あとがき
徒然に思いつくままエッセイを書き始めましたが、ネタ切れで
すぐ終ってしまうと思っていたのですが1年7ヶ月ものロングとなりました。
これは読者の暖かい励ましがあって、ここまで続けてこられたものです。
このたびは突然、終息宣言とさせていただきましたが、
これまで書き溜めた記事は宝物です。
自分は何回も読み返して楽しんでおります。
読者の皆様に感謝します。m(_ _)m............2001年11月吉日
続編として「独り言」を開設したので引き続きご覧ください。m(_ _)m
「見出し」
タイトルをクリックすると画面の一番上に表示されます。
見出しに戻る時は、文末左下の「見出しに戻る」をクリックしてください。
2001年10月のタイトル
上が最新となります。
2001/10/29■禁じられた遊び
これはギターの名曲のタイトルでも大人のイケない遊びでもありません。
自分が小学生の頃の話です。 →遠くを見る眼('-'*)
その頃の子供の楽しみは野山を駆け巡ってターザンごっこやチャンバラごっこ、
三角ベース野球でした。解かるかなぁ。(^_^;
今どきのコンピュータゲームなんてない時代でしたから戸外での遊びです。
もう時効だから書きますが、悪ガキの間では車の直前を横切るのが流行っていました。
如何にギリギリで渡れるかが見せ所だったといえます。
「キキーッ」と急ブレーキを踏んで「バカヤロー」と怒鳴られたら英雄扱いでした。
こんな危ないことをやっていても怪我したり死んだりする子は皆無でした。
そのころは道路も舗装されていないので雨が降れば泥まみれになる凸凹道路でした。
だから車のスピードも遅かったので、やれたのでしょう。
良い子は真似しないでね。今、同じことをやったら死にます。
学校帰りのある時のことです。停まっていたトラックの荷台に乗ろうとして
ステップに足をかけたら、いきなり走り出したのです。(;_;)
このときの自分がとった行動は走るトラックの荷台から道路に飛び降りよう
としたのです。如何にスピードが遅いとはいえ、これは無謀でした。
結局、荷台のステップにつかまったまま、引き摺られました。
ウェスタン映画で馬にロープで引っ張られるシーンがありますがアレです。
「あっ!引っ張られている」とか店の人や通行人の叫び声が微かに聞こえました。
どのくらいの距離を引き摺られたのでしょう、
結局、手が疲れて離したので助かったのです。
ホコリだらけの自分は逃げるように、その場から立ち去ったのを覚えています。
後年、懐かしくなって現場を車で寄り道して見てきました。
小さい子供の目から見たら広い道路だと思っていたのですが
道路は驚くほど狭かったのです。
子供は、どこでどんなことをしているか解からないですね。
まったくドジな話ですが良き時代でもありました。しみじみ('-'*)
こんな恥話を書くようになったら、この日記もそろそろお終いかな。
とても書けない内容のネタはいくつかあるのですが書けません。
サザエさんを連載していた故 長谷川町子さんの心境がわかるような気がします。
サザエさんのイメージを壊すような漫画は書けなかったので苦しんだのです。
自分も書いたことにより頭の中の雑念が払拭されてスッキリしました。
長い間ご愛読いただき、励ましてくださった読者の皆様の
ご多幸を念じつつ、筆を置きます。m(_ _)m
見出しに戻る
2001/10/27■あなたのお子さん大丈夫ですか
しょうもないネタですが、2つ、まとまったのでアップします。
@自転車に乗ったサッカー練習帰りの小学生2人の会話です。
少年A「うちで一番可愛いのは”ベス”なんだって、お母さんが言ってたよ」
少年B「ベスって、おまえんとこの犬のことか」
少年A「そうさ、おれより犬のほうが大事なんだってさ、やってらんないよー」
これじゃ、この子、近い将来グレても仕方がないです。(;_;)
嘘でも子供を可愛いって言ってやりましょうね、お母さん
A自転車に乗った塾へ行くらしい小学生低学年の2人の会話です。
「かおがいいのは、だいたい、せいかくが、わりいんだよなー」
「そう、そう、そんなもんだって」
達観してますね〜これが小学生の言うことかと驚いた自分です。(@_@)
坊や大きくなったら解かるけど顔も性格も悪いのがいるんだからね〜
くれぐれも注意しなさい。世の中、甘くはないのだよ。
見出しに戻る
2001/10/24■あなたのバッテリー大丈夫ですか
快調に飛んでいた80%モスキートモスEPが
突然、ノーコンとなり、操縦不能に陥りました。
そして沼の上空から墜落しちゃいました。
墜落するのはどういう訳か決まって沼の上なのです。
「バサッ」と嫌な音がしました。いったいどうしたというのでしょう。
頼みの綱の「機体探索ブザー」も鳴りませんでした。
幸いに落ちた場所が沼の手前の潅木の間の草むらだったために
すぐ機体が見つかりました。
そして、機体を持ち上げたらブザーが「ピピピ」と鳴りました。
回収した機体の動作確認結果は異常ありませんでしたが
原因不明というのが一番困ります。(;_;)
ベテランのアドバイスでバッテリーの線切れだろうということで
引っ張ったら画像のように切れてしまいました。
被覆の中で切れかかっていたのが飛行中に切れたのですね。
バッテリーを接続して押し込むときに繰り返し曲げるので、
断線したものと解りました。他のバッテリー線も確認する必要があります。
皆様もお気をつけください、これは恐いです。
見出しに戻る
2001/10/17■口笛を吹く車
永いこと車に乗ってきたのですが口笛を吹く車に出会ったのは初めてです。
購入して1年の車ですが母が入院した直後に不思議な”異音”が発生したのです。
入院して数日は三鷹の病院と世田谷の実家、横浜の自宅を夜中まで
駈けずりまわっていたのです。
そんなときにハンドルまわりから「ヒュー」という
口笛のような音がするのに気がついたのです。
初めはとてもハッキリした高い音なのでビックリしました。(@_@)
可愛い音なので恐怖感はないのですが、とても気になります。
真夜中に人気のない山中を一人で走って、この音を聞いたら誰でも驚くでしょう。
まるで妖精が呼びかけているような音なのです。
エンジンをかけた状態であれば停車、走行中を問わず不定期に鳴くのです。
最近の車はマイコン制御なので人為的な操作以外にも動作しているので
わかりませんが、アクセルワークやブレーキ操作とか
特定の操作で鳴るというわけでもないようです。
ファンベルトがスリップすると「キュルキュル」と異音がすることがあります。
燃料ポンプの作動音も「ヒュー」という音がするのですが、
いずれも場所や音が違うのです。
インターネットで自分の車種の不具合情報掲示板をチェックしました。
異音の情報は多いのですが該当する事例は見つかりませんでした。(;_;)
口笛のように聞こえますが、息を吸い込むときの音のほうが近いです。
段々、鳴る回数が増えてきたので気になってきました。
だいたいにおいて、この手の不具合はサービス工場に持ち込んでも
現象が再現しないと対処しようがないのです。(T_T)ノ
サービスマンに同乗してもらって近所を走り回るのですが
再現しない場合は困ります。(^_^;
ところが、正味3日間鳴ったらピタッと異音が、とまったんです。(^_^;
かくして原因不明になってしまいました。(*_*)
仕方がないのでブレーキ系統の油圧とパワステ系の圧力漏れをチェックして
もらうことにします。サービスマンから「特に異常ありませんでした」と
言われるのが目に見えるようです。(;_;)
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・) (・∀・) (・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂_へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)>
その後、故障原因がわかりました。
カーエアコンの部品不良で異音がしていたそうです。
見出しに戻る
2001/10/07■事故は目の前で起きました(2001年9月24日)
母は2週間入院して完治し、無事退院することができました。
近代易学のOさんによれば、母と自分は同じ運勢で”2の星、水の精、再開の性”
です。そして、今年が12年に一度の”健康トラブルの年”だそうで当たっています。
84歳の母と5●歳の自分は、ともに生まれて初めて救急車で運ばれたのです。(;_;)
占いは、あまり信じていない自分ですが今年は本当に病気ばかりでした。
運勢表によると来年2月から5年間は最高の年ということになります。p(^o^)q
母が9月23日に突然倒れ、救急車で運ばれて、そのまま緊急入院したので
翌日、家族全員を乗せて見舞いに行く途中で遭遇した交通事故の模様です。
振り替え休日の24日は3連休の最後の休みということもあって昼近くの道路は
どこも大渋滞でした。車がまったく動かない幹線道路の環状8号線を避けて
土地勘をフルに活かして裏道&抜け道を利用して病院まで行くのですが、
どうしても避けられない大渋滞の道路があるのです。
片側1車線の道路は渋滞していても、追い越しをかけられることがないので
安心というか、前の車にノロノロついて行くしかないのです。
したがって、こんな混んでいる道路で激しい衝突事故が起きるとは
予想していませんでした。
少し広くなった道路で数台前の車が、突然、事故ったのです。
いきなり「キキー」と急ブレーキを踏む音がして次に「ドドーン」と鈍い音が
したので前方を見るとタクシーの右前側面にワーゲンゴルフが突っ込んでいました。
衝突した衝撃で土ホコリのようなものが「バッ」と舞い上がりました。
タクシーとワーゲンゴルフは、ぶつかった衝撃で反対車道の
コンビニの店の前まで飛び出していました。
一瞬、その場の空気が張り付いたように時間と空間が停止していました。
タクシーは運転席の前のタイヤハウス部分が大破、ワーゲンゴルフは
タクシーに食い込んだままでボンネットが押し潰されて大破しています。
いくら、クラッシャブルゾーンといったって、かなりの衝撃のようです。
おそらく両方の車とも廃車でしょう、凄まじい事故でした。(;_;)
右耳にイヤホンをしたままのタクシーの運転手がムッとした顔して
ドアを開けて出てきました。
ワーゲンゴルフのドライバーも命は問題なさそうです。
先を急ぐので気になりながらも通り過ぎたので、その後はどうなったかわかりません。
反対車線の車はストップしたままなので、引き返すこともできず
大渋滞となったと思います。
しかし、なんで、あんなに激しくぶつかったのでしょう。謎です。
その後、病院に見舞いに行くたびに現場を通るのでチェックした結果、
様子が解かりました。
タクシーは左手奥のラーメン屋からでて大渋滞中の車の列の間をぬって
右折しようとしていたのです。
左車線を走っていたワーゲンゴルフのドライバーは渋滞でイライラして
いたのでしょう。タクシーを行かせてやればよいものを、ちょっと車間を
あけていたので割り込まれると勘違いしたのではないでしょうか。
車間を詰めて、割り込まれないようにアクセルを
思い切り踏み込んだのではないでしょうか?
急発進してまで入れないというのは外車乗りにはありがちなことです。
タクシーは左右の渋滞の車の隙間をぬって今がチャンスとばかり急に飛び出した。
当然、ワーゲンゴルフが入れてくれると思ったに違いありません。
こうして双方の思惑が外れ、目一杯ぶつかり合ったのです。(たぶん)
どうしょうもない人達です。
通行人や他の車へ被害が及ばなかったのが不幸中の幸いでした。
この場合、どちらが悪かったのでしょうか、一般的にはタクシーではないかと
思われるのですが、ワーゲンゴルフも、この大渋滞で接触事故ならともかく
大破するほど思い切りぶつかることはないと思うのです。
これでは示談も含めて折り合いがつかないような気がします。
お互いに自分が被害者と思っているかもしれません。
事故は、どこでどのように起こっても不思議ではありません。
今回の事故を”他山の石”と思わず自分も気をつけなくちゃと思いました。
見出しに戻る
2001/10/05■立ったまま眠る女
会社帰りの電車の中の事です。
自分は蒲田駅から川崎駅までの1駅をJR京浜東北線の電車に乗り、
川崎駅からJR東海道線の電車に乗り換えるのです。
車窓越しに増水した多摩川を見たのですが先日の台風の爪跡は
凄まじいもので多摩川の河川敷も1日経っても冠水したままでした。
ライトバンが1台、河川敷に取り残されて冠水し、
泥や草がついたまま放置されています。
目の前の女性がガクンと腰を落としそうになったので驚きました。(@_@)
30歳代の女性が乗降口に近いところのバーにつかまって
立っていたのですが、なんと、立ったまま眠っているんです。
口を少し半開きにしてイビキこそかいてませんが、
両目をつぶりバーを、しっかりつかんで眠っています。
いままでも混みあった車中で人の背中に寄りかかって居眠りするのがいました。
特に出勤時に多くて若い男性が多かったように思います。
でも、この女性の場合は周りの人は意識して離れているので
完全に自立しているんです。
電車の壁に軽くゴツ、ゴツと当たりますが学習効果がある
自動クリアランス機能付きのセンサーを備えているようで
かろうじて強くぶつからないで立っているのです。
はたから見ていると危ないのですが、へたに声をかけたり身体に触ると
痴漢よばわりされて会社をクビになりかねないご時世ですので
誰も手助けしようとはしないのです。
時々、ガクンと腰くだけになりそうになるのですが持ち直すのです。
案外、常習者で馴れているのかもしれません。とても真似できません。
自分は、まだ修行がたりないと知りました。(^_^;
見出しに戻る
2001/10/03■生死を超えた悟り
これは今は亡き母から聞いた話です。
「釈迦の説法、屁ひとつ」と言いますが、どんなに修行して徳を積んだ高僧の
ありがたい説法でも一瞬にして説得力がなくなるということがあるようです。(^_^;
ある高僧が多くの信者を前にして説法をしていましたとさ。
「自分は修行を積んできたので例え、今ここで命を絶たれることになろうとも、
決して 動揺するものではないのです。
自分は生死を超えた悟りを開いたのです」
(注)業界では「生死」は「ショウシ」と読むのだそうです。
それを聞いた信者は「流石に高僧ともなると我々とは心構えが違うものだ」と
感心したのです。その時、たまたま大きな地震が発生したのです。
真っ先に法衣の裾をからげて逃げ出したのが、この高僧でした。(@_@)
地震はすぐにおさまり、この高僧は笑いものになりました。
別の高僧のお話です。
高僧が病にかかり医師は余命3ヶ月の末期ガンと診断しました。
現在と異なり昔はガンは不治の病ということで家族にガン告知をしても
本人には告知しなかったようです。
先生のただならぬ様子を察した高僧が
「先生、本当のことをおっしゃってください。
常人とは違い自分は長年修行を積んできた身です。
どんな病気だと知っても取り乱すものではありません」
と悠然と言ったのです。
この言葉を聞いた医師は、この人なら大丈夫だと思ってガン告知したのです。
ところが、これを聞いた高僧は見るも哀れなくらいガッカリして、その後、
食事も、のどを通らず3ヶ月はおろか、わずか1ヶ月で逝ってしまったのです。
遺族から恨まれた医師はその後、本人にガン告知をしなくなったそうです。
見出しに戻る