買えば良かった」と言っていました。
我が家とは逆パターンだ。(笑)
ちなみにシャープマスクの着け心地は最高でした。以上!
見出しに戻る
2020/06/09■イヌツゲの手入れ2020
庭師から教えてもらったイヌツゲの整枝 2回目です。
適期の6月〜7月になったので実施しました。
右側の下から1番目の枝を下方に修正するためにシュロ布で枝を保護して
シュロ縄を束ねて、ブロックを錘にして吊りました。
ブロックの下は地面からわずかに離れて宙に浮いています。
今回は負荷が大きいので枝が折れないか、ちょっと心配 σ(^_^;)
《関連記事リンク》
●イヌツゲの手入れ2019 ここをクリック してください。
●庭師入門 ここをクリック してください。
●庭木の手入れ12ヶ月 ここをクリック してください。
見出しに戻る
2020/06/01■ウォッシュレット故障(洗浄水が出ない)
ウォッシュレットトイレの洗浄水が突然、出なくなりました。(T_T)ノ
最上級アプリコットウォッシュレットトイレは快適でしたが
長年使っていると、あちらこちら故障します。o(;-_-;)o
●洗浄水が出なくなった。
対処:コンセントからプラグを抜いて(電源オフ)差し込んだら復帰した。(^_^)V
パソコン電源を落とすとソフトウェアが初期化されるのと同じ(たぶん)
《6/8追記》
不具合が再発したのでプラグを抜いて差し込んだが直らなかった。(T_T)ノ
買い換えするつもりです。駄目ポ...._| ̄|○
プラグを抜いてしばらく放置後、差し込んだら復帰した。(^_^)V
----------------------------------------------------------------------
他にもイロイロありました。 → 遠くを見る眼('-'*)
----------------------------------------------------------------------
@現象:リモコンで水が流せなくなった。
原因:便器洗浄ユニット(モーター内蔵)戻しバネが弱くなった為、
このユニット部品は保安上パーツ供給しないとのこと。(≧ヘ≦) ムゥ
対処:ロータンクの手動レバーハンドルを使用する。
----------------------------------------------------------------------
A現象:給水フレキホース接続部から水漏れ
対策:専用パッキンを島忠で買って交換した。
----------------------------------------------------------------------
B現象:便座本体から少量、漏水するようになった。
対処:左下の白い水受け容器に水を誘導して溜まったら捨てる。
《追記》
だんだん漏水が増えたので思い切って便座本体修理にトライしました。(^^;;;
本体カバーを外したり大がかりでしたが、漏水箇所が判明しました。
給水フレキホース可動接続部が緩んで漏水していたのです。(@_@)
4カ所のビスを増し締めしたいのですがスペースがないので
可動接続部ユニットを外そうとしたが
本体を更に全バラシしないとできません。無理ポ…_| ̄|○
バルカーテープをグルグル巻いて応急処置した結果、漏水は止まりました。(^_^)V
駄菓子菓子(だがしかし)
次は洗浄ノズル周辺に負荷がかかって漏水したら止められません。(*_*)
その時は便座ユニットを通販で買って自分で取り付けます。(きっぱり)
----------------------------------------------------------------------
C現象:便器ふたが上がらなくなった。
モーターのパワーが無くなった為(たぶん)
対処:ふたは上げっぱなしにするか、必要な時は手を添えて上げる。
----------------------------------------------------------------------
《追記》
ウォシュレット便座を買って自分で交換しました(2020/09/02)
見出しに戻る